![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦喧嘩の際、相手が悪くないと思っても自分から謝るべきでしょうか。
夫婦喧嘩したとき、悪いと思わなくても自分から謝りますか?
子供たちが寝る前の変なタイミングで、旦那が片付けを始めました。急いで片付けなきゃいけない場所だとか探し物をしてる状況ではないです。
そして勝手にイライラし始め、ガチャガチャ大きな音を出して片付けるので子供たちが気になって寄っていくと「触るな!あっち行ってて!」「うるさい!」「知らない!」などキツイ口調で言っていました。
私も一緒に片付けようとしても子供たちが来て散らかして片付けになりません。なので私は子供たちと一緒に遊んだりこっちおいでーと必死に気を逸らせていました。
上の子が眠くなり、「お父ちゃんと一緒に寝るー」と言っても、「知らない!寝ない、あっちいけ」とベッドに長男を軽く投げて泣かせました。
いい加減に私も腹が立って「長男が悪いこと何かした?子供に当たるくらいイライラするなら片付けしなくていいから」と言い、泣く長男を宥めて二人を寝かしつけました。
その後旦那は黙ってます。
自分は悪くないと思ってもこちらから謝りますか??
うやむやにされたらまたさらに腹立つんですが…
- らら(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
謝りはしないけど、話し合おう、なにか私に気に食わないことあるなら言ってほしいし~って歩み寄りはします😂
我が家はだいたい私が短気起こして1人でキレてて、旦那悪くないけど「ごめんごめん、俺がたりなかった」と謝ってくるパターンです(笑)
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
何が悪かったのか気に触ったのかわからない状態では謝らないです。(謝りたくない😂)
そして絶対同じような行動をしない(同レベルになりたくない)
怒った状態だと冷静に話し合えなさそうなので、数日まってほとぼり冷めてから、『何が気になったのか、同じようなことにならないように、今後また嫌な気持ちにならないように教えて?』と聞くかと思います。
それにしても子供が気を使っているのに、旦那さん子供っぽいとこありますね😅
-
らら
私も絶対謝りたくないです😂
そうですね、もう少し冷静になってから話してみようと思います。
子供は気を遣ってるというか、毎日旦那と寝室に行くのでいつものように何も考えず言ったんだと思います😂
でも自分のイライラを自分で抑えようともしない旦那にやはり怒りを覚えます。笑
ありがとうございます😊- 6月5日
らら
歩み寄り大事ですね😌ありがとうございます!