※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キツネ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。哺乳量に不安があり、夜間ミルクを足すか悩んでいます。体重は増えているが、夜中に起きるため悩んでいます。完母でいきたいが、吐き戻しが心配です。

【夜間ミルクを足した方がいいのでしょうか?】
生後4ヶ月手前の娘を完母で育てています。助産院で測ってもらったところ、100〜130くらいの哺乳量でした。朝は多めに出ます。
1日7回で安定しているのですがそうすると約750〜800くらいかと思います。粉ミルクの缶に書いてある量に比べて少なくないか…?と心配です。
体重は平均的に増えており、助産師さんにも完母で大丈夫と言われていますが、最近睡眠退行なのか夜中頻繁に起きるため、夜だけミルク40足したらどうなるかな…などと考えてしまいますが、未だに吐き戻しの多い子なので出さない方がいいか…など右往左往しております。
哺乳瓶洗うのも大変なので、出来れば完母でいきたいのですが…

コメント

まりこ

完母でいけると思います!
粉ミルクの量と比べなくて大丈夫です!
母乳で実際にはどれくらい飲めているかわかりませんが、赤ちゃんが元気で体重増えてたらなにも問題ないと思います!
夜中おきるのは、お腹が空いてるだけが問題じゃないと思います。
頻回に起きるなら、母乳あげる時間は決めてしまって、泣いてても少し見守ったりおしゃぶりを試してみてもいいと思いますよ!

  • キツネ

    キツネ

    ありがとうございます!母乳は夜間2回で、あとは足を押さえたり指しゃぶりさせたりしてのりきります!

    • 6月6日