
コメント

ママリ
毎日通った方が高かったです!

はじめてのママリ🔰
弁護士基準でも通院慰謝料の計算はMAX30日なので同じです。
1日あたりの金額が違うので、弁護士基準の方が高くなります🙆♀️
休業損害とか、主婦手当、交通費等は15日関係なく日数分出ます。
ただし、事故の規模(むちうち程度)によっては毎日の通院が疑われちゃうケースもあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
MAX30日と言うのはどう言うことでしょうか?- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
通院慰謝料の計算方法が
①実通院日数×2
②通院期間
のどちらか短い方を採用します。
1ヶ月30日で考えますので、通院慰謝料は1ヶ月30日が最大となります😌
15日以上通院しても〜というのはそこからですよね💡- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
弁護士基準でもこの計算法になると言うことでしょうか😊?
- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、誤解が生まれそうなので消しました💦
大体同じではあるんですが、弁護士はこの日数を「赤本別表」という慰謝料の一覧表に当てはめて計算します。- 6月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
比較された感じですか?
ママリ
接骨院の方に言われました!