
コメント

退会ユーザー
自分がパニック障害だと自覚しないことが一番だと思います。
わたしも治療してました。
自分はふつうのひとなにもない、って考えて外に出るだけでだんだん良くなり今はもうほぼ完治しました

もんもん
精神科は行きましたか?
私は今まで無縁でしたが、重症妊娠悪阻が原因で妊娠鬱患いました。
逆に家に1人で居れなくなり、夜が近づくとソワソワしたり泣いたり大変でした。
恐らく1人でなるべく居ない方がいいです。
今は治っていますが、まずは病院に行ったほうがいいですよ🥰
-
ママ
現在進行形でいってます。
どうやって治しましたか??- 6月5日

ママリ
わたしもパニック障害です◎
だいぶ酷い時期もあり、ここ数ヶ月は頓服も減っていき
1ヶ月間頓服無しで過ごすことが出来るようになりました。
たまに息苦しく吐き気がする予兆がきますが、なんとかTV見たりして誤魔化したり、
胃もたれかなー?って太田胃散飲んだりしてたら
頓服飲まず過ごせています。
またぶり返すかもしれないし、薬はストックしてありますし
一応まだ精神科も通うつもりです。
パニックなってから薬飲み出してからは約2年8ヶ月ほど経ちました🧚♀️
-
ママ
ありがとうございます、励みになります!!!薬は抗うつ薬はのんでますか?
- 6月8日
-
ママリ
ちなみに一時期治まってましたが
3人目の悪阻で悪化してすごい発作も起こしましたし
同じですね( ´ ` )💭
抗うつ薬飲んでません!
パニック障害の根本治療には抗うつ薬と聞きました。
わたしは新しい薬とかで副作用が出て大変だったことがあるので
今まで飲んでた薬以外は処方してもらわなかったんです。
でも、入眠困難があるので、眠りやすくなる為に
処方してもらった薬がありました。
てっきり眠剤かと思って服用したら
めまいや吐き気動悸でパニック起こしました。
副作用というか、薬が効きすぎたというか…
あとからネットで調べたら、飲んだ薬が眠剤ではなく抗うつ薬であったことが分かりました。
うつ病で不眠の方に…って説明があったので
多分副作用の眠気を使って寝やすくしよう、と先生が処方したのかと思いますが、
うつ病ではないし、うつ病の薬って結構強く副作用出る人もいるみたいで
抗うつ薬にも種類たくさんあるし
色んなの試してもいいんですが
トラウマで新しい薬が試せません☁️
なのでもう抗うつ薬無しで、抗不安薬と頓服で自然に減らしていけたらいいなぁーってことで
治療進めていくことになりました🌱- 6月8日
-
ママ
そうなんですね!!パニックつらいですよね、、、
わたしも色々ためしましたが
いまは自分にあってる?
と思われるもの飲んでます💦
わたしも抗不安薬だけにしたいです💦- 6月8日
-
ママリ
今抗うつ薬飲んでおられてそれが合っているなら飲み続けてていいと思います💡
抗不安薬でずっと治らないとか長引く方がしんどいですしね😭
薬飲み続けて10年とかの人もいますし、減薬や断薬を焦らずゆっくり長期スパンで考えていいと思います。
早く薬やめたいってわたしもめっちゃ思ってましたが
なんかある日吹っ切れて。笑
仕事もしてないし育児しかしてませんが、
全部適当でいいや、手を抜けるところ手を抜きまくって
好きなことしてよーっと。
とか思ったり、
まだ子供小さいしストレス溜まるのは仕方ないしメンタル壊しても仕方ないよねー!
薬で治まるならそれでいっか〜!なんて思い
先のこと考えるのやめました😊😊- 6月8日
-
ママ
私も焦ってましたが焦らずいきたいとおもいます💦
私も先月仕事をやめて専業主婦になりました。
子供さん三人もおられたら大変ですね
うちは一人ですが一人でも手がかかります💦- 6月8日
-
ママリ
飲むたびに罪悪感感じてた時ばかりでしたが
諦めっぽくなってからなぜかパッタリ飲まなくても過ごせるようになりました😳💦
仕事しながら育児はホント尊敬すぎます、、😭✨
3人が大変というより、年齢的に今は、上2人にキーッ🤯って毎日なってます。笑- 6月8日
-
ママ
自分を許すことも大切なのかもしれませんね、、、
なんの抗不安薬どれぐらいのんでましたか?覚えてますか?
ほんとうに。
三人はすごいですよ二人でもすごいです- 6月8日
-
ママリ
ちょっと長くなりすみませんが…
2人目産後半年〜3人目妊娠するまでの間(8ヶ月間程)は、
抗不安薬にメイラックス
寝やすくするためにルネスタ
3人目妊娠してからは
日中はエチゾラム(デパス)
夜寝る前ワイパックス
でした!
3人目産後少ししてから
ワイパックスはやめて
メイラックス2分の1錠を
1日1回、
しんどい時は頓服エチゾラムでした!
今はメイラックス半錠を1日1回
寝る前マイスリーです( Ӧ )/
メイラックスも減らしていけそうだなってことで
2日に1回にしよう〜としてるところです🌱- 6月8日
-
ママ
色々教えて頂きありがとうございます!!!!!!!
メイラックスもエチゾラムもワイパックも飲んだことあります!笑
私も早くそこまで減らしたい、、💦- 6月9日
-
ママリ
早く減らしたい!って思ってる時は中々減らず焦りました(´;ω;`)
なんか吹っ切れて、しんどかったら今は薬に頼ってもいいか😊
しんどくなるくらい育児頑張ってるし!って思ってからは
あまり薬我慢はしなかったです。
そしたらなんとなーく調子がいい日が増えてきました。
あとは夜中々寝付けなくて明け方まで寝れなくて寝坊したりしてたので
マイスリーで早く寝付けるように生活を改善していってます○
夜寝れるようになってから調子良くなったので、睡眠は大事だな〜と痛感してます😊- 6月9日
-
ママ
吹っ切れるのが大事なんですかねー!!!!薬も我慢しがちですが我慢せず気軽に付き合っていこうとおもいますー!
睡眠大切ですよね
私が飲んでる抗うつ薬にも睡眠作用かなりあるので
それでけっこう寝れてます💦- 6月11日
-
ママリ
いつかやめれるだろ〜。くらいの気持ちでいいかもしれません😃✨
身体に悪いもんでもない。とわたしの主治医は言ってました😅💦
定期的に血液検査してたら、肝臓とかに負担かかってないかも分かるみたいですし✨
抗うつ薬、睡眠作用あるみたいですね〜!
それで寝れたらいいです!
薬頼っても寝れない人もいてるみたいなので( ´・ω・`)- 6月11日
-
ママ
気楽に考えて過ごしたいと思います!!
ありがとうございます
勇気づけられました。
薬=悪だとおもってたので。
いつかやめられる
その言葉
信じて頑張ります!!- 6月12日

ぽんこつ母
私も産後に鬱、パニック障害になり、2年ほど心療内科にかかり、今は完治致しました!
自分の中で良かったと思うことは
仕事を辞めてのんびりした生活が送れた事。
「こういう症状が出たらこれをする!そうすると発作がおさまる!」という解決策を自分なりに見つけた事が大きかったかなって思ってます😊私の場合は冷たい飲み物や氷、飴(スースーするもの)を口にいれると発作がおさまる事が多かったです!
あとは私も車に乗って渋滞にはまると発作が出てたので、渋滞になる道は避け、少しずつ少しずつ慣らしていきました😊
少しずつ自信をつけていって「これをしたから、この時は大丈夫だ!まぁおきても大丈夫だろう」と思う事を少しずつ心がけてました😊
-
ママ
ありがとうございます!
参考になります
やっぱり自信つけるのが大事ですよね、
お薬は飲まれてましたか?- 6月8日
-
ぽんこつ母
薬2種類飲んでました💊
確かタンドスピロンと、発作が起きた時だけのレメロンというのを飲んでました!😌確かこの名前💦
お出かけの時、最初は必ず頓服のレメロンを飲んでて、少しずつ飲まないでも行けるかっていうのにチャレンジしてました😊- 6月8日
-
ママ
レメロンは私今も毎日飲んでます。
タンドスピロンは弱めですね
レメロンは抗不安薬じゃないから即効性ないと思いますが
そのときだけのんでいたのですか?!🥺- 6月9日
-
ぽんこつ母
すみません頓服の名前アルプラゾラムでした😂💨
タンドスピロンを毎日と、発作が出た時だけアルプラゾラムでした😌- 6月9日
-
ママ
ありがとうございます^_^
- 6月11日
ママ
なるほど。
お薬は飲まれてましたか?
退会ユーザー
1年ほど飲んでましたよー
抗うつ薬と眠剤飲んでました
ママ
ありがとうございます!
いちご
横入りすみません💦
自覚しない事がいいんですね??💦
退会ユーザー
私はその方があまり症状が出にくかったです。
個人差ありますが、パニックなるんじゃないか。って不安で出かけるよりも楽しもう!
何買おう?と気が紛れるようなことを考えてた方がいいです!
それでも症状がでたら無理せず全てを投げ出し深呼吸します!
いちご
どこ出かけるのも不安になります💦
イオンなんて1人じゃ行けなくなりました‥
いまは薬服用してないですか?
退会ユーザー
私もそうでしたよ
スーパー行くのも憂鬱で。
妊娠をきっかけに薬をやめて今は大型ショッピングモールも1人で歩けます!笑
いちご
スーパー憂鬱わかります💦
凄い😭
まずはじめにした事はなんですか?💦
ママ
わたしも気になります💦
退会ユーザー
スーパーほんと憂鬱ですよね、並んだりすると動悸が止まらなくなる感じがほんと嫌でした💦
まずは嫌だなと言う気持ちを押し殺して外に出ることをしました!
1人ではなく誰かと一緒に。
なるべくパニック障害を理解してくれる家族といっしょに
いちご
並ぶのが嫌で、ささっと買って帰りました💦
嫌だなって気持ちを押し殺して今、車の半年点検に来ています😂😂
義母が理解あるので義母と行きます!!
その時頓服飲んで行かれましたか?
退会ユーザー
買うもの買って私はよく会計だけ旦那に任せてました😂
すごいです!!
楽しいこと考えましょ🥰
お義母さん理解あるのいいですね!
妊娠する前なので飲んでました!
いちご
なるほど😆私もそれやろうかな(笑)
ドキドキしましたが終わればなーんだって感じです😂
帰ったら家政夫のミタゾノ見ようって思ってました(笑)
旦那より理解あります💦
薬でよくなっていきましたか?
退会ユーザー
慣れてきたら一人でやってみるとか少しづつで大丈夫ですよ!😌
そんなもんですよね笑
あれ?余裕じゃんみたいな笑
意外と薬辞めてからの方調子よかったりしたので急にはやめず先生に相談して1錠を半分にしてもらったりしてましたよ!
いちご
はい☺️
でも意外と1人でイオン行っちゃうんですよね💦調子いい日は💦
そんなもんでなんでパニックになるんだ?て思います
私は飲んだり飲まなかったりで今日は飲んでなくて😂
私も飲んでない方がなんとなく調子いいんですよね💦
退会ユーザー
いいじゃないですかぁ☺️
リハビリだと思えばいいんですよ〜🥳
それ、わかります笑
病院からは毎日飲むようにとは言われてない感じですか?
抗うつ薬とかってそんなもんですよね
いちご
リハビリですね☺️
不安感強い時とかは飲んで大丈夫そうな時は飲まなくてもいいよって言われてます
漢方薬は毎日飲んでます!
私はリーゼ貰ってます!効き目はうすい感じですね💦
退会ユーザー
そうなんですね!
強いよりは全然マシだとおもいます🥲
副作用とかもあるので気分ガタ落ちです笑
いちご
強いっていってもどのタイミングで飲んだらいいのかわからず、結局飲まないまま終わる時あります😂
副作用あったんですか?
退会ユーザー
慣れるまではかなりありましたー!
いちご
なるほど💦でも今は飲まずに治ってよかったですね☺️
なんだか元気貰えました。
退会ユーザー
治そうと思ってるなら必ず治りますよ!
無理せず頑張ってください💪
いちご
治りますよね😭
マイペースで頑張ります☺️
また話聞いてもらってもいいですか?💦
退会ユーザー
是非!
よく雑談カテにいるので見かけたら話しかけてください🥰