
4歳の娘が食事を嫌がり、嘘をついて食べることから逃げる。デザートを欲しがると怒り、嘘をつくことにイライラ。娘が残した食事を自分で捨てさせたが、繰り返し嘘をつく。どうすればいいか悩んでいます。
4歳の娘がご飯やおかずが美味しくないと「お腹いっぱい〜」「お腹痛い」と嘘をつきます。
正直にこの味ちょっと苦手だなって言えば?と教えてるのですが嘘をついて食べることから逃げます。
お腹いっぱいか、お腹痛いかなんて実際本人にしか分からないから「そうなんだね、これだけは食べれる?」と言ってみたりして残しつつもなるべく食べるように促しています。
こういう嘘はまぁ仕方ないかな…とは思うのですがこっからです😣
そのあとデザートが食べたくなると「お腹すいた!デザート食べたい!」とお腹いっぱいと言った数分後に言ってきます😠
そこで私はさっきまで優しくしてたけどキレてしまいます。
嘘をつかれたこと、せっかく作ったご飯を残されて悲しいことを伝えますがイライラが募ると「警察に捕まるね、バイバイ。」とか泣かせることを言ってしまいます。
この間も残した米、おかず、味噌汁を自分で捨てさせました。
泣きながら「やだやだ」と言っていましたが自分で捨てれば少しは罪悪感とかわかるかなと思ったけど、その2日後にはまたウソをつく。
どうすればいいんですかね〜…
量も1歳の息子と同じくらい減らしたり、自分でよそわせたり、食べる前に確認したりしてるんですが…😔
好きなものばかり食べさせたくないし…。
残されることよりも嘘をつくのが腹立ちます。
- ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

めんま
うちの子の事かと思うくらい同じです🤣
食べたく無くなるとすぐお腹痛い、、と言い出してフルーツ出すと「食べたい!お腹痛いの治った!」って言います😅
うちはご飯出す前に「これ全部食べれたらフルーツ出すね!」と言ってから食べさせて、たくさん食べれたらフルーツ出すようにしてます☺️
これでだいぶマシになりました😅

退会ユーザー
うちもありました🤣
感覚過敏で苦手なものもあるので様子見つつ対応してました!
「苦手なんでしょ?お腹いっぱいじゃなくて嫌いだから食べたくないんだよね?ママにはわかってるよ〜食べなね」という時もあれば、「そっか〜、じゃあこんだけでも食べよう。あとは残していい。だけどその後お腹空いたとか言っても何も無いよ。」とか。
デザートは完食しないと絶対出しませんね💭
ご飯をまだ捨てず残ってる時は「これを食べないとあげないよ」、捨ててもうない時は「全部食べてないからダメ。お腹すいても何も無いって言ったでしょ。」です(笑)
厳しいところもありつつゆるいとは思いますが、マシになりましたよ!
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
うちも完食かつ怒られず早く食べられたらあげてます。
基本的に毎日ちんたら食べてて怒られながらやっと完食するので😰
厳しいのもゆるいのもこちらの心の余裕具合ってものありますよね😅- 6月4日

砂遊び
長男そんな感じです😂
あら?お腹痛いの治ったの?
お腹痛いとゼリーもお菓子もあげられないよ
痛いの治ったなら
これだけ(残したご飯)食べようか?食べるならママが手伝うよ
食べ終わったらゼリー食べていいよ
と言ってます
本音では
さっさと食えよ👹
と思ってますが
ぐっと耐えてます😇
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
ほんと、いい加減にしろって言いたくなるのを抑えて「じゃあこうしてみようか、あーしてみようか」って優しく言ってるのに悪さするからキレちゃいます。笑
早く食べるだけで褒められるしデザート食べれるしいいことばっかりだよー?って教えてもダメなんですよね…
保育園で疲れてるのもわかるけど保育園行ってない日も変わらない…🥲- 6月4日
-
砂遊び
こっちはぐっと耐えてるのに
調子に乗って悪さしたりしますよね😫
昨日なんて
後ちょっとなのに
これ美味しくなーい!ぜりー!
なんて言いながら
お皿チンチン鳴らしてました👹
行ってない日も変わらないですよね😇
むしろ体力有り余って
余計うるさい 笑- 6月4日

ママリ
うちは
ごはんぱくぱく食べてデザートのゼリー食べるのと
ごはん食べれくてデザートのゼリーも食べないの
どっちにする?
って自分で選択させてます
YouTubeでてぃー先生みてやってます
まぁ成功するときもあればぜんぜんだめで怒鳴ってしまうこともありますが…
あとはどっちがはやく食べれるかな?とかですかねー
ママ選手はやいです!〇〇選手おくれてます!って実況しながらとかですかね
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
私もてぃー先生見てます😊
選択もさせているんですけどねぇ…😞
なかなか毎日うまくいかないですね💦- 6月5日

はじめてのママリ🔰
同じですー😂
うちの息子も食べたくなければお腹いっぱいと言ってすぐあとにお腹すいたなぁって言います笑
私も食べたくないとか苦手だとかは正直に言えばいい、嘘つくなとイライラ怒ってます。
怒られると思って嘘ついてるんだろうけど嘘つくほうが怒られるだろうに😅
作っちゃったものはずっと残しておけないんだからもったいない!と毎日のように言ってます😭
あまりに言うから好きなもんだけ食ってろ!💢って言っちゃいました笑
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
全くおんなじです😂
私も「じゃあお菓子食べてな!もう作らないから!」って言っちゃいます🥲- 6月5日

ちょろみー
我が家も完食するまでデザートなしが基本で、娘が食べないと家族全員デザートなしです。ですが生菓子やフルーツの場合、賞味期限や傷みが気になり出してしまいます。
というか、そのぐらい毎日食べません。
明日の朝か食べるーが常套句ですが食べません。
一口ずつだけでも食べてといって、食べさせてあげるときもありますが、いつまでもそんなふうにはできないし…自分で食べてほしいです。
給食はちゃんと食べるみたいで、おかわりしました。とか先生からも聞きます。
今日は
給食はおいしいけど、ママのご飯はおいしくない。と言われてもう涙がとまりません…
私の話ですみません💦
-
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
わかりますわかります。
フルーツが待っててくれないですよね💦
もうデザートでは釣れないですよね💦
アイスとかチョコとかじゃないと💦
美味しくないなんて言われたら私も泣いちゃうしブチギレちゃいます…😭
「美味しくない、じゃなくてこの味ちょっと苦手だな、って伝えてほしいな」って言ったこともあります🫠
家族のために頑張って作ってるのに報われない感じが辛いですよね😭
また生意気なこと言ったら白飯だけだしてやりましょ🥹- 6月15日
⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
うちもそう言って頑張る時もあれば「明日食べればいいよね!」と頑張らない時もあります😑
「明日にはもうないからね」と言えば頑張れるかな…って感じでめんどくせぇです。笑