※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみママ
家族・旦那

去年の年末頃に一度離婚の話が出ました。2人目が産まれてから笑顔で会話…

去年の年末頃に一度離婚の話が出ました。
2人目が産まれてから笑顔で会話はほとんどありません。

家事や育児を全くしない(子供はすき)事に嫌気がさしたのと、義親と義妹(姪付き)との8人の同居、ノロウイルスやコロナ禍で精神的に参ってしまい離婚の話をしました。
夫も、思う事はあるけれど恐くて言えないようになってしまったそうです。

あれから半年。
関係は良くなっておらず、不満もありますが子ども達は夫が大好きなので離婚したくないです。

元々夫は複数の仕事を掛け持ちしているので休みが月1〜2回です。
私は、夫と今後について話し合う機会が一度もないので、義親に2〜3時間頼んででも外で話し合いたいなと思っています。

ここ2年程は家族で外食に行っても『静かにして』や『ちゃんと座って』など夫は子ども達に厳しくて、月1回あるかの外食は笑顔で楽しみたいです。
楽しくないしほとんど味も感じないのですが、↑を言うと家族の外食が無くなりそうで😥同居をしていて家事は私がしているので、たまには4人で外食したいです。

話し合って修復されると思いますか?
良い夫婦関係に戻った方などいらっしゃいますか?

※誹謗中傷はご遠慮願います。




コメント

はじめてのママリ🔰

同居やめること出来ないんでしょうか?
余計な気を使い、余計な家事をし、ご主人の休みも少ないのに同居のストレスは相当な気がします、私は絶対無理です😭
この状態で話合った所でご主人が一気に家事育児に積極的になり休みが増えたりは現実的じゃない気がします><

  • ふみママ

    ふみママ

    そうですよね。真っ当な意見だと思います😅私も逆の立場なら環境を変えた方がいいと言うと思います💦

    出かける前にはちょっとした洗い物も残す事が出来なかったり、掃除や片付けをしてから出かけなきゃならないように感じたり…。同居ストレスも思っている以上にあると思います。

    これは当たり前の感覚なんだと気付きました。私は異常じゃないんですね😅怒る・恐いと言われておかしいのかと思いました(笑)

    ありがとうございます。

    • 6月5日
deleted user

話し合いはとっても大事だと思います。何が嫌か何が改善したらお互い生活しやすいかしっかり話し合って、旦那さんの言い分も聞いてみたらいいです。たまには家族4人で外食したいことも伝えるべきです。
私は話し合いを避けて避けて別れてしまった側ですが、何を思ってるのか言わないと伝わらないと思います。
答えになってませんが、よい結果になることをお祈りしてます😣

  • ふみママ

    ふみママ

    お互い時間がない事を理由に、話し合う事を避けている・争いを避けているように感じます。
    お互い平和主義ですが、これじゃ仲良しではないですね。

    先日、親子遠足に夫婦で来ている家族を見ていいなと思いました。今の段階では私達には考えられません😅

    でもさすがに察してくれて、今日は夫が子供達を連れて出かけてくれました。
    下の子が産まれて産後初です(笑)感謝したいと思います。

    ご自身も経験があるんですね。コメントありがとうございます。

    • 6月5日