※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sechi
ココロ・悩み

コロナの検査を受けるべきか悩んでいます。

抗原検査もしくはPCR検査受けた方がいいのか?
昨日朝36.9、だるい気がする少し頭痛、喉も痛い気もする(唾を飲んでも痛くはない)
昼に37.0、だるい少し頭痛、たまに喉に魚の骨が刺さってるような痛み
夜37.1、お風呂に浸かり葛根湯を飲んで寝る
夜中36.9
今日朝36.8だるい気がする、頭痛(偏頭痛のような痛み)
昼37.2動いてる方が体が楽、頭痛、喉が痛い気がする(唾を飲んでも痛くはない)栄養剤葛根湯を飲む
夕方36.9頭痛薬飲む

もともと暑さに弱く、数日暑い日が続いていた。ここ数ヵ月心労もあり睡眠不足ぎみで疲れがとれず、肩こりもひどくめまいが起きることもたまにあった。昨日今日は夫に大丈夫?と聞かれるだけで、なぜか分からないが涙が出てきて止まらなかった。
ストレスで熱が出ているのか、コロナなのか、風邪なのか発熱外来で見て貰った方がいいのか、内科や心療内科にかかった方がいいのか分かりません。
みなさんならコロナの検査しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならしないです。
抗原検査しても陰性だと思います。仮にコロナだとしても、ウイルス量が多くなって、症状が出てないと陽性にならないので。

私もたまに、肩こり、涙が出てくる、だるさ、頭痛ありますが、だいたい排卵日前後の体調不良かPMSだったりが多いです。
仕事柄、PCRや抗原検査よくしてますが、だるさとか喉の違和感あっても毎回陰性です。
換気の悪い場所とか、体調不良の人と近距離で話したとかなければ、コロナではないのかなと思いました

  • sechi

    sechi

    ありがとうございます。
    症状が出てないと陽性にならないのですね。排卵日前後確かにそれもあるかもしれないです😃
    周りでコロナの人はいないと思うし、体調悪化しないように様子を見ようと思います。

    • 6月3日