![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がフォローアップミルクに切り替えるべきか悩んでいます。飲む量が減り、食事も増えてきたためです。フォローアップミルクの時期や量、タイミングについて教えて欲しいです。
フォローアップミルクについて
もうすぐ生後10ヶ月になる娘を完ミで育てています👶🏻
(産まれた時からずっとすこやかM1を飲ませています🍼)
今は、
朝起きてミルク200ml→離乳食→朝寝→
離乳食→お昼寝→夕方頃ミルク200ml→
少ししたら離乳食→お風呂→ミルク200ml→就寝
という生活リズムです💁🏻♀️
ミルクを欲しがってグズることはほぼなくなりました。
時間的にそろそろかな〜と思いミルクを作り始めると、哺乳瓶を見てようやく欲しがります!
今まで毎日1000ml以上飲んでいたのですが、最近は1日600ml程です🙄
もう3回食も始めていますし、フォローアップミルクにした方が良いのでしょうか?
ちょうどもうすぐミルクが無くなる頃なので、次買うのをフォロミにするかすこやかのままかで悩んでいます😞
もしフォローアップミルクにする場合、ミルクを飲ませるタイミングは今まで通りで良いのでしょうか?
フォローアップミルクの飲ませる時期や量、タイミングを教えてください🙇🏻♂️
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![もりぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりぞう
うちの子寝る前に120だけまだ飲んでいるのですが、フォロミを始めたのは1歳の誕生日を迎えた後、ミルクが無くなってから切り替えました🤔
保育士をしていますが、1歳までは園でも普通ミルクをあげていますよ🥰
1歳過ぎ頃からフォロミに切り替えてみてはどうですか?
![まぁまぁさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁまぁさ
ウチは完母だったのですがおっぱいトラブルが数ヶ月ずっと続いて辛かったのもあり、離乳食を食べるようになってきたので、9ケ月を過ぎて先月断乳と共にフォローアップミルクを離乳食後とお風呂上がりの寝る前にあげるようにしています。
しっかり食べていればフォロミはいいとのことですが、ウチは大きく生まれながらその後の成長がかなり緩やかになり、身長体重共に成長曲線大分下の方なのと、鉄分やカルシウム補給のためにあげています😄
最初は120mlずつでしたが、今は離乳食後は80mlでお風呂後の寝る前は120mlあげるようにしています。
時によっては最近暑いですし息子は汗っかきなので、水分補給で15時のおやつ代わりに120mlあげたりします。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇🏻♂️
参考になります!
フォロミ、検討してみます✨- 6月3日
-
まぁまぁさ
ウチはアイクレオ使ってますが、ぐんぐんでも9ケ月から確か使えますよ😄
ミルクより少し安いですしね😁
これがいい!とか正解はきっとないと思うのですが、ウチはミルクは飲んでくれずフォロミだと飲めたので、母乳の代わりといいますか水分摂るのに何とかありがたかったです💦- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなってしまいすみません💦
そうなんですね✨
なるほど!
これから暑くなるし、水分補給大切ですもんね🥺
そろそろ様子を見ながら始めてみようかと思います💡
ありがとうございます!!!- 6月6日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
保育士さんからの回答、とても嬉しいです😭✨
参考にさせていただきます🙇🏻♂️