※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

離婚しましたが今後が不安です。子供が2ヶ月半ほどですが、先日離婚が受…

離婚しましたが今後が不安です。

子供が2ヶ月半ほどですが、
先日離婚が受理されました。

離婚理由は、旦那の音信不通が5回あったことが1番の理由です。
お宮参りの翌日に外出したまま音信不通になり、2週間帰ってこず(LINEは既読無視されてました)、仕事の制服など置いたままだったので、
私から「今日実家に泊まるから荷物とりにくるなら来たら」と連絡したところ、返事はこず、荷物が全部運び出されてたので
このままだと離婚したいと伝えたところ
義母から「離婚するそうなので」と連絡がきました。
それから旦那とは直接話し合うこともなく離婚しました。
生活費折半だった為、金銭面ももめることはありませんでした。

後悔はありませんが、
養育費もなしで離婚したので
この先、子供を幸せに育ててあげれるかが不安です。
恥ずかしい話し、貯金も100万少ししかありません。

育休がおわるまでは実家にお世話になってますが、
いつまでも甘えることもできません。
仕事復帰までに子供と2人で賃貸を探すつもりです。

お金まったくなく離婚された方いたらなにか知識、節約術を教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

4万以下の家賃に住んで、コールセンターとか訪問介護とか時給良いバイトで週5働けば全然暮らせますよー^ ^
収入低いシングルマザーだと児童扶養手当で4万くらい入るので児童手当と合わせたら5万くらいは国から出ますし♪

いちごちゃん

今からでも養育費の調停起こせば良いと思います。

yossy

今から、養育費の申請をするべきだと思います。
養育費は、子供の権利です。
習い事、食べたいもの、学校用品など、必ずお金は必要です。