息子が年長で支援級か通常級か迷っています。通常級はハードルが高そうで悩んでいます。小学校での1年生生活についてアドバイスを求めています。
一年生について。
小学生になったら全て自分の事は自分でやらなければいけないですよね。
教科書の準備、体操着に着換えたり、連絡帳に連絡事項やら宿題を自分でメモするなどなど…
現在 年長の息子がいます。
支援級か通常級かで教育支援センターと話し合いをしています。
知的障害はなし。発達が半年遅れあり。
幼稚園では身の回りのことはほぼ自分で出来ていたり、みんなと同じ活動に参加しているそうです。
ただ、不器用なので絵や製作は下手だし、運動、音楽も決して上手に出来ていません。
支援級だと物足りなさが出てきてしまうから、通常級に入り通級を利用する方向で話が進んでいます。
通常級はハードルが高そうな気がしてかなり悩んでいます😭
小学校へ行ってどんな事が大変だったとか、これは覚悟しておいた方がいいなどありましたら教えて頂きたいです😭
自分で全て1年生からやりますよね??
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子は発達障害など何も無いですがやっぱり学校は、自分のことは自分でしないといけないですね💦
書かれてることは自分でしてるはずです。
どこまで自分でやってるかは分かりませんが…
クラスに支援学級に行ってる子もいるそうですし、先生もフォローしていたそうです。
2年になってからのことは分かりませんが。
上手にできる基準はよく分かりませんが、子供それぞれ苦手というものもありますし、一生懸命やってるならそれでいいんじゃないかなとも思います😊
あんこ
確かに、自分のことは自分でやらないといけない場面が多いですが
連絡帳にメモをとったりするのは、入学してすぐではないですよ😊
初めのうち教科書をまともに使うのは国語と算数しかたぶんないですし、、
ちょこちょこ音楽とかあっても、リズム遊びとか
体育も、並び方→ボール遊び→とかそんな感じではじまってます。
地域にもよるかもですが
うちの地域は
一年生は補助の先生がクラスに一人います
通級利用を検討ということは
何かしらの診断が下りているということですか?
園と学校の違いは
先生と保護者の距離でしょうか😂
-
ママリ
詳しく教えて下さりありがとうございました😭✨とてもわかりやすいです!
発達グレーと言われており、市の療育にも通っています。就学前相談が始まり、通級などのお話がありました😊- 6月3日
怜
1年生ですが、まだ連絡帳に連絡事項とか宿題メモはないです。あってもうちの子はまだ書けないと思います😅
字を読んだり書いたりがまだ微妙なので。
絵や制作、運動なんかはやっぱり得意不得意もありますしね。
-
ママリ
ありがとうございます😭✨
うちも文字はまだ書けず💦小学校で習うから大丈夫と聞いていたのですが… 宿題や連絡事項はお手紙などもらえるのでしょうか??- 6月3日
-
怜
うちの子も年長の時は全く字が読めず書けずでしたが、就学児健診で引っかかり
それから頑張って勉強しました。
宿題はプリントを持って帰ってきます。毎日の連絡事項はほぼなくて、たまに学年通信で連絡があります。- 6月3日
-
ママリ
詳しく教えてくださり、ありがとうございます😭✨参考にさせていただきます!!- 6月4日
もこもこにゃんこ
支援級に行ってる1年生の子供がいます。
知的は無しの、自閉症スペクトラムです。
授業は結構普通級にも行ってます。
荷物の管理とかそう言う事は支援級で注意しててもらわないと色々忘れたりしそうです😅
しっかり見てもらってても、ちょくちょく忘れ物してきますよ😂
小学校はやっぱり幼稚園とは全然違うな〜って思います💦
-
ママリ
ありがとうございます!!
やはり小学校は幼稚園と全然違いますよね😭✨
お子さんは支援級在席で普通級でよくお勉強されているのですね😌
知的なしということは、色々と理解力もあると思うのですが、支援級と普通級の両方で過ごす事については、息子さんはスムーズに受け入れられていますか??
荷物の管理や忘れ物など…幼稚園より量が増えるので、自分でしっかり管理するのは我が子もハードルが高そうです😱支援級も魅力的でかなり悩んでいます💦- 6月3日
-
もこもこにゃんこ
どちらにするかは本人にも見て選んでもらいました。
普通級に行くのも特に何も思ってなさそうです😁
やっぱり、普通級だと人が多いのでたまにボーっとしてたりして動きが遅い時もあるみたいです💦- 6月4日
-
ママリ
貴重なお話をありがとうございました😭✨参考にさせて頂きます!- 6月4日
ママリ
ありがとうございます😊やはり1年生に向けて、いまから筆箱や鉛筆の管理、身の回りの事など自分で出来るように練習をはじめたいと思います。