![のン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ立場のママさんたちに質問です。妊娠報告のタイミングについて、12週以降は遅いでしょうか?早めの報告をされた方、いつ頃報告されましたか?上司から早めに報告してほしいと言われています。
働いている、ママさんたちに質問です!
現在、正社員で働いています。
私以外に同じ仕事内容をできる人がおらず、
また、役職がついており、
それなりに大事な仕事もあるので
早めに妊娠報告をしたいと思っています。
ただ、もし流産してしまったときに
その報告をしないといけないのは辛いので
出来るだけ、流産の可能性が低くなる時期に
報告したいのですが、
12週以降では遅いでしょうか?🤔
同じように、仕事上・立場上、
早めの報告をされた方、いらっしゃいましたら
いつ頃、ご報告されたのか教えてほしいです!
*上司(女性)から、
もしそういうことがあれば
早めに教えてほしいと言われています。
- のン(2歳0ヶ月)
コメント
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
現場仕事(製造ライン業務)で走り回ってたので病院で確定もらってすぐに報告しましたよ!
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
私は陽性がわかった段階でまず上司(歯科医院勤務なので院長)にのみ報告しました。
妊娠判定にしても流産にしても通院があるし、悪阻で、3ヶ月前から入っている可能性のある予約の患者さんにご迷惑掛ける恐れがあった+代理になるのが院長しかいないためです。
-
のン
回答ありがとうございます😊
やはり、自分の引き継ぎなど
仕事のことを考えると、
もう少し早めがいいですよね。
私も最初の報告は上司にしかしないつもりなので
早めに報告しようと思います!- 6月3日
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
正社員では無いですがダブルワーク(パート)をしています。
どちらも心拍確認後(7週)報告しました。重たい荷物を運んだりの作業があるので💦
-
のン
回答ありがとうございます!
仕事の関係でまだ病院へ行けておらず、
来週行く予定なので
妊娠確定したら、早めに報告しようと思います!- 6月3日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私も同じ立場です!
安定してから報告したいですよね💦
前回は切迫だったので7週に報告、今回は育休中に妊娠してしまったので6週ですぐに報告しました💦
報告の時かなり気まずかったです😭
-
のン
回答ありがとうございます!
もし流産したら、と考えると
報告のタイミングを迷ってしまって😭😭
でも、早いに越したことはないと思うので、
妊婦確定後に、報告しようと思います。
気まずくならないといいですが😂- 6月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も正社員、代わりのきかない仕事、役職付、大事な仕事、まで同じです👍
12週では正直遅いように感じます。わたしは8週で母子手帳を貰いその後直属の上司のみに報告しましたm(_ _)mその一週間後には仕事したくないーってなって休職して産休に入りましたが😓😂
たしかに流産も心配ですが12週以降なら流産しないとは言いきれないし、切迫だったり、妊娠悪阻だったり、常に何かしらの心配はつきものです😂😱何かあった時に1人のみの報告でも辛いですが順調にいった際の仕事のリスケ等も色々とあると思います🤔私が偉そうなこと言える立場ではないのは重々承知してますスミマセン
そのため、仕事では母子手帳貰ったらとりあえず誰にも言わないから私には報告してと女性には特にことごとく伝えてましたよ☺️
-
のン
回答ありがとうございます。
少しでも流産の可能性が低い方がと
思いましたが、やはり遅いですよね😅
上司からも早めにと釘を刺されているので
もう少し早い時期に報告します!- 6月3日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
正社員ではありませんが、ダブルワークのうち副業がアルバイトリーダーで私の代わりができるのは店舗責任者のみでした。
私の場合妊娠のタイミングで繁忙期に不在が確定だったのもあり、代わりとはいかなくても後輩のスキルアップを急がないといけない関係もあって早々に伝えました。
万が一流産となっても結局は通院で休むので報告することになるでしょうし、安定期に入っても切迫とかあり得ますしね😅
初診後そのまま報告して予定日3日前までいましたが、代わりになる人は育ちませんでした🤣笑
-
のン
回答ありがとうございます😊
妊娠だけでなく、その後何かあれば
やはり、その都度報告が必要ですよね。
私は代わりになる人がいない状況なので
なおさら、早めの報告が必要ですね!- 6月3日
のン
回答ありがとうございます!
私は逆にデスクワークで
座りっぱなしなので
そこも心配しています😭
病院でしっかり診てもらって
もう少し早めに報告しようと思います!