
コメント

はじめてのママリ🔰
そのことを先生に伝えていらっしゃるのでしょうか?
喘息と分かっていても、マスクしたまま寝ちゃうと心配ってこと伝えていなければ、私なら一応今からでも連絡します🥹
何かあったらでは困るので、、
はじめてのママリ🔰
そのことを先生に伝えていらっしゃるのでしょうか?
喘息と分かっていても、マスクしたまま寝ちゃうと心配ってこと伝えていなければ、私なら一応今からでも連絡します🥹
何かあったらでは困るので、、
「幼稚園」に関する質問
こんな時間に起きてるママさんいたら教えてください🙇♀️ 来年から幼稚園に通い、パートに出る予定です! 扶養内で働くため預かり保育の利用はしないつもりです。 この場合は1号認定でいいですか?2号認定にしておいた方…
2学期入ってから長女が毎日泣きます。今まで幼稚園に行く時泣いたことが無かったのでびっくりしています。日にち薬かな?と思っていたのですが……日々悪化してます。 「先生あかん!」とよく言います。マイペースなので…
小学生以上のお子さんがいらっしゃる方。 「ご飯食べさせてー」や「着替えさせて!」「トイレ一緒に!!」など、保育園や幼稚園で頑張っているからお家では甘えている、お家ではやってあげて大丈夫😌と言いますが、小学生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マーちゃん
咳が出てて、病み上がりなのも分かってます。
前の席に座ろうとも言ってくれていたので、目は届くはずです。
寝ちゃった時のことは伝えてなかったので、どうしようかと。
パパは大丈夫と言っていて、もどかしい感じです。
はじめてのママリ🔰
私は喘息ではないので、マスクして寝てしまうことが悪化に繋がるとは思い至らないです🤔
もちろん他の生徒さんに喘息の子はたくさんいると思うのですが、先生もそこまで目を配ることはできていないかと、、
パパが大丈夫と言っているということは、悪化する可能性としては半分より低いってことなのでしょうか?
私も割と心配なことリスクのあることに対して、大丈夫!と賭けてしまうし
実際どうにかなったことはないです👌
ただ、今日のお子さんの朝の体調や予想される疲れ具合など総合で判断し、大変な事になるくらいなら…と思うなら連絡するのもいいと思います✨
電話一本で不安なくなるならしちゃっていいと思いますけどね🤭