
コメント

はじめてのママリ🔰
そのことを先生に伝えていらっしゃるのでしょうか?
喘息と分かっていても、マスクしたまま寝ちゃうと心配ってこと伝えていなければ、私なら一応今からでも連絡します🥹
何かあったらでは困るので、、
はじめてのママリ🔰
そのことを先生に伝えていらっしゃるのでしょうか?
喘息と分かっていても、マスクしたまま寝ちゃうと心配ってこと伝えていなければ、私なら一応今からでも連絡します🥹
何かあったらでは困るので、、
「先生」に関する質問
ゴールデンウィーク前から発熱し、咳鼻水が出ています。 ウイルス系は陰性で軽い中耳炎が併発していました。 抗生剤を飲んで翌日から熱が下がり5日目です。 元気もいっぱいで食欲もあります。 先生からは中耳炎のチェッ…
妊娠初期(2か月ぐらい)に抗生剤飲まれた方いらっしゃいますでしょうか、、、? 現在体調を崩して入院しており、抗生剤を3日半点滴しました、、、産婦人科、外科医の先生が相談して使える薬を 使用してるとの事ではある…
脅迫症があり、約3年前に息子の担任をしてくれた先生に自分が何か悪いことをしてしまったのではないか?と言う思いがとてもあります。というのもその先生は私の息子を担任として持ってくれている最中に、多分精神的に体調…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マーちゃん
咳が出てて、病み上がりなのも分かってます。
前の席に座ろうとも言ってくれていたので、目は届くはずです。
寝ちゃった時のことは伝えてなかったので、どうしようかと。
パパは大丈夫と言っていて、もどかしい感じです。
はじめてのママリ🔰
私は喘息ではないので、マスクして寝てしまうことが悪化に繋がるとは思い至らないです🤔
もちろん他の生徒さんに喘息の子はたくさんいると思うのですが、先生もそこまで目を配ることはできていないかと、、
パパが大丈夫と言っているということは、悪化する可能性としては半分より低いってことなのでしょうか?
私も割と心配なことリスクのあることに対して、大丈夫!と賭けてしまうし
実際どうにかなったことはないです👌
ただ、今日のお子さんの朝の体調や予想される疲れ具合など総合で判断し、大変な事になるくらいなら…と思うなら連絡するのもいいと思います✨
電話一本で不安なくなるならしちゃっていいと思いますけどね🤭