※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
粉雪🔰
住まい

アパートの真下の家族の部屋からお香、柔軟剤、電子タバコの匂いが強烈…

はじめまして。アパートの真下の家族の部屋からお香、柔軟剤、電子タバコの匂いが強烈でして、管理会社さんにも再三、全棟に困っている部屋があると手紙を投函して欲しいとお願いしているのですが、個人差があるとの事で真剣に取り合ってくれません。下の家族とは挨拶程度ですが、もしかしたらこちらに嫌がらせで匂いを出しているのかな?と思い始めました。その家族の男性(再婚相手)は、飲食関係の仕事なのに、気にしていなさそうですし、何か違う匂いを消す為には匂いを出しているのかな?(便の匂いなど、明るくがいるので)と思ったり。皆さんで匂いに困っている、もしくは解決したなどお話あれば聞かせて下さい。

コメント

2人のママ

考えすぎかなーとも思います!
風の流れで全然匂い入ってきますよ?💦

  • 粉雪🔰

    粉雪🔰

    そうですね、考え過ぎるかもしれないですね、でも、頭痛くなります。適量で使用していないなって思う位、本人が気持ち悪くないのかなって(笑)

    • 6月3日
  • 2人のママ

    2人のママ

    苦手な匂いなのかもですね💦。
    割と使ってるご本人は気にされないのかなと思います!
    とりあえず窓閉めときましょ!
    生活臭は集合住宅は
    もおどうにも出来ないところもあるし、管理組合もそこまで言えないんですよ😭

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

柔軟剤などは仕方なく無いですか??😅
主さんは苦手な匂いでも本人やほかの人は別に気にならない匂いかもしれないし💦
そんなに気になるなら窓閉め切って部屋干しですごすしかないかと🥹それか引越しですね…

  • 粉雪🔰

    粉雪🔰

    同じアパートの違う家族の方も、以前、匂いがひどいとお話してくれましたが、その方も我慢していますとのおっしゃっていました。窓を締め切って欲しいのは下の家族ですよね(笑)

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌なら引っ越すのがいいですよ😭
    みんな集合住宅に住むなら一つや二つ我慢してることは必ずあると思いますし、管理会社の対応に不満があるなら直接言うしかないですね。
    匂いに敏感な人からタバコとか人の家の匂いとかきついかもしれないけどもしかしたら下の人だって主さんちの匂いとか気持ち悪いって思ってるかもですよ(例えばの話ですが)🥲

    うちは両サイドのおばさんがタバコ吸うので子供が新生児の時はベランダ開ける音がしたらうちの窓閉めてました。洗濯物もお隣さんが仕事でいない昼間に外に干してましたし、夜は乾燥機使ってます。

    エントランスからすぐ隣のお部屋からは銭湯の匂いやなんか腐ってるような匂いが換気扇から出てきて、エントランスに充満してる時もありますがお互い様だと思ってますし、それがストレスになるようなら我が家がサッと引っ越します…


    集合住宅は心の余裕がないと住み続けられないです。。。

    • 6月3日
ママリ

残念ながら匂いだとそこまでしてくれないと思います💦
騒音でもなかなか動いてくれない場合もありますしね。


うちもベランダからたまにタバコ(しかも電子ではなく更に臭い🌀)臭いですが、即窓を閉めますよー💦


アパートやマンションだと仕方ないことだと思います…

それがかなりのストレスになるくらなら、引っ越しした方がいいと思います⭐️
嫌がらせとかではなく…その方にとっては好きな匂いなんだと思うので💦

  • 粉雪🔰

    粉雪🔰

    煙草、煙も辛いですよね。
    電子タバコは煙が出ない代わりに、草を焦がした様な独特な匂いで、けっして良い匂いではありません。
    自分たちが出している匂いで、気分を害している人がいると想像出来ないんですよね、
    引っ越しは、今のところ考えていなくて、むしろ、下の家族の引っ越しを望んでいます(笑)

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ


    下の家族を引っ越しさせることはできないと思います💦💦


    友達の家は夜に虐待みたいな怒鳴り声と小学生の泣き声がするみたいで…

    役所などに相談しましたが、結局友達家族が引っ越すことにしたみたいですよ…‼️

    • 6月3日
ねりわさび

窓を開けて過ごすのが気持ちいい季節なので、色んな匂いや音が気になる事ありますよね。

うちは隣がベランダや廊下でタバコを吸うので管理会社にお願いしたところ、全部屋に「お互いが気持ちよく過ごすためにもベランダや共有スペースでの喫煙は配慮しましょう」とチラシ入れてくれました。

ただ、ベランダでタバコ吸うのは自由なので禁止はできないと言われました。

匂いって本人は慣れて麻痺するので自覚は無いと思います💦
香水がキツイ人と同じですよね。。

窓を開けるのをやめるか、扇風機を外側に向けるとか、気休めにしかならないかもですが💦

集合住宅の上下左右はクジと同じで運が悪いと不快な思いもするけど、余程のことがない限りお互い様で割り切るしかないというのが悲しいところですよね😢

  • 粉雪🔰

    粉雪🔰

    窓を開けて、換気したいなって思って開けたら、変な匂いで気持ちが下がりますよ。
    ベランダで煙草を吸うのは自由なんですね、
    けど、ねりわさびさんの管理会社さんは、とても良い対応をして下さって良かったですね。
    煙草は、煙の方に害があるので、吸うこと自体を辞めて欲しいですね。

    良く、来客がある家族なので、誰か、教えてあげないのかな?って、きっとその家族に関わる人、全員、鼻がバカになっちゃってるんでしょうね(笑)

    • 6月3日
  • ねりわさび

    ねりわさび

    電子タバコってそんなに草を焦がした匂いなんですか?😱
    なんか草を焦がした匂い、お香、柔軟剤って聞いて、大麻とかドラッグ的な物を焦がした匂いを隠すための柔軟剤?って思ってしまいました💦

    普通の電子タバコでそこまで不快な話を聞いたことないので心配になりました😭

    例えば交番にお願いして近くを巡回してもらって匂いの確認してもらうとか出来ないでしょうか💦

    それは考えすぎでしょうか💦💦
    不安にさせてごめんなさい💦

    • 6月3日
  • 粉雪🔰

    粉雪🔰

    ありがとうございます、
    実は友人にも、何か違法な薬でもやってるんじゃない?って言われた事あります。
    普段の生活の中では、嗅がない匂いなので、違法な何かをやっている可能性もゼロじゃないですよね。
    交番、もしくは、専門(大麻やドラッグ)の機関に相談してみようと思います。
    ただの柔軟剤の匂いだったら、それはそれでオッケーなわけですしね。アドバイスをありがとうございます。

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

匂い問題はなかなか厳しいですよね💦
私もアパートで横から苦手な柔軟剤の匂いがしてきます。
なのでなるべく窓は締め切って部屋干ししてます。
それにそこが臭いかもですが相手側からしらこちらの匂いが苦手だと思ってる可能性もゼロではないわけですし😵‍💫

まめこ

柔軟剤の匂いって強烈ですよね💧
柔軟剤を使わない人もいますし‼️

窓を開けていて入って来るのはしょうがないのではないですかね?😣
風に乗って下から上にくるものでもありますし、、
でも困ることもありますよね💧