低学年の子どもがお留守番中、暑さ対策として窓を開けるべきか悩んでいます。防犯上の心配もあり、クーラーの使い方を知らない子どもが来ることが心配です。どうしたら良いでしょうか。
低学年のお留守番って、暑い時は窓開けてOKにしますか?うちは窓閉めきってクーラーにしているのですが。防犯上窓開けっ放しはどうかなと…「留守番中暑いから」という理由でうちに来ちゃう子がいて。クーラーのつけ方は教えてもらってないそうです。私は在宅で仕事してるので、うちには入れない旨は伝えますが、これからの季節大丈夫なのかなぁと…。うちが断れば別の家に行くんでしょうが、心配です
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
留守番時は窓もドアも玄関も開けてはダメと言ってます。
防犯もあるし、小学生になっても転落が怖いです。
我が家もクーラーつけてます。
そしてそんな理由で来る子を家に上げたくないです。
はじめてのママリ🔰
窓の開け閉めは🆗してないです。
暑いならクーラーつけます。
防犯もですがうちは2階で危ないので窓は絶対にあけないように伝えてます。
コメント