![兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が飲み会で8000円支出し、家計から出すべきか相談中。管理職で多忙な夫に理解はあるが、支出が適切か不安。どう思いますか?
みなさんならどうします?
旦那 お小遣い昼込み4.5万円(家計には苦しいが、部長という管理職柄、飲み会などで出さないといけないシーンが多かったり、ゴルフの付き合いで出さないといけなかったりするので、手取りに対しては多いです)
で先月末にボーナスで手取り額50万はいり、1割の5万を渡しました。
昨日飲み会で多分タクシーで帰ってきてます。
わたしは先に寝ていたのでメールも朝気がついたんですが、、
ごめん、カード切らせてもらっていい?💦ときてました。
朝、どうなったん?と聞くと
カードきった。というので、いくら?と聞くと
8000円。と言われました。
来月のお小遣いからひくね。と言ったんですが、
これはやりすぎですか?💦
夜の付き合いも仕事だと思えるので、大変だなぁご苦労様!と思うんですが、
8000円だったら家計から出すべきでしたかね?🤔
- 兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
私はやり過ぎとは思わないです😅
家計から一回出すと次も出してもらえると思って毎回出すようになる気がします😖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それぞれの家庭によるのでなんとも言えませんが、我が家だったら来月のお小遣いから引きます💧
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
そうですよね😌‼️
このまま来月分から引かせてもらおうとおもいます^ ^- 6月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
仕事の付き合いで行かないと行けない場なら家計から出します💦
本人が自分が行きたくてならお小遣いから、、ですかね??
我が家なら仕事関係なら家計からになりそうです!
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ほんとですか!
主人はほぼ仕事付き合いでの飲み会でお小遣いなくなってそうです💧
やはり半分だけ家系で負担してあげようかなぁ🤔🤔と思いはじめました…- 6月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
渡したばかりのボーナス5万はどこへ行ったんですかね?😂
その使い道次第ですかね🤔
お昼込みで4.5万なら昼だけで2万は少なくとも無くなってると思いますし、月々から貯めておくのはほぼ不可能だと思いますので、
妥当な使い方してなくなって足りなくなったなら、家計から出します🙂
あまりにも家計がカツカツなら半分家計からにします!
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
なくなったのではなく、おそらく銀行にいれたと言ってたので、単にお財布に現金がなかったんだとおもいます💦
やはり家計的にはお小遣い額痛いんですが、余裕というわけではなさそうですよね💦
でもほんとに頑張ってやりくりしてくれてて足りないなどは滅多に言ってこないので、
半分、かんぱしてあげようかなぁ〜ともおもいます😅- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
それなら8000円銀行から引き出して返してもらいます😂😂- 6月3日
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
あ、やはりもらいますか?!笑
飲み代は家計からという家庭もいらっしゃるので迷ってます🤣- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
個人で支払うってことは、必ずしも行かないといけない飲み会ではなく、仲間内で行こう!となっていくやつだと思うので、返して貰います(笑)
会社の必ずしも行かないといけない飲み会(社長なども出席)は経費で落ちるはずなので、私も旦那も飲み代出したことないです😚👌- 6月3日
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
うちの旦那の会社は絶対ゴルフも飲みも経費では落ちません😭😭😭可哀想です。。笑
- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
強制参加のもので出ないとは、、それはかなりブラックですね😳💦
それなら可哀想なので半分出してあげますかね😂😂- 6月3日
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
やはりですか😅
全額負担可哀想ですよね笑
改めます!笑- 6月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしだったら「今回だけだよ♡」と言って家計から出します😂
正直仕事関係の飲みは全部家計から出して良い考えですが、敢えて優しい妻に見えるような言い方をして恩を売っておきます🥹笑
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
わたしも家計から全部出してやりたい😭という気持ちもあるんですが、
部下全員連れてかれた飲み会の日なんて数万とぶので悲鳴あげそうです🤣
なんかルール決めちゃった方が良さそうですかね😅- 6月3日
-
退会ユーザー
ルール決めた方がやりやすいなら決めたら良いと思います☺️✨
兄妹ママさんの旦那さんならしっかり守ってくれそうですし❣️
我が家の場合夫はお小遣い制じゃないから参考になるようなことは言えなさそうです…🥹🥹
わたし自身はお小遣い制ですが、「衣食住」のうち「食住」に関することは家計から出すと決めているので友達とのランチも家計から出しています✨- 6月3日
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
いいルールですね‼️‼️🤔
私も旦那も気持ちよくやりくりできるようにルール決めてみます☺️🙇♀️🙇♀️- 6月3日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
うちも似たような家庭です💦
付き合いって言うけど家計管理してるこっちからすると知らんー!て思いますよね😭
うちはだいたい小遣いこえないようにやってるみたいですが無理な時もあります、出してあげたりあげなかったり。
しかも今季部長になるとかいってお給料も増えるがその他お金かかるかもとかいわられて、、
今から対策を考えてます。
わたし的には部長なったら固定で15万ほど増えるみたいで、毎月その3分の一、あるいは3万程度を別にして預かろうと思ってます.毎月ばかみたいに数万は使わないだろうし、あればそこから使うシステムにすれば、こちらも逐一いくらくださいも言われず、向こうも今いくらあるからこの程度なら出せるとかやりくりするかな、と。
部長になったらなったで喧嘩増えそうです😭
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
うちも部長になったときは
収入も増えたけど、お金は出す機会しかないじゃん!となりました😭
ほんとに飲み会禁止と会社にしてほしいくらいです。笑- 6月3日
-
はじめてのままり
会社に飲み会禁止にしてほしいです💦ほんとに💦
ただ、部長になったんだからそれなり会社もよろしくねって意味の手当なんでしょうね😭- 6月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
会社の付き合いでの飲み会、ゴルフは家計から出してます。でも無限に出てくるわけじゃないからよく考えてねと伝えてます。本人も独身の頃は誘われれば全部行ってましたが、結婚して、子供が産まれて、家買ってとだんだん少なくしてるって言ってます(笑)
ただそれ必要なくない?みたいな飲み会もあるしその時は半分だけね!といいました(笑)
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ほうほうほう
ゴルフも飲み会もとなれば
まぁまぁ出費ではないですか?😭- 6月3日
-
退会ユーザー
まあまあですね🥹🥹🥹一時期すごい時は年間50万とかだったのですがそれがあってか今あるのである意味投資かなと思いました(笑)
でもゴルフは夏や冬はしなくてそんなにないのと、飲み会も断わることも多いのでマシです🤣- 6月3日
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ひぃ!
それを賄えるというのが
すごいですね^ ^
我が家の夫は
飲み会はイエスまんで
人事は夜で決まる というくらいだから
ともう少し家計から出してあげようとおもいます。。笑- 6月3日
-
退会ユーザー
その分ボーナスに反映されてました(笑)それがなければ破産です🥹
それなら家計から少し出したいですね!今後給与上がるなら‥!- 6月3日
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
👏👏
私も協力姿勢がないとな…と思いました🥲- 6月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
考えることもなく、
家計から出します‼︎
付き合いですよね?
それなら立場上お断りできないでしょうし、
必要経費です😊
ただ、会社の経費で落とせないのでしょうか??
お昼込みで4.5万円も部長という役職なら少ないくらいかと思いました。
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
飲み代、ゴルフ一才経費でおりません💦
部長ときくと給料たかそうですが手取りは28まんです…
それでももっと出すべきでしょうか?- 6月3日
-
ママリ
難しいですね。
部長の役職なら、
部下へ奢るのは当たり前だと思いますが、
でも、28万円かぁ。
厳しいですねー。
夫が役職ついて手取り40万円の時には小遣い8万円と、
年に3〜4回の送別会などの二次会(一次会は会社)分で1回2万円渡してましたー。- 6月3日
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
手取り40あれば
わたしももう少し渡せそうです😭- 6月3日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
部長さんで手取り28万なんですか⁉️💦
それはちょっと飲み代出したくないですね😭。あ
-
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
自社株を給与天引きで4万ほどひかれてるので、、、(それでも低いとおもいます)
役職のわりに年収が低めです😭😭😭😭- 6月3日
兄妹ママ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
コメントありがとうございます!!
主人がカードをきることって普段はなくて、こういう手元にお金がなかった時とかに切るんですが、いつも翌月お小遣いから引いて対応してました。
やはりこれでいいですかね😌‼️