※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃたん
子育て・グッズ

幼稚園プレに参加したら息子が他の子供たちと違うことに気づき、心が折れた。参加費を払っているため数回は通わなくてはならないが、辞退すべきか悩んでいる。療育には時間がかかるため、集団に参加する場を設けたいが、息子のためになるか不安。意見や経験談を求めている。

【発達ゆっくり・幼稚園プレ】
心が折れてしまいました。。
現在2歳7ヶ月の男の子です。発達がゆっくりで、今年はじめに受けた発達検査でだいたい1歳ほどの遅れがあると結果が出ています。意味ある発語はほとんどありません。癇癪も多いと思います。
4月に引っ越し、新天地で改めて発達の相談をしています。いずれ療育に繋がればと思っています。

今日は幼稚園のプレに行ってきました。出来れば、来年度の年少さんから通いたいと思っており、プレにも参加したいと考えておりました。発達相談時にプレの話をした時、難しいと思うとやんわり言われていたものの、家庭保育ばかりでは気が滅入るし、幼稚園やお友達にも慣れて欲しい気持ちがあったので参加を決めました。
しかし、今日プレに参加して心が折れました。自由奔放に歩き回るのは息子のみ。同じ2歳児、先生の言うことが出来る子ばかりで、もちろん泣いてしまう子もチラホラいましたが、それでも教室には居られる。あっちこっち行ってしまう息子を追いかけるばかりで、先生の話とかもろくに聞けませんでした。どうしてもの時に強制的に連れてきたりで、息子も何度か泣いたりしてました。

帰り道、色々考え、私も涙が出てきました。どうしてこうなっちゃうのだろう。せめて教室に中にいて欲しいのに、なんで出来ないのだろう。こんなんで幼稚園通えるようになるのだろうか。楽しく過ごせないのに参加させて、私は息子に可哀想なことをしているのではないか…
プレは参加費を支払っているため、あと数回は通わなくてはならないのですが、辞退した方が良いのでしょうか?
療育に繋がるのはまだ時間がかかりそうなので、なるべく集団に参加する場を設けたいのですが、息子のためにはならないですかね?

意見や経験談を聞かせていただけると嬉しいです。
※批判等はお控え下さい

コメント

ままり

あまりにも周囲の迷惑になるようであれば参加は控えます。
また子供がストレスを感じる場面もあるのであれば、なおさら辞めます💦

  • ちぃたん

    ちぃたん

    ご回答ありがとうございます✨

    周囲に迷惑はかかってないと思いますが、どうしても教室にいないといけない場面では子どもはストレスかもしれないですね💦
    ちょっと考えてみます🙇‍♀️

    • 6月3日
ママリ

息子もよく教室から出たり走り回ったりしてました。
せっかく参加してるのに参加できてない、、って思うこともありました。
私の通ってた幼稚園の先生は部屋から出てっても、走り回っててもOKで、小さな事をたくさん褒めてくれていたので通いやすかったです。
幼稚園も療育に通いながらの登園も可能という事でした。
実際には療育に通わず4月終わりから幼稚園に入園しましたが問題無さそうです。
(発達支援広場に通っていて幼稚園入園後必要なら病院で療育を受けようと思ってました)

なのでまず、幼稚園の先生に相談されてみるのがいいと思います。
療育に通いながら登園できる園なのか、発達に心配なところがあるが幼稚園の対応はどうなのかで判断していいと思います!
OKであれば大分心にゆとりを持てるかなと思います!

どんどん先生に相談していいと思います😊

  • ちぃたん

    ちぃたん

    ご回答ありがとうございます✨

    ママリさんのお子さまも同じような時があったのですね!でも素敵な先生に見てもらえて羨ましいです🌸

    プレ参加の前に電話で、息子が発達が遅れていて話せないことやジッとしていられないことは伝えました!でも、大丈夫ですよ〜くらいだったので、本当に大丈夫なのかな?と思った部分もあります😅

    療育とも併用出来るのかとか子どもの発達具合いとか、改めて先生に直接聞いてみたいと思います!✨

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

娘は1歳どころかもっと遅れていましま。まだよちよち歩き、ハイハイの方が早いくらいでした。
かかりつけ医にも早く集団生活をと言われていたので、お世話になりたい幼稚園1ヶ所だけプレに通いました。
幼稚園には前もって発達が遅れていること、プレの初めの自己紹介でも発達が遅れていて同じことが出来ないかもしれない事をお話ししました。
息子さん、興味津々なんですね🙂 今日始めてのプレだったんですよね?同じ教室にいられなくてもいいと思いますよ。先生の許可があるなら園を散策、たまに教室入れればいいというくらいの気持ちで😁 行くのが嫌だって泣きましたか?それなら無理矢理幼稚園に行かなくてもいいと思いますが、幼稚園行って、歩き回ってる時のお顔はどうでしたか?少しづつ慣れていけばいいと思います🙂

  • ちぃたん

    ちぃたん

    ご回答ありがとうございます✨

    はじめてのママリさんのお子さまも発達に遅れがあったのですね。プレに通わせていて大変だったこととかありましたか?

    息子は場所見知りがほぼないので、幼稚園に着いても物怖じせず、走り回って探索していました😅いつもそうですが、探索中は楽しそうというより真剣顔です(笑)でもそれが息子の楽しんでるなのかなと私は思ってます!

    もう少し私の気持ちも余裕を持てるようにしないとですね😂

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教室から脱走したり、教室の絵本を出しまくったりしてました😂ちょっとづつですよ。
    療育も最初座れなかったのが最後にはビシッと座れるようになりましたし🙂
    息子さんのペ一スで慣れていってくれるといいですね

    • 6月3日
おもち

うちもそんな感じでしたよ😊
もう年少さん一年はこっちが驚くことばかりしでかし、毎回参観日などは冷や冷やして感動で涙…とは程遠かったです(笑)
発達めっちゃ凸凹ゆっくりさんなので幼稚園と療育も通っています✨
幼稚園の面接では1人走りまわり、同い年の子にあの子走ってダメだよねと言われる始末…。
教室から出るのは当たり前、雨の日は外で水浴び(笑)
みんなが読書してる時はつまらないから走り回る(笑)
勝手に外に出て、非常時に2階から降りる時に使う滑り台に登って遊ぶ…
まだまだいーーーっぱいありますがそんな感じでした😂
そんな娘も、積み上がっていくものは確実にあります!!
ママさんの気持ちめっちゃわかります!
でも、いつかは社会に出なきゃいけなくて、自分の力で生きていかなきゃいけない。この子の人生楽しんで生きてってほしい!
それは幼稚園からもう始まっていると思って、先生たちと一緒に頑張ろう!よろしくお願いしまーーーす!って感じでお願いしてます😂
他の子のと比べなくて良いです🍀
走り回るくらい幼稚園にワクワクしていて、いろんなもの見たいんですね😊
その好奇心に満ち溢れた目を濁さないように、ひとつづつ教えていきましょ🧡
お互いぼちぼちやっていきましょうね😌

  • ちぃたん

    ちぃたん

    ご回答ありがとうございます✨

    おもちさんの言葉に涙が出ます😭✨
    本当、いま目の前に迫っているのは幼稚園のことですが、人生はその先もあって…なんとか本人が生きづらさを感じないようにサポートしていきたいと思っていますが、プレ初回の息子の自由奔放っぷりに心が折れてちゃ、母親としてダメですね😫
    心が折れるのも、他の子と比べちゃうからですね。頭ではわかっていても、どうしてもまだ周りと比べてしまう時があります💦

    ちなみに、おもちさんの娘さんは幼稚園と療育をどのくらいの割合で通わせていましたか?🍀

    • 6月3日
  • おもち

    おもち

    ダメなことないですよ!
    ママになってまだ3年弱…ママもこれから少しずつ強くなれるし、もっともっと今の息子さんを受け入れられるようになります😊
    子どもの躾はほどほどがいい。
    その方が子どもは面白い子に育つ。
    (この面白いとは個性が豊かに育まれるということです)
    どこかの専門家さんがそう言ってました🍀
    もちろん教えなければならない事はありますが、子どもを躾でガチガチのお利口さんにしなくて良いんですよ🧡

    うちは年中なので本当は週2ですがコロナなので週1幼稚園終わりに療育行っています。
    その際疑問や心配に思うことはその都度先生に話したり、家でもできる声かけや関わり方をめっちゃ聞いています😁
    さらに、自分でも本を買って療育を勉強していますが、療育は本当に奥が深いしやる意味は子どもにもママにもあります‼️
    療育は一対一なので、子どもに合わせてきめ細やかな支援計画と、親が気づかないような良さをたくさん教えてもらえます😊
    それが本当に大事で、出来ないことばかりが目につきやすい私でしたが、今は娘の良さを語り尽くせないくらい語れるようになりました🍀
    療育は受け身にならず先生にどんどん聞いていくと良いですよ✨
    ママが笑顔なのが子どもは一番嬉しいですしね❤️
    療育はママにも子どもにも大きな味方になってくれますよ!

    • 6月4日
  • りんママ

    りんママ

    横からコメントすみません🥺
    たまたまこちらの質問を見ていて、おもちさんのコメントに感動してしまいました😭✨

    最近娘の発達のゆっくりが目立ってきて、保育園でも他の子がいろいろできているのに娘のできないことばかりに目がいってしまって、ちょうど療育を検討していたところでした🥺💦
    そのことばかり考えてしまって気持ちがしんどくなっていたんですが、おもちさんのこちらの考え方がすごく素敵で、、🥺
    私もそんなふうに考えられるようになりたいなあと思いました!!😭😭

    • 6月4日
  • ちぃたん

    ちぃたん

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️

    まだ時間はかかりそうですが、なるべくそのままの息子を受け入れていきたいと思います😭✨
    おもちさんはとても素敵なお母様ですね!きっと色々悩んだり、苦労したりしたのだと思いますが、我が子を温かくサポートしてあげているんだなととても伝わります💓

    ちなみに、何度も質問で申し訳ないのですが、療育先はどうやって決めましたか?何かその施設を選んだポイントなどありましたら、ぜひ教えてください🍀

    • 6月8日
  • おもち

    おもち

    いえいえ!私もまだまだですが、
    こうやって考える事が出来たのも周りの皆さんのおかげです🧡
    ちぃたんさんもこれからですよ✨😆
    悩んでる間にも子どもは成長していくし、すぎた時間はもう2度と戻ってこない。
    悩む事も大事ですが、悩みすぎず楽しく笑って過ごしたいですよね😊
    そのためにもどんどん色んな人に声に出して行くといいですよ🍀

    私は市に紹介してもらった社会福祉協議会がやっている療育にしました。
    選べるほど無かったので。。😅
    でも、行った結果娘を職員全員で大事にしてくださっているので、ここに来て良かったなと思います✨

    もし、わたしが施設を見るとしたら
    先生たちの雰囲気
    施設の遊び場や道具遊具などの設備や園庭があるか
    活動する十分な広さがあるか
    無理なく通える距離か
    欲を言えばエアコン等の設備もみたいです😊

    • 6月9日
  • おもち

    おもち

    あと、療育に通うタイミングですが、うちは幼稚園入園を4月に控えた2月から通いました!
    社会性の部分に支援が必要だったため、先生が子どもに1人ずつつくグループ療育で友達への関わり方を丁寧にやってもらっています😊
    療育は早い方が良いと言いますが、あまり焦らずじっくり探すのもいいと思いますよ✨

    • 6月9日
deleted user

昨年、息子が同じくらいの発達遅れでプレに通っていました。
うちの子は自閉ですが、あまり多動はなかったので、歩き回りはしませんでしたが、みんなと一緒に椅子に座ったり、製作活動をするのは苦手でした。
その時期だと、まだまだ個性と見られることも多いみたいで、先生に療育へ行く話をしたら、かなり驚かれましたよ。

集団に合う合わないは、正直そのお子さんによるみたいです。
うちの場合は、子どもの頃から集団への抵抗が少なく、場所への抵抗だけ強く、周りのお子さんの真似をしたがる(なんとなく同じようにする)タイプだったので、幼稚園でかなり成長しました。
今年から年少でお世話になっています。
(療育と併用です。)
今では、疲れていない時間は一緒に座ったり、制作もできてます。

ただ、療育センターで知り合った他のお子さんは、多動がひどかったそう(うちより落ち着いてるのに...😅)で、今年は幼稚園(たまたま同じところでした)は見送って、今は近所の私設幼児園に通われています。
どちらが良いかは、結局親が判断するしかないんですよね。

集団が苦手なお子さんなら、やはり、療育の小集団から始める方が、年齢的にも小さいですし、無理がないかな?と感じました。
まだ友達を意識する年齢でもない(定型発達でも)ですし、集団にこだわる必要はないと思いますよ。

  • ちぃたん

    ちぃたん

    ご回答ありがとうございます!
    お返事遅くなり申し訳ないです🙇‍♀️

    そうなんですね💦療育は少しでも早い方がいいと聞きますが、先生でも驚かれる方もいらっしゃるんですね😳!
    発達の遅れでも色々なタイプの子がいますもんね。りさねこさんのお子さまもたくさん頑張って成長されたんですね👏

    とりあえずもう少ししたら療育につながりそうなので、今年は療育を基本として、プレも回数が多くないのでもう少し通わせてみようと思います!✨

    • 6月8日
ままり

うちもホント同じでした!!
月1の親子クラスのプレでは毎回教室のドアの開閉ばかりしたり、今日から脱走して走り回り、半分位しか参加できませんでした。
うちは家庭で様子見てと言われたので、療育始めたのは昨年後半でしたが、療育が合っていたようで(頻度は週5、6通いました)、今年から幼稚園ですが、以前に比べたら本当に落ち着きました。(幼稚園では。家では自由奔放です💦)
今年秋まで(幼稚園の願書出す頃)が大事と思いますので、早めに療育に繋げられるようにされて、集団にも参加するのは良いと思いますよ😊😊
まだ時間ありますので、幼稚園入園までに伸びる可能性はたくさんあると思います!!🍀

  • ままり

    ままり

    すみません、誤字ありました。
    今日から脱走ではなく、教室から脱走です。
    プレ期間でも少しずつ落ち着いてきてはいましたが、やはり椅子に座りたがらなかったり、皆と同じ行動せずマイペースにウロウロ、、は続いてました。療育行ってから、今は外では結構頑張れてるようです。

    • 6月3日
  • ちぃたん

    ちぃたん

    ご回答ありがとうございます✨
    お返事遅くなり申し訳ないです🙇‍♀️

    うちも同じって言ってくれる方がいると、少し安心します😭✨
    まさにうちの息子もドアの開閉や脱走ばかりです💨

    もう少しで療育に繋がりそうなのですが、yumeさんのお子さまの成長具合を伺うと希望が持てます!✨
    ちなみに、通われている療育先を選んだポイントとかありますか?

    • 6月8日
  • ままり

    ままり

    こんばんは✨
    ドアの開閉は昔から今でもずっと好きでやっています😅
    療育先なのですが、民間の児童発達支援で全て母子分離です。集団療育をメインに、時々個別療育を入れてました。集団は、事業所ぽい所(日々のカリキュラムが分かりやすく、設備もしっかりしてる)と、アットホームな雰囲気の一軒家の所を併用しました。どちらも良かったですが、自宅から遠かったので、送迎有・弁当注文ができる所にしました。
    子どもにとっては、スタッフの方の雰囲気が何より大事かなという印象です。スタッフの方が温かい所がいいですね。
    あと見学や体験に行って、そこに来てる子達の様子も見て参考になると思います。
    集団療育も個別療育も、見学や体験は他にも行きましたが、個別療育は、事業所によってかなりやり方が違いました。あと個別療育はそもそも数が少ないかもしれません。
    幼稚園も好きですが、療育も楽しんで通っています。特に好きな先生もいるみたいです。
    色々体験に行かれて、合いそうな所が見つかると良いですね🍀😊🍀

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

自由奔放に歩き回って、お子さんは楽しんでいる感じなんですよね?
進行の邪魔をしちゃうとか迷惑がかかっていないようなら、別に何も問題ないんじゃないかな〜と思います。
まだプレ始まったばかりで慣れるには時間がかかると思うし、辞めちゃうのはもったいないかな〜って思いました。

お母さんは追いかけ回して大変ですよね。私も大変です😅
もーいい加減にしてよーとも思うし、何でみんなみたいにじっとしていられないのー!!とも思いますが、他の子と比べても仕方ないので諦めて追いかけてます。
体力勝負です!!

  • ちぃたん

    ちぃたん

    ご回答ありがとうございます✨
    お返事遅くなり申し訳ないです🙇‍♀️

    そうですね、教室外を自由に探索するのを楽しんでいる感じでした😅お友達の輪を乱したり、先生の進行を邪魔したりとかではなく、むしろ先生の目の届かない方へと行き、先生もそこまで止める感じもない雰囲気でした💦
    「辞めなくても大丈夫だと思う」とか「私も同じ感じでした」と皆さまに言ってもらえてとてもありがたいです😭✨

    はじめてのママリさんも頑張っているのを励みに、私も引き続き頑張りたいと思います😂🙌

    • 6月8日
ともも

プレやめる必要ないですよ💦
泣き続けてる子もいるし、ママべったりの子もいるし、いつかは子どもも離れてできるようになりますよ(^^)
気になるなら療育も始めていいと思います○
2歳すぎて言葉がでなかったら検討してたので、療育のこと市に相談したらいいと思います!

  • ちぃたん

    ちぃたん

    ご回答ありがとうございます✨
    お返事遅くなり申し訳ないです🙇‍♀️

    そう言ってもらえると励みになります😭✨
    近々療育の話が進みそうなので、療育のサポートも受けつつ、プレも頑張ってみたいと思います🍀

    • 6月8日
o..

うちも同じ学年です♡
まさに、同じ感じで、涙した経験があるます😭

動き周るとか全然大丈夫🙆‍♀️
療育の体験に行ったんですが、
うちはやりたくて、やらせてもらえない状況で癇癪でて、暴れてました😭
辛い状況になり、退出して2人で泣きましたよ🥺

その時に先生に優しく声をかけてもらいました。
無理させちゃってごめんね。って
好奇心いっぱいなんだね!全然悪いことじゃないからね?
好奇心があるんだから、これから伸びていくよーって。
一緒に息子くんのいいところ見つけて行こう♡って!

それから、発語がで出して癇癪も出なくなったし、先生の指示を待ったり、椅子に座って製作もできてます。
幼稚園に行くまで、療育に通って少しずつ集団に慣れてくれたらなって。

椅子に座る事を目標にしなくても、お子様が環境になれたり、遊びに参加したり少しずつ出来る様になると思います😌

  • ちぃたん

    ちぃたん

    ご回答ありがとうございます✨
    お返事遅くなり申し訳ないです🙇‍♀️

    o..さんも同じ経験をされたのですね😭
    わかります、うちも自由に行きたいのに制止させられるとワーっとなります💦

    声をかけてくれた先生、とても素敵な先生ですね!そんな風に声をかけて貰えたら、それで更に泣けちゃいます😭✨

    o..さんのお子さまみたいに、うちの息子も療育を通して集団生活に少しずつ適応できるように成長してくれることを願うばかりです🙏🍀
    ちなみに、通われている療育先は、どのように決めましたか?選んだポイントなどありましたら、教えていただけると嬉しいです!

    • 6月8日
  • o..

    o..

    療育先は市の方に進められた場所で自宅から近く通いやすいなと決めました。
    上の子がいるので、お迎え時間などを考えて。
    すぐに入りたかったので、空きがあったので見学してその日に決めました!
    先生の言葉がけやフォローも良かったのもあります。
    参考にならず、すいません😭

    • 6月9日