※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人目妊娠中・:*(ひな)
子育て・グッズ

息子の意地悪に悩んでいます。幼稚園で改善するか心配。自身も同じ行動を取った過去あり。遺伝か不安。同じ経験の方と話したいです。

息子の意地悪さについて。

基本的には人懐っこく、親に手を出したりはしません。
ただ同じくらいの子たちで、自分より弱いなと思った子に対しては、わざと押しにいったり
おもちゃを奪ったりします。
自分よりお兄さんとか、強い子?には絶対手を出しません。
その都度ダメだと叱ってますし
その場から離れたりしますが
これは幼稚園とかに行くと直るのでしょうか😭

私も同じくらいの頃は
友達のおもちゃを奪ったりしてたみたいなので
遺伝なのかなーとか思ってます。。笑

結構悩んでるので、同じだったよーって方がいれば
お話ききたいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も同い年ぐらいの子にはオモチャを奪い合ったりよくしていてちょうど2歳ぐらいの時に私も悩んでいました😭
自児童館などでオモチャの取り合いになるのも嫌で行かなくなりました。
注意しててもなかなか直らず、去年保育園に入る時にも先生に相談しました。
年齢的なものなのと集団生活になると色々学んで、『どうぞ』や『貸して』が言えるようになりましたよ🙌

ちなみに下の子は0歳児から保育園に入ってますが、どうぞや貸しては言えます。
性格なのか、小さい頃から集団生活してるからか分かりませんが兄妹でも真逆です😂

ぐーたらママ

うちも2歳のころなんて、全然上手に遊べませんでしたよ!まだ自分の気持ちを上手に伝えられる月齢ではないし、気持ちのコントロールも難しい歳ですよね。
それは意地悪とは少し違うと思いますよ。
意地悪というよりは自我が強くなってきたということでは?
もちろんしてはいけないことはその都度伝える必要もありますし、そうなりそうな状況なら親が気にかけておくべきだと思いますが。
我が家では相手の子に嫌な思いをさせたらまず親が謝り、謝る姿を見せて、何がいけなかったか説明していました。
それを繰り返した結果、教えなくてもごめんねができるようになりましたよ(^^)
集団生活に入ると、先生たちもおもちゃの貸し借りやありがとうとごめんねを教えてくれますし、焦らず見守っていて大丈夫な気がしますよ。

ぴぴ

人選んで言うなんて賢くないですか?🤣
頭いいなって思っちゃいました(笑)
親からしたら意地悪だなーって思いますけどまだ2年しか生きてないし、もっと他の子と関わるようになったらお互い様な面も出てくると思います☺️
これから少しずつ、貸して、どーぞ、を学んできますよ💛