※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子ども2人の低身長について悩んでいます。成長曲線から外れており、治療も考えています。普通の生活で成長すると思っていたのでショックです。

子ども2人も低身長かもしれません。今現在平均曲線から外れています。病院にもかかる予定で、結果によっては治療などもする予定でいます。

最近色々調べて、なんでうちのこなの?と思ってしまいます。成長曲線は、だいたい90%〜95%は曲線内に入って成長していくのに。。

これからホルモン注射をするのか、どうなのかまだ決まってはいませんが、ある程度普通の食生活、睡眠をしていれば普通に成長するものだと思っていたので悲しいです😭

コメント

︎︎︎︎︎☺︎

両親共に低くはないのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    低いです。160㌢ありません。子どもたちはまだ小さく、成長曲線から外れる事ってあるんでしょうか🥲上の子は2歳で下の子は0歳です😔旦那はわかりませんが、私の母子手帳を見せてもらったら、成長曲線の真ん中を6歳までずっと記録されていました。

    • 6月2日
ママリ

両親が小さいと遺伝ではないですか?
私たち夫婦も160なくて、1歳半の娘も身長は曲線外れてます。夫は子供の時から小さく、ホルモン治療していたそうです。
わたしはずっとちょっと低め〜平均くらいでした。

うちの娘もよく食べ、よく遊びよく寝る健康体ですが、一歳半健診でこのままなら治療も必要と言われました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!今は−○sdとかは把握済みですか??調べたら3歳までホルモン治療はできないとか書いてあったんですが、そういった治療ですか?

    2人とも曲線から外れていて、毎日調べて、毎回ホルモン分泌不全とかかな?とか考えると辛くなります。。😔

    うちも、よく食べてよく遊びます!😌

    • 6月2日
ママリ

わたしは、生まれる前からどうせチビっ子だろうな〜と思ってたので低身長を全く気にしてなくて🤣🤣
すみません、sdも把握してません💦
健診の時の診察の先生が、内分泌の専門だったらしく、うちの病院でも診察できるよ〜と軽く紹介されました。
かかりつけも総合病院で、内分泌外来もあるので、また風邪ひいたときに、どれくらいまで様子見でいいのか聞こうかな〜と思ってる程度です😅
一回、気になっちゃうと調べちゃいますよね😖夫は、あんま覚えてないけど自己注射嫌だったとは言っていたので、なるべく治療にならないといいな〜とは思ってます。うちは女の子なので、おチビでもまあ、いいか。くらいの気持ちですが男の子だともっと心配したかもです。

  • ママリ

    ママリ

    すみません、別で返信しちゃいました🙇‍♀️

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは、男の子と女の子です😞なので、すごく気にしています。旦那は注射はしていなく、初めは並び順も後ろの方だったみたいで、後から成長が止まったタイプみたいです。
    低身長自体はそこまで気にしなくても生きていける程度に大きくなったらいいなー、できたら男の子は165くらいに大きくなって欲しいなーとは思っていますが、治療にはならないでほしいと願っています😔

    お子さんは身長を測ったりしてるんですね!うちはもう少し大きくなったら大きい病院にかかる予定でいます☺️

    • 6月2日
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

上の子がホルモン注射してます。
0歳から保育園に通っていてクラスの子と頭1つ分ずっと小さかったけど
やはり3歳までは治療出来ないのでホルモンが分泌しているか検査したり手の骨のレントゲン撮ったり
女の子なら低身長でターナー病と言う染色体の病気もあるので染色体検査したりして待ってました。

結果はやはりホルモン分泌不全で3歳半くらいから治療開始してます😊
この1年で、10センチほど伸びたようです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳ごろは何センチでしたか??お子さん、治療で背が伸びているようで、頑張り屋さんですね♪手の骨のレントゲンなど撮る時は入院はしましたか?いつ頃しましたか?

    治療は痛がったりしていますか?🥲

    • 6月2日
  • ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

    ちょうど2歳は73.2でした。
    入院して一気に調べる病院もあるようですが、私のところは通院だったので3回程朝一に行って昼に検査終了する感じでした。
    3歳なる前でしたので点滴する為iPadにアニメとか入れて見せて大人しくしてもらってました😭
    検査も採血とか点滴と薬の投与などあるのでそれなりに痛みあります😱
    ホルモン注射も針は細いですが毎晩頑張って痛みに耐えてるようです冷たい薬が体内に入る時痛いんじゃないかと思います。

    • 6月4日