
1ヶ月の男の子が夜は3、4時間寝るが昼は欲しがる。体重は増えているが母乳不足か悩んでいる。同月齢の授乳間隔について相談したいです。
先日1ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
昼間は母乳、夜は母乳+ミルクを40ml足していました。
1ヶ月検診では体重が退院時から1日あたり47gも増えていました。1日30gが平均と言われる中少し増えすぎかなと思いました。確かに二重あご、ほっぺの膨らみに加えかなり重くなりました。
しかし、夜は3、4時間寝てくれるのですが、昼間は30分、1時間もたたないうちに欲しがります。
体重は平均より増えているのに、こんなに欲しがるのは私の母乳不足なのか?でも体重増えてるし…と混乱しています。
同じ月齢の方、また先輩ママさん方、この時期の授乳間隔ってどの程度でしたか?
- ka☻ru(8歳)
コメント

あいチャン
まだ1ヶ月だから、そんな感じだと思いますよ🎶🎀
まだ上手に飲めないだけだと思います。
2ヶ月の赤ちゃん訪問のときに、うちの子も1日あたり50gくらい増えてて、注意されちゃいました(๑>•̀๑)テヘペロ
ミルクだから、夜もグッと寝てくれるんですよね(ϋ)/
母乳だけになったら、夜寝てくれなくなっちゃったので、今のうちにいっぱい寝ておいたほうがいいですよ´ ³`°) ♬︎*.:*

きいちゃんママ
私も一ヶ月のときはそんな感じでしたよ😉
一ヶ月はとくに成長する期間なのでとにかくおっぱいを欲しがります。そうじゃない赤ちゃんもいますが、きっとkaoruさんのあかちゃんは飲むのが大好きなんじゃないですかね😃
今体重はどのくらいですか?
曲線の中ならそんなに心配しなくても大丈夫ですよ(^.^)
-
ka☻ru
1ヶ月は成長する時期なのですね!
今体重は4206gです。退院時は3110gだったので1kgちょっと増えてます。曲線の少し上くらいです!- 11月24日
-
きいちゃんママ
じゃあ大丈夫ですね😄
あとはおっぱい欲しがりすぎるのでしたらおしゃぶりあげてもいいかもですね😉
一ヶ月はあげればあげるだけ吸いますが、吸いたい欲求がすごいので、お腹すいてなくても吸いたい様子がありますよね😁
うちも吸うのがすごいのでお腹いっぱのはずなのに泣くときはおしゃぶりげてました。そうすると落ち着きました。今はもう通用しなくなってきましたけど(笑)- 11月24日
-
ka☻ru
それがおしゃぶりは嫌がるんです。べえって舌で押し返されます(´・ ・`)
この時期は満腹中枢が発達してないからどんどん吸うようなことを耳にしました。体力がもつ限り頑張ります(>_<)- 11月24日

まっひー
今でもそんな時ありますよ❗️笑
もう飲むの⁉️笑
と言いながら普通に飲ませてます(^^)
うちは二重あご、手足のムチムチが出てきてますが気にしてません❗️笑
母乳は欲しがるだけあげてねと病院でも保健師さんにも言われてるので(^^)
増えすぎで曲線からはみ出すなら考えますが、中ならムチムチも二重あごも触ると気持ちいのでいいんです😄
今だけだし(つェ⊂)
まだ2ヶ月ですが、1ヶ月の時は常におっぱいにしがみついてた気がします❗️笑
-
ka☻ru
病院からは頻回授乳が大変でお母さんが疲れるならミルクをあげてもいいよと言われました。
そのうち首が座って動き出すようになったら少しはしまってきますかね?(´・ ・`)- 11月24日
-
まっひー
私も言われましたが今の所大丈夫なんで母乳あげてます(^^)
引き締まりますよ(^^)- 11月24日
-
ka☻ru
似た方がいて少し安心しました。ありがとうございます!
- 11月24日

みったん♩
私の娘完母だけで一日55.2グラムも増えてます笑
昨日母乳外来で欲しがる時にあげていいと言われて、母乳だけだと調節はできないのでこのままでいいと言われました!ちなみに生まれた時は3315グラム退院時3370グラム昨日生後19日で4088グラムでした笑
娘もすぐに欲しがる時がありますが最初は飲んで後々は遊びながらチュッチュッしてます笑
なのでもしかしたら遊び飲みをしていてすぐにお腹が空いたりあとはスキンシップがしたいとか母親に甘えたいって事らしいですよ😊
もしも夜中もきつくないのであれば母乳だけで欲しがるだけあげてみたらどうですか?ミルクをあげすぎはダメだと聞きましたが母乳だけなら欲しがる時にあげていいってゆわれました✨
-
ka☻ru
母乳がたくさん出て尚且つお子さんが吸うのが上手だったのかもしれないですね!
夜も母乳のみに切り替えました。赤ちゃんにも色々と理由があるんですね。
でも結構吐き戻すので、飲みすぎてるんじゃ?と不安にもなります。- 11月24日
-
みったん♩
母乳もよくでて飲むのもうまくできる子だったみたいです😊
私の娘も吐き戻したりしますがまたすぐに欲しがるので多分一気に飲みすぎて戻ってくるかもです😅- 11月24日
-
ka☻ru
なるほど…一気に飲みすぎてるんですね。
次から次へと悩みは尽きないですが、頑張ります!- 11月24日
ka☻ru
それを聞いて安心しました!
1回にそんなに飲めてないのかもしれないですよね(>_<)
1ヶ月検診で体重が増えていることがわかったのでミルクをやめました。でも夜は割と寝てくれています!ただ、これが続くかどうか…最近の悩みはおっぱいを飲みながらうなりもがき出すことです(´・ ・`)手に負えませんっ