
朝の準備で息子がなかなか服を着替えず、怒鳴ってしまったが、解決策が見つからず悩んでいます。毎日同じことで困っています。どうすればいいでしょうか?
どうすれば良かったのかな…
朝の保育園に送っていくまでの時間に限って、5歳の息子は、2歳の弟と、家中走り回り、なかなか着替えたりしません、出発する5分前にも遊んでたので、いい加減にしろ!毎日同じこと言わせるな!と、怒鳴りました。
息子はびっくりしたのか、静かになりましたが、それじゃ、なんの解決にならないですよね。
毎日、言い方、やり方変えたり、あえて、何も言わなかったりした日もありましたが、朝は大体同じ…。どう対応すればいいのでしょうか?
- とも

退会ユーザー
我が家の長女と長男みたい…笑
私も毎日着替えてからにして!!といつも怒ってます。
走り回るのは保育園でやって!!!じゃないと帰りの公園無しだよ!!って言ってます。。
もう毎日コツコツ言うしかないって前に同じような投稿したら言われました。。。

ママリ
時間を意識させるのは難しいですか?💡💡
長い針が3にきたらお着替えしようね、
6になったらお外でるよ、など🤔🤔
-
とも
コメントありがとうございます。そうですね。そのやり方も何度もやりました。しかし、3になったよ。て言うだけ動きません…
- 6月2日
-
ママリ
つわものですね 笑
でも3になったよ、と意識することは
できてるんですね👍
スモールステップ(靴下だけやらせる)か
兄弟で競争か
パジャマで行かせる(うちの子はそれはカッコ悪いと思ってるのか着替えようとします)か
さらに早起きさせて時間に余裕もたすか
前日から私服で寝かせるか…
すべて試されてたらすいません🙏
ママ毎日たいへんですよね💦
毎日同じ繰り返しで疲れてるでしょうに
脅すやり方をよしとせず
根本から変えようとしてて
ほんと素晴らしいです!😂✨✨✨- 6月2日
-
とも
コメントありがとうございます。競争すると早いですが、負けると、悔しいのか泣きじゃくり、かなり大変でした(笑)
- 6月5日

はじめてのママリ(28)
同じく!!
優しく言ったり
こうしたらこうしようね
みたいな優しい説得では無理なので、
毎日怒りまくってます🤣
うちは片付けを全然しないので
最近は、ヨーイドン!!ママが全部片付けてやるうううう!!!!と私が急いでやり出したら二人とも必死になってやってます😂
遊び感覚で誰が一番早いか勝負や!ヨーイドン!と始めてお母さんも一緒に着替えしたりしたらやり出すかもです。。
我ながらこのテンションしんどっ!😇ってなりますが、、😂😂😂笑笑
-
とも
コメントありがとうございます。子供て、気分屋だから振り回されっぱなしです💦
競争もして、早くやるんですが、逆に負けると、かなり泣きじゃくり、手におえなくなりました(笑)- 6月5日
コメント