コメント
りおんママ
私も同じ頃第二子を妊娠したのですが、抱っこしなくてもいいように隣に寝てトントンで寝かしつけるようにしました。妊娠初期から抱っこ紐は使っていません。抱っこ紐じゃないと寝ない感じですか?
退会ユーザー
お腹膨らんできたら抱っこ紐出来なくなりますし、今から違う寝かしつけ方に変えたらいいと思いますよ😌
うちはトントンか寝たフリしちゃってます😌
-
いちゃん
そーですよね(´·_·`)
すごい泣いても放置ってかたちですか??- 11月23日
みゆ
添い寝トントンですね~
うちは妊娠発覚時もう少し大きかったですが、普段もベビーカーに乗ってもらうようにしました。
ゆっけおかしゃん
つい先週ぐらいまで、昔ながらのおんぶ紐を使っていました。
トントンで寝かせようとしてもおっぱい欲しがって泣いて泣いて💦
旦那がエルゴで寝かせてくれるようになったんですが、降ろすと覚醒して遊び始めることが多くて、そのまま遊ばせてたらコテンと寝る日が何日か続き、急に抱っこおんぶなしでも寝られるようになりました!
私も泣かせっぱなしに抵抗があって、なんとか穏やかに寝かせたいと思っていて、なかなかおんぶ抱っこ卒業できずでした💦
-
いちゃん
そーなんですね(T▽T)うちのも疲れて寝たりもあるんですが基本泣きます😭
可哀想なのと静かにとかも思っちゃって、、、- 11月23日
m
妊娠6ヶ月頃まで抱っこ紐してました(笑)
それ以降はお腹もだいぶ出てきてはもう無理だと思って寝かしつけは旦那にお願いしてます!
抱っこ紐での寝かしつけ楽ですよね(笑)
-
いちゃん
まじですか!(笑)
でも寝かしつけぐらいだったら長時間じゃないし大丈夫そうですよね(´·_·`)よくないよかなあ😭旦那夜襲いんでむりなんですよね、、- 11月23日
るひな
妊娠5.6か月位までベビーカー嫌がる娘だったので抱っこひもで保育園行ってました!
ですが娘ちゃんと同じクラスで第2子出産したママに「お腹ててきて抱っこひもしてたら切迫流産なりかけたから気をつけてねぇ~」って言われてからは電動自転車買いましたww
うちも寝かしつけは抱っこだったんですがトントンにかえました!
あまりに寝ないとか泣くときは妊娠36週ですが未だに抱っこしますねww
-
いちゃん
そーなんですね💦切迫なると大変ですもんね。。
トントンってやってみます。- 11月23日
退会ユーザー
1歳2ヶ月の時に妊娠して、その時はまだお腹も出てないし、使ってる人も居るし良いかで抱っこ紐使ってたんですが、流産してしまって。それをきっかけに寝たふりして寝かすようになりました(^^;;
今回は抱っこ紐一切使ってません。
気を悪くさせてしまったらすみません💦
-
いちゃん
そーなんですね( ´-` ).。oO
何が起こるかわからないですもんね。。
なるたけ寝てくれるようにやってきたいと思います!- 11月23日
いちゃん
そーなんですね(T▽T)
たまにトントンで寝るんですが基本すごくないて抱っこのが寝るので、、
でもお腹にもよくないですよね😔
どうやってトントンって寝かしつけましたか??