
コメント

らんらん
うちの主人には言いません(>_<)
前は嫌なことあったら1人で我慢してたんですが、最近は私の母に言ってます!
それだけでスッキリします!!

うに子
同居されてるんですか?
二人になる機会を作らない、これに尽きると思います!
別居なら、一人で義母には会わない、だんなさんといるときだけにする、、など。
義母が変わることはまずないでしょうから、会わないのが一番ですよ〜⭐︎
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
車で5分くらいのとこに住んでます。
孫の顔見せにちょこちょこ行かないと嫌み言われます。
というか、孫だけ置いていけと言われます
旦那は私が姑をよく思ってないことには気づいてるみたいで
自分が連れていけるときはいくと口では言ってくれますが
仕事もあるしなかなか…
結局しばらく行かないと私が嫌み言われるので
そういうことを旦那にいっても
俺の母ちゃんそんなんじゃないから無理して連れていかなくていいよ
といった感じです。
タカノアロハさんのおっしゃるとおり会う機会を減らして二人きりにならないようにするのがいちばんですね- 11月23日
-
うに子
顔見せて、とは、メールとか来るんですか?メールなら着信拒否にして、
え、届いてないですーなんでだろー、、
と言い、電話は出ないwとか私ならしちゃいそう💦来ても居留守。笑
なんなら、言われた嫌味を録音とかしてだんなさんに聞かせてやりたいですよね!!
嫌味ってすごいですね、、ヒドイ(^_^;)
性格の多少の合う合わないで、我慢するならまだしも、嫌味言われるって完全攻撃されてますもんね、そこは回避していいと思いますよ〜!(^_^;)だんなさんにわかってほしいですねー!
ほんと男は、、- 11月23日
-
こうのとり
産後しばらくは義母から今日行ってもいい?と連絡きて
2、3日に一回はうちに来てました。
気も使うし嫌でしたが
孫がかわいいんだろうなと許せる範囲だったのでそこまでストレスではありませんでしたが
内心私から連れていきますと言わないのが気にくわなかったみたいで
豹変し嫌みったらしくなりました。
今は姑から会いたがる連絡はないですが
私から連絡してきて預けるのを待ってる感じです。
逆に私からするとそんなに孫と過ごしたいのなら
ご飯でも食べおいで
とか連絡くれるほうがましというか、
急に全然連れてこない!みたいに不機嫌になられてビックリでした
縁を切れるなら強気で行きたいとこですが横の繋がりというか
そうゆうのもあり
まったく顔出さないのも後々自分がきつくなりそうなので難しいです。
でも会う回数は減らそうと思います。
嫌みは本当に精神的にやられます(T-T)- 11月24日

しょうこ
やまやまさんお察しします😥
私も義母には困っています。。。
旦那は気にして間に入るようにしてくれているんですが、優しく言ってしまうのと、義母がかまってちゃんなので、『そんなこと言って私は~なのに…』で話がよそにいって噛み合ってません…
結果、あなたはどうなの??と私に振られ何て言っていいかわからない状況です。
旦那には、夫婦関係こじれない程度に軽めに伝えて、あとは実母に相談したり義母の同年代の知り合いに聞いてもらったりしてます。
もしかしたら、私が常識ないのか確かめるために、、今後子どもを育てていくために、義母は反面教師として考えるように心がけてます💦💦
全部はムリですが…(笑)
今は大事な時期なので、関わらないのが一番だと思ってます✨
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
しょうこさんの旦那さんは義母さんにいってくれるんですね
私は旦那にいっても
お前の取り方がわるいとか言われます
義母は私からしたらほんと二面性というか、
こわいなと思います。
私も反面教師で
こんな姑にはならないでおこうと思います。- 11月23日
-
しょうこ
生活習慣の違う人なので、旦那さんの言う取り方もあるのかもしれないですが、こっちの気持ちも聞いてほしいですよね…
わかってくれる方に聞いてもらいましょっf(^ー^;- 11月23日
-
こうのとり
周りからは
お姑さん優しいでしょ~
と言われます
実際に悪い人ではないし、よくしてくれるとこもあるので余計悩むのですが
孫のことになると回りが見えなくなり
最終的に嫌みっぽくなります。
人に愚痴っても
孫がかわいいんじゃない?
って感じで
言われて
共感してもらえないと
私がおかしいのかなと余計なやみ
今ママリで相談させてもらってる感じです(T-T)
旦那とは喧嘩したくないんで
どうにかこうにか自分の受け取りかたを代えていくしかないですね
ありがとうございます!- 11月23日

Makota
うちは完全に私の味方です!
結婚したら嫁と子供を守るのが俺の役割と考えてくれてるので(^ー^)
割と近い距離に住んでますが、会うのも1ヶ月に1回あるか無いかです(^-^)
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
羨ましいです(T-T)
嫁のかたを持ってくれるくらいの方が
円満にいくのに…
と思います。- 11月23日

ぶん☆
うちは基本的に私の味方です‼…が
この前、義母が息子を抱っこしてたら
ギャン泣きしてしまった事があったんですが
旦那からは、めげずに義母にも
抱っこさせてあげて~
と言われたときはカチンときました(笑)
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
旦那さんはぶん☆さんの味方なんですね!
羨ましいです!
でも男の人はやっぱり
お母さん大好きですよね(^^;- 11月24日
-
ぶん☆
一応は味方でいてくれます‼
ですね😵
それと同時に親も子離れできてないですよね😱- 11月24日

ママリ
私の義理母も何気に嫌味とかチクっとくるような事最初の頃言われてました。
最初はしょうがなく会って言われたのも我慢してましたが、10ヶ月くらいしてもうヤダと思い、旦那に、「あなたの母、私にこうこう言ってきて、気分悪いんだけど、なんでそんなこと言われなきゃいけないの?そんなこと言われるために、耐えるためにあなたと結婚したんじゃない。こんなだったら別れたい。もう会いたくない。」と言いました。そしたら、母がそんなことを⁈という感じで黙りましたが、俺から母に話すから、会いたくなければ会わなくていい。と言われたので、それ以降もう会ってないです。でもやっぱり旦那にとっては母なので、旦那は3、4ヶ月毎に1回くらい週末1人であっちに1、2時間顔出しに行ってます。
あんな人に愛想振る舞いて我慢する人生なんてもったいない!
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
理解してくれる旦那さんで羨ましいです。
義母に言われたことを言っても
私の捉え方がわるいとかちょっとキレぎみで母親をかばうので(-_-;)
もう言わないようにしてますが
行きたくないなら無理して行かなくていいよ。俺が連れていくからとは言ってくれてこの前主人が連れていきました。
ただ正直
私が義母に会いたくないのもあるけど
内心息子が義母になつくのもイヤというのか…
義母は嫁抜きで孫と過ごせてよろこんでる義母の顔が浮かびイライラします(-_-;)- 12月11日
こうのとり
コメントありがとうございます!
私もよく母には愚痴ってます。
姑のことで夫婦喧嘩もしたくないしやっぱり旦那には言わないで他で発散した方が円満にいきますよね