
旦那の友達家族との関わりを避けたい女性が、旦那から子どもが泊まりに来たいと言われ困っています。ストレスを感じたくないため、どう対処すれば良いかアイデアを求めています。
旦那の友達家族。元々合わないと思ってましたが妊娠が進んでからますます無理になりました。この前のGWに遊びましたが帰りに私は旦那に「もうこれから一年くらい会わなくていいかな」って言いました。旦那が勝手にその家族と遊びに行く分には構わないですが、私はこれからお腹が大きくなるし出産したら忙しくなるし、関わらないでおこうと思ってました。が、さっき旦那から「大きいお腹の○○ちゃん(私)に会いたいから今月泊まりに来たいって言ってる」と言われました。小学生の子どもだけ来るのですが(両親は送ってくるだけで、たぶんあとは自分たちは子どもの相手から開放されて家でのびのびしてます)前に泊まりに来たときも好き勝手暴れて我儘放題されて、本当に嫌でした。旦那にやんわり断ったのですが、「産後は大変だから来ないと思うし今だけだから…面倒は全部俺が見るから」と懇願されました。今回OKしようが断ろうが、産後だって「赤ちゃん見たい」って言ってどうせ来ると思いますが…。私自身めちゃくちゃ元気ですが、ストレスかけられたくないです。旦那は断れない質なので、たぶん本当に来ます。一泊二日なので、一日は我慢したとして二日目は早朝から逃亡しようと思います😇早朝から出かけっぱなしも疲れちゃうのでホテルステイとかがいいですかね?何かアイデアがあったら教えて下さい。
- うみ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

りぃ(26)
私なら満喫にこもります😂

はじめてのママリ
妊婦さんのいる家に子供預けて自分達はのんびりってどういうことですか…?!
信じられないです…
旦那さんも、奥さん妊婦だし子供1人増えたらしんどいって断ってよー!!!
普通だったら、そんな人を友達だと呼びたくないですよ😭
ホテルステイいいと思います!!
ちょっといいホテルにして、ゆっくりしちゃいましょ😡
モーニングなんか食べに行けたら最高ですね💓
-
うみ🔰
本当ですよね!そういうところも含めて大嫌いです😤
ホテルでモーニング!それ最高ですね👍- 6月2日

はじめてのママリ🔰
すごい友達家族ですね…⚡️
私もそんな方達とは仲良くなれないです←
32週とは言え妊娠出産は何があるかわからないですし、コロナ感染とかも怖いので、例え1泊2日でも他人の子を預かるなんて絶対嫌です💦
私なら仮病使っちゃいます!
お腹が張って辛いや具合悪いなど…
体調不良を訴えたらさすがに断ってもらいたいです!
父親になるわけだし妻とお腹の我が子を優先してもらえるようになってもらわないとこの先も困ってしまいます( ´ ; ω ; ` )
産後の方がもっと心身辛いと思うので今からちゃんと旦那さんには自分のこと、子供のことを優先してもらえるようにしておいた方が良いですよ💦
-
うみ🔰
頻繁に遊びのお誘い(旅行とかも)があるので半分くらいは断ってもらったり旦那だけで行ってもらったりはしてます。普段とても優しくしてくれる旦那なので全部断らせるのは偲びなくて…💦
- 6月2日

はじめてのママリ🔰
妊娠中なのに、他人の子供見る余裕なんてないですよね💦
普段子供関係の仕事してて子供好きですが、絶対嫌です😂
もしお腹に子供がぶつかってきたり乗っかられたら…と思うと怖いですし。
旦那さん、どうしてそんなにお子さん預かりたいんですかね🤔?
-
うみ🔰
旦那はその子が産まれたときから可愛がってて、今じゃ振り回されまくってますが今だに可愛くて仕方ないみたいです。私も子ども関係の仕事してますが私はどうしても好きになれない子です💦
- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
もうお腹の子の父親なんだからやめてほしいですね…
せめて今回で最後と約束して、日中に旦那さんとその子で水族館とかお出かけじゃだめなんですかね?💦
合う合わないありますよね!
仕事なら割り切りますが、私も苦手な子はプライベートで会いたくないです。- 6月2日

シルシル
旦那が断れないなら
自分で断ります😓
嫌だと感じてるなら今釘刺さないと出産後の大変なときに
余計なストレスを抱える可能性が高そうです。
旦那さんとも真剣に
話し合った方がいいですよ。
-
うみ🔰
話し合ってみます。ありがとうございます。
- 6月2日
うみ🔰
満喫もいいですね😄綺麗めなところ探して、ゆっくりDVD観たりとかしようかな