産婦人科・小児科 福島市で優しく対応してくれる婦人科病院を教えてください。産後のイライラについて相談したいです。同じ症状で受診した方の体験も聞きたいです。 福島市でおすすめの婦人科の病院教えてください😌 産後、イライラが酷くて特に排卵前後や生理前にすぐにカーっとなってしまうので相談してみたいです😣 私自身、説明とかが苦手なので優しく聞いてくださる先生がいらっしゃいましたら教えてください🥺 あと実際こういった症状で受診した方もいらっしゃいましたらお話聞きたいです😣 最終更新:2022年6月2日 お気に入り 1 病院 排卵 症状 おすすめ 産後 先生 生理前 婦人科 福島市 ママーリ コメント ママリ 福島県福島市ですか?? 6月1日 ママーリ そうです、福島県です💦すみません😣 6月1日 ママリ 西口クリニック婦人科に行ってました! 産後のイライラで漢方薬(抑肝散)貰って飲んでましたよ! お医者さん、看護師さん、皆女性で、いつも、ニコニコ優しくて癒されました 話もしっかり聞いてくれました 赤ちゃんのこと「可愛い可愛い」って何度も言ってくれて本当に優しい人たちばかりでした あまりにも酷い時は精神科だなぁ〜って自分でも分かってたのですが、幸い抑肝散がとても体にあっていて、数ヶ月飲み続けました 薬も院内処方なので薬局行く手間が省けます! 6月1日 ママーリ 詳しくありがとうございます😭西口クリニック、名前は聞いたことはあります!😳✨女医さんなんですね! 病院に行った時は、「産後のイライラがひどくて」って伝えましたか??お話だけで何か他に体見たり診察ってあるんでしょうか、、?🤔 私も心療内科なのかなぁ、、なんて思ったんですけどやっぱり心療内科より先に婦人科に行ってみようかなって思って…😞後から考えるとどうって事ない事で旦那には怒鳴り散らしてしまったり息子にも冷たくしてしまったりこのままでは周りが壊れてしまいそうです🥲 6月1日 ママリ 産後のイライラが酷くて、漢方で良くなったって友達の話を聞いたので、処方して欲しくて来ました。って言いました! 体見たりの診察は無かったですよ! 私は今は落ち着いて、薬も必要なくなりました! 子供が3ヶ月頃から10ヶ月頃が結構しんどくて…行ってよかったです!! 私は産科がない所がよくてそこを選びました 産科があると妊婦さんがいっぱいで、赤ちゃん産まれたのに何で私は幸せじゃないんだろ…って余計悲しい気持ちになるので😢😢 6月2日 ママーリ 体見たり無いなら行きやすいです🥺内診かなり嫌いで😂笑 私も今が1番ひどい時期なんですかね😞終わりが見えないです😱 めっちゃわかります!私も出来れば婦人科だけの病院がいいなーと思ってて😅💦 家からも割と近いですし西口クリニック行ってみます😌 6月2日 ママーリ 沢山教えていただいてありがとうございます😭💓 6月2日 ママリ 朝は9時半からやってます ネットとかで予約は取れないです 9時少し前に行っても数人は既に待ってます 9時半前だと、受付前に紙があるので、そこに名前を書きます 車の中で待機しても、1度自宅に帰っても…9時半少し前に待合室に戻ればOKです! 結構待ち時間もありますが、妊婦さんはいなくて私はほっとしました😌 待合室には年配の方とかが結構多めで、赤ちゃんは物珍しくて沢山話しかけて貰ったりしました 診察では「子どもが泣くことが辛くて…子どもの鳴き声聞くと焦っちゃって…」とか「特に上の子にイライラをぶつけてしまう…」とか自分の思いを話しました でも担当してくれた先生(先生は2人います)、看護師さんは「赤ちゃんは泣くのがお仕事よ〜」「上に2人いて大変だよね〜活発な子達なんだね〜」等々 何でもプラスに返してくれて、思わず笑っちゃう時とかもあって😌 主さんもいつか笑える日が来ますよ😌 私は末っ子が7ヶ月の頃に病院に行きました。そして11ヶ月になった頃から急に落ち着きました 今では怒るより、笑ってる事の方が多いです🎶🎶 あとはお薬が体にあうことを祈るばかりです🙏🙏 どうかご無理なさらずに✨ 6月2日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママーリ
そうです、福島県です💦すみません😣
ママリ
西口クリニック婦人科に行ってました!
産後のイライラで漢方薬(抑肝散)貰って飲んでましたよ!
お医者さん、看護師さん、皆女性で、いつも、ニコニコ優しくて癒されました
話もしっかり聞いてくれました
赤ちゃんのこと「可愛い可愛い」って何度も言ってくれて本当に優しい人たちばかりでした
あまりにも酷い時は精神科だなぁ〜って自分でも分かってたのですが、幸い抑肝散がとても体にあっていて、数ヶ月飲み続けました
薬も院内処方なので薬局行く手間が省けます!
ママーリ
詳しくありがとうございます😭西口クリニック、名前は聞いたことはあります!😳✨女医さんなんですね!
病院に行った時は、「産後のイライラがひどくて」って伝えましたか??お話だけで何か他に体見たり診察ってあるんでしょうか、、?🤔
私も心療内科なのかなぁ、、なんて思ったんですけどやっぱり心療内科より先に婦人科に行ってみようかなって思って…😞後から考えるとどうって事ない事で旦那には怒鳴り散らしてしまったり息子にも冷たくしてしまったりこのままでは周りが壊れてしまいそうです🥲
ママリ
産後のイライラが酷くて、漢方で良くなったって友達の話を聞いたので、処方して欲しくて来ました。って言いました!
体見たりの診察は無かったですよ!
私は今は落ち着いて、薬も必要なくなりました!
子供が3ヶ月頃から10ヶ月頃が結構しんどくて…行ってよかったです!!
私は産科がない所がよくてそこを選びました
産科があると妊婦さんがいっぱいで、赤ちゃん産まれたのに何で私は幸せじゃないんだろ…って余計悲しい気持ちになるので😢😢
ママーリ
体見たり無いなら行きやすいです🥺内診かなり嫌いで😂笑
私も今が1番ひどい時期なんですかね😞終わりが見えないです😱
めっちゃわかります!私も出来れば婦人科だけの病院がいいなーと思ってて😅💦
家からも割と近いですし西口クリニック行ってみます😌
ママーリ
沢山教えていただいてありがとうございます😭💓
ママリ
朝は9時半からやってます
ネットとかで予約は取れないです
9時少し前に行っても数人は既に待ってます
9時半前だと、受付前に紙があるので、そこに名前を書きます
車の中で待機しても、1度自宅に帰っても…9時半少し前に待合室に戻ればOKです!
結構待ち時間もありますが、妊婦さんはいなくて私はほっとしました😌
待合室には年配の方とかが結構多めで、赤ちゃんは物珍しくて沢山話しかけて貰ったりしました
診察では「子どもが泣くことが辛くて…子どもの鳴き声聞くと焦っちゃって…」とか「特に上の子にイライラをぶつけてしまう…」とか自分の思いを話しました
でも担当してくれた先生(先生は2人います)、看護師さんは「赤ちゃんは泣くのがお仕事よ〜」「上に2人いて大変だよね〜活発な子達なんだね〜」等々
何でもプラスに返してくれて、思わず笑っちゃう時とかもあって😌
主さんもいつか笑える日が来ますよ😌
私は末っ子が7ヶ月の頃に病院に行きました。そして11ヶ月になった頃から急に落ち着きました
今では怒るより、笑ってる事の方が多いです🎶🎶
あとはお薬が体にあうことを祈るばかりです🙏🙏
どうかご無理なさらずに✨