![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚調停を考えており、親権争いが心配です。3歳の娘がいて、育児は基本的に私が行っていますが、旦那は育児に積極的です。調停で娘がどちらと暮らしたいか聞かれる可能性はありますか。
離婚調停考えています。
親権争いになりそうです。
もうすぐ3歳の娘。
離婚したい理由は、義母との不仲、旦那の経済的モラハラ、金遣いのあらさ、借金などです
旦那が育児は割と積極的にやっています。
娘もパパ大好きです
こういう場合、親権とられることありますか?
基本の育児は私です。DVや虐待、不倫などはしてません。
また、3歳にもなると、調停でパパとママどっちと暮らしたい?と聞かれることはありますか?
パパ大好きなので、パパ!と答える可能性あります
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
親権は基本的に母親側になります!特にお子様が小さいので、母親側によほどの原因がないと親権は母親です。
子供は調停の場に連れていけないので、お子様に聞かれる事はないと思います
![2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のママ
絶対に取られることはないです😂安心してください
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。離婚成立できるよう頑張ります- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親権は絶対とられないとおもいます🥰
絶対大丈夫ですよ!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!😭
でも、まだ迷っています
娘はパパ大好きなのでかわいそうな思いさせるなとか、、、- 6月3日
-
退会ユーザー
わかります…
うちもいま別居中で4歳の娘が
パパにはいつあえる?いつ帰ってくる?ばかりで毎日胸がいたくなります。- 6月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も離婚調停中です。
虐待とかしていない限り、これまで主に育児をしてきたのがお母さんなら親権はお母さんに行くと思います。
3歳の子にどっちと暮らしたい?は聞かれないですし、3歳の子どもがパパと暮らしたいと言ってもその意思は重視されないです(年齢が幼なくて充分な意思決定能力があるとはいえないから)。
-
はじめてのママリ🔰
別居どれくらいしてから離婚調停申し立てしましたか?
ありがとうございます😭心強いです。
まだ踏み切れない自分がいて、でも子供が成長してから離婚すると親権取られる可能性出てきますよね、そしたら早い方がいいですかね、、- 6月3日
-
退会ユーザー
別居から調停申し立てるまでは1ヶ月ちょっとでしたが、
うちは別居前から弁護士付けていたり、別居に至るまでも揉めたり色々あったので参考にならないかもです💦
離婚したいと思っているのに、一緒に生活続けるのしんどすぎませんか?😭- 6月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
子どもは連れて行けないのですね!一安心です😭