※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま⛄️
ココロ・悩み

母がADHDかどうか心配。遺伝する可能性は?自分も心配。発達障害は遺伝するか不安。ADHDの確率低いが心配。発達障害は絶対遺伝する?

実母がADHDだと思います。

母と昔から生活してく中で、なぜ母は普通のお母さんとは違うの?と小さいながらに思っていました。

最近発達障害の事を学ぶ機会があり、あまりに母に症状が当てはまるため、母はADHDなのではないかと思いました。

発達障害は、娘の私にも遺伝している確率は高いのでしょうか?

どこで診てもらったわけでもないのですが、症状を見たりチェックリストをやってみてもADHDの確率は低いと出ます。
その他の発達障害の症状をみてもほぼ当てはまりません。

指摘されたこともないですが、客観的に見てはわかりませんので、不安に思っています。

昔から友人のお母さんと自分の母を比べてしまい辛くなったりした事があり、子どもたちにも同じ思いをさせるのは……と思ってしまいます。

発達障害は絶対遺伝する訳では無いのでしょうか?

批判などは控えていただけるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

50〜80%の確率で遺伝すると言われてるので、絶対!ってことはないけど高確率で遺伝するかなと思います。
ただ、軽度だと殆ど普通ですからねぇ…。
うちの子がADHDの傾向があるんですが、言われてみると夫にもあります。
だからたぶん、夫から遺伝してるんだろうなーと思いますが2人とも基本的には何ら困るレベルではないですよ。
夫は当然ですが普通に仕事して結婚してますし、子供も普通に健診では何も言われたことなかったです。
偶々、発達検査受けてみたら数値が少し傾向出てますね、みたいな。


なのでお母様がもし、そうであれば遺伝してる可能性は高いですがそれでも困るほどのレベルではないパターンも沢山あると思います。

  • ゆきだるま⛄️

    ゆきだるま⛄️

    コメントありがとうございます。
    うちの母はかなり生活に影響が出てるので今働くことも出来てません……
    ほぼ確実にそうだとは思ってますが1度診てもらってと勧めても嫌がるので診断を受けることはできないと思いますが、やはり影響しますよね。
    教えていただきありがとうございます。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母様は割と重いんですね😢
    でもそう言う人ほど認めたくない!ってのあるのかもですね…。
    でもほんと、軽度は「それはもう性格だよねぇ」レベルなので平気だと思いますよ😊

    • 6月1日
  • ゆきだるま⛄️

    ゆきだるま⛄️

    ありがとうございます✨

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

遺伝は7割位だったかなと思います😊
うちの娘はADHDと診断されてますがたぶん旦那がADHDです😂

けど普通っちゃ普通です🌱
娘は多動ひどいですけど🤔

  • ゆきだるま⛄️

    ゆきだるま⛄️

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね……
    だとしたら私も持ってるかもしれないですね。
    教えていただきありがとうございます。

    • 6月1日