育休手当計算について、育休中の有給休暇の充て方について相談です。勤務先からの回答では影響はないとのことですが、疑問が残っています。手当に影響がないか不安です。
育休手当計算について
お世話になります。同様の質問がありますが、不明点があり質問投稿させて頂きます。
秋頃出産予定日で、
現在切迫流産診断により休業しています。
休業中は傷病手当をつかいます。
復職予定日が丁度残り稼働11日になる予定です。
育休手当計算に影響するので、該当月はできる限り休業に有給を充てようと考えております。
できる限り育休手当が減らないようにしたいです。
念の為、勤務先に確認したところ有給を充てなくても
影響はない。と回答が来ました。
回答↓
育休給付金の賃金登録では健保私傷病申請期間はカウントされない。
そのため、有給を充てなくても影響はない。
私から給付金計算の稼働日11日ため産前休業前6ヶ月の月平均に含まれるのでは?と再度確認を取りましたが、影響ないと回答が来ました。
回答↓
ハローワーク給付は、日額計算の際は 賃金 と 支払い日数 の両方をみるので影響はない。
つまり、復職月の月収が少なくとも賃金と支払い日数を考慮するから問題なしです。ということですよね?
回答頂いたものの、腑に落ちず‥
勤務先は信頼しています。多くの方が産休育休を利用されています。
ですが、私がネットで調べた限りは手当に影響があると思うのですが、
私の場合は問題無いのでしょうか。
詳しい方教えて下さい。
- 桜もち🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
私も切迫流産で安静中なので、調べてましたが
過去につわりで休職していて育児休業給付金が少なくなった(月途中から休職した11日以上の月が計算に加えられた)、とネットで見ました。
なので、計算して、有給を使ったりしてます✨
退会ユーザー
仕事で労務管理してますが、桜もちさんが仰っているその稼働11日ていうのは完全月ではないですよね??勤務先の方の言ってるとおりにしたら問題ないですが。。。
もしよろしければ雇用形態、出産予定日、産休開始日あと育休開始日、いつから休職してるか、会社の〆日、入社年月日、教えていただければ私でも調べられます( ੭ *˙˙ *)੭
-
桜もち🔰
専門の方からのご回答感謝いたします。
完全月を調べてみましたがいまいち理解できませんでした‥
ちなみにハローワークの方にも問い合わせしてみたところ、稼働日11日だと影響する。と回答いただきました。10日以下であれば除外。とのことでした。
※詳しい情報は伝えずです。
正社員(昨年4月第一子育休復帰後時短)
10月8日出産予定
8月28日産前休開始(計算サイトから)
12月4日育休開始 (計算サイトから)
末締め
2015年1月入社
4月21日〜6月15日 休職中
4月は有給を利用し、5月は傷病手当申請します。前置胎盤なので復職できるか医師の診察次第ではありますが、16日復職した場合に6月分の賃金が11日分で育休手当が下がるならば、6月分は有給を思い切って当てるべきか悩んでいます。
4月は自分なりに調べ手当が減らないように有給にしました。
よろしくおねがいします。- 6月1日
-
退会ユーザー
完全月というのは産まれてみないと分からないですが育休の期間で1ヶ月あるという意味ですჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)
説明下手で分かりにくいかもですが仮に予定日に産まれたとすると、月の4日~翌月3日が完全月になります👍
なので逆算していくと6/4~7/3でヒトツキとして見ることになります。6/16に復職したとすると完全月に当てはまらないため育休のカウント月に入らないという意味です!そのため有給を使わなくても給付金に影響しないということになります。
育児休業給付金は↑の解釈でいいのですが、出産手当金のことも考えると有給を使った方がいいと思います( ੭ *˙˙ *)੭- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
なぜ出産手当金のことを考えると有給を使った方がいいのでしょうか?😣
休職期間は標準報酬月額に影響ないと思ってました💦- 6月1日
-
退会ユーザー
出産手当金の計算が支給開始日以前から12か月間の標準報酬月額の平均額÷30日×3分の2になるためです…😞桜もちさんの場合だと2021.9~2022.8までの標準報酬月額を元に計算することになって6月が対象として含まれてしまうかと…🤔💭- 6月1日
-
桜もち🔰
丁寧なご説明ありがとうございます。(^o^)
すみません、理解力が低く質問させてください。。
完全月は産まれてみなければ、分からない。
出産日が変わると変動する。
予定日通りならば、6月4日から7月3日がひと月になる。
ここまでは理解できました。
16日に復帰した場合、育休のカウントに入らない。というのが理解できません。
4日から3日とすると、12日間出勤となります。平日勤務です。
完全月に当てはまらない。とはどういうことですか??
ネットなどで調べた限りは
育休手当額計算は産休前6ヶ月間のお給料をもとに算出。11日以上働いた月が対象と認識しております。完全月に分けたとしても11日以上勤務した場合は計算に含まれませんか?
ハローワークの方もこのことを仰っていたのだろうなと思っていました。
出産手当金の算出条件は産休以前12カ月間の各標準報酬月額を平均した額÷30日✕(2/3)のため、6月の給料を有給を充て減らないようにしたほうが良いということですか??
出社していない5月は計算の対象外ですか?- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答いただき有難うございます。
ちなみに標準報酬月額は欠勤したからといってその月の標準報酬月額が下がるものではないかと思うのですが💦
4〜6月の報酬平均が同年9月以降の標準報酬月額になります。(定時決定)
基礎日数17日未満の月は除外されるので、問題ないかと思うのですが違いますでしょうか?😣💦- 6月1日
-
退会ユーザー
ごめんなさい🙏曖昧なのですが出産手当金の計算も定時ので計算されるのですか🤔17日未満の基礎日数の場合その分遡ってではなくて🙄
桜もちさんの場合だと今年は4月のみのお給料で決まることになると思うのですが産休開始日が8月なのでこの場合は昨年の4-6月分でってことでしょうか??
そうなら私間違えてますよね😣すみません💦💦💦- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
出産手当金は定時決定の標準報酬月額が元になるかと思うので、
桜もちさんの場合は、おっしゃる通り昨年4〜6月の報酬平均になるかと思います✨
ぜんぜんです!
色々教えてくださり有難うございました🙇♀️💦
育児休業給付金の件、私も関係するので勉強になります✨- 6月1日
-
退会ユーザー
そうだったのですね!
間違ったこと伝えていただなんて😭😢わざわざ教えていただきありがとうございました(´;ω;`)!- 6月1日
-
退会ユーザー
桜もちさんすみません💦出産手当金の件に関しては間違っていました!😓😭
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦私も育休手当についてお尋ねしたいのですが可能ですか🥺?
- 7月26日
-
退会ユーザー
私が分かることであれば良いですが、ココだと主さんに迷惑なので質問立てて貰えると嬉しいです😓😶🌫️それか既に立てられてますかね🧐😅
- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
そうですよね💦5時間前に質問しました!育休手当と調べてもらったら1番上にでてくると思います🥺回答貰えると嬉しいです😭🤍- 7月26日
-
退会ユーザー
🙋♀️絵文字だけで書いたんですが合ってたらママリさんがあげた質問に何か返事頂けると助かります🙇♂️
- 7月26日
退会ユーザー
その一括りになった期間丸々1ヶ月という意味です🙄💡
なので6/16だと6/4~7/3の期間は丸々1ヶ月働いていないことになりますよね…6/16復帰だとカウント月が
11/4~12/3
12/4~1/3
1/4~2/3
2/4~3/3
3/4~4/3
7/4~8/3
になるかと思います₍ᐢ..ᐢ₎
出産手当金はそうだと解釈していたのですがもしかしたらママリさんの仰っている事が正しいのかなと思います…曖昧ですみません💦
-
桜もち🔰
何度もご回答ありがとうございます。
育休手当の金額計算は完全月丸々働いた月のみ対象になるということですか?
5月と6月は休職期間が有るため対象外になる。そのため、有給を充てる必要はない。
上記に記載頂いた完全月6ヶ月は休職などなく、通常出勤期間。
この場合、育休開始日が変動しても基本的に休職期間がある月は対象外になると考えて良いですか?
よく目にする
育休手当は産休前の11日以上働いた6ヶ月が対象で算出する。というのはどうゆうことなのでしょうか‥(汗)
ママリでも手当が減らないように有給を充てたとよく目にするもので( ;∀;)- 6月2日
桜もち🔰
お二方色々ご教授ありがとうございます。
出産手当金に関して6月の休職期間に有給を充てなくても、手当金に影響しない。ということですか?
ド素人のため、話についていけずすみません(*_*;
8月から産休のため、昨年が対象ということは理解できました!
が、昨年4月は慣らし保育後に復帰したため月収がかなり少なかったので‥どちらにしろ出産手当金は少ないですね(´;ω;`)
4月22日〜です‥
退会ユーザー
そうです!こちらこそ惑わさせてしまいすみません😭なので有給は使っても使わなくても出産手当金、育児休業給付金ともに問題ないです!
昨年4-6月分の給料を元に昨年の9月~今年の8月までの社保料が決まります。
そのため、今支払ってる社保料を元に出産手当金を計算ってことになります!時短で働かれてると残念ですがどうしても少なくなってしまいますよね…𖦹 ̫ 𖦹
はじめてのママリ🔰
「標準報酬月額×91.5÷1000=厚生年金保険料」なので、
給与明細を見て引かれている保険料額から標準報酬月額は分かります✨
桜もちさんの場合
2021.9〜2022.8の標準報酬月額の平均の3分の2くらい支給されるかと思います。
-
桜もち🔰
ご丁寧にありがとうございます。
恥ずかしながら計算がとても苦手でして
ご教示の半分も理解できてない状態です。
上記の計算式を元に明日自分なりに算出してみます。
一先ず、休職期間を終えて復職した月は有給を充てなくとも出産手当金に影響がないという認識で良いでしょうか(汗)
6月1日から15日の有給- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
出産手当金については影響はないです✨
育児休業給付金についても、ママリ🔰さんのご回答によると、完全月じゃないので有給使わなくても問題ないってことですね。
私も勉強になりました✨- 6月2日
-
桜もち🔰
この度はありがとうございました(^o^)
どちらも有給を使わずに済むと知り、安心しました!
良ければなのですが、よく目にする育休手当計算で産休前の11日以上勤務した6ヶ月間を元に算出の条件?などご説明いただけると助かります💦
ハローワークの方も言われていたので気になりまして‥- 6月2日
桜もち🔰
同じ境遇の方からの回答ありがとうございます。
私も同じようなことを見かけたことがあり、どちらがいいかな?と勤務先に質問したところ上記の回答でわからなくなってしまいました。
除外されるならありがたいのですが、11日以上の月が計算されるとよく目にするもので不安で。
満額からすると日割りはかなり減給なので、影響が大きいでしょうし(^_^;)
もちろん、会社に迷惑をかけてる身ですので
手当がどうの〜など言える立場ではないのは承知ですが有給ですこしでも解消できるならと考えていて(汗)
休職させていただけることは感謝しています(^^)
切迫流産とのことですので、お大事になさってくださいね。