
浪費癖から抜け出したい方へのアドバイスについて相談です。支払い方法や給料の使い方について考えてみましょう。
浪費癖があったという方どうやって抜け出しましたか?😭
毎月、なんだかんだ子供服や趣味のものにお金を使ってしまい……
給料日が来るとクレカの請求で現金がほとんど無くなります😭😭
家計的には赤字ではないのですがもっと貯金を増やしたいのでもうこのループから抜け出したいです🥲
その場合、次のクレカ請求分はその月の給料から支払うのでは無く一旦貯金から全て払って、リセットすべきですかね😂
そしてその月のお給料はその月の生活費に振り分けるでいいですかね🧐
- l
コメント

退会ユーザー
バッグや服が好きで買い漁っていました。置くところがなくなり、買い尽くして欲しいものもなくなり、物欲が失せました😂

まろん
最近はいらない物をフリマサイトで売ってできるだけそのお金で買うって感じにしてます🥰
もちろんそれ以上に買いますが、マシになりました✨
-
l
コメントありがとうございます✨
売上分からということですね!それもありですね!参考にさせて頂きます🥺- 6月1日

わんこ
現金で振り分けしておいて、クレカで買ったらすぐに現金からその分の金額を抜き、封筒に入れておきます😌
そうすると、あ!今月もう使える分のお金がない💦とわかるので歯止めが効きますよ☺️
どちらにしろ貯金は減るわけですから、貯金からでも給料からでもどちらでもいいのでリセットはすべてきですね🤔
-
l
コメントありがとうございます😊
そうですよね🙆♀️その方法使わせて頂きます🥺🤎
ちなみにですが、クレカ使った分を現金から金額分抜く時はどの項目から抜いていますか?
あらかじめ、自由費など作っておられますか?- 6月1日
-
わんこ
特別費というのを作っていています😉
一応2〜3万設定です!- 6月1日

はじめてのママリ🔰
現金やカードを持ち歩かない! お店に入らない!ですね🥹 私は最近服買っても収納が足らない、部屋が散らかる。センスないから着回しできないし。で物欲抑えられてます😂 子供の物もある物で足りてる。見たら欲しくなるから見ない😙って感じです!笑

sho
クレジットカードだと引き落としが翌月なので分かりづらいので、基本的な生活費はデビットカードにしました!口座にある分しか使えないですし、あと残りいくら使えるかがわかりやすくて良いですよ😄
ちなみに楽天銀行ならデビットカードもポイント1%なのでオススメです😁

310
自分のものだけではなく、子供のものも増えてしまうので、買ったものを仕舞う場所がなくなり…よーく考えてみたら、この服とか何年着てないなぁ…ってなって、折角買ったのに勿体ない…と思ってから自然と買わなくなりました🥺

疲れてるママ
最近、私が死んだあとこんなに物があったら誰が整理するのかと考えたら!
物なんか少なくてもいいし、バッグとかもそんなに使わないなーと思うことが出来て、買わなくなりました!
むしろ今、ミニマリスト目指してます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
l
コメントありがとうございます😊✨
分かります😭😭もうそれがストレス発散なんですよね😭😭
買い尽くして物欲が無くなるほど買われたんですね?!🥺
私も早く物欲消えて欲しいです😇
退会ユーザー
バッグと指輪にはまって散財しました😂