
夫の事業失敗時に、私と子供の資産を守る方法はありますか。独立前に対策を考えたいです。
夫が事業に失敗しても、私と子供の資産を守る方法はありますか?
40代の夫婦です。まだ幼児の子供が2人います。
来年、夫が仕事で独立する可能性が出てきました。
夫の人生なので好きにすればいいと思いますし、独立したらしばらくは生活費が赤字でも仕方ないと思います。
ただ、もし事業に失敗したときに借金や自己破産となったときに、これまで私が必死に倹約して貯めてきたお金や親から私や子供達に貰っている生前贈与してもらったお金までなくなるのではないかと不安です。
もし独立するとしてもまだ1年はあると思うので、今から何か対策ができないかと思っています。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
とりあえずご主人の事業の規模にもよると思いますが、うちの旦那は2年前に独立したのですが、その時の約束としてもし事業で失敗してもそれにしがみつかずすぐ手放すなり何なりして、他の仕事で死に物狂いで生活できる額まで稼ぐという約束をしてから独立してもらいました!
あと、事業がこけそうとわかった瞬間私の貯金は残したまま離婚→財産分与しない約束もしてました!
口約束で不安なら公正証書にするとかですかね🤔

エヌ
私の実家が父親が会社をやってます。
まず、奥さんが働いていることが大切かなと思います。
最悪、片方がまだ安定していなくても、片方の収入が確実にあれば生活していけるので、奥さんが働くことが大事です。我が家では父が会社経営、母が公務員だったので、片方がこけても最悪なんとかなる状態でした。
またお金を借りる時に家は担保にせずに、他に土地を買い、それを担保にしてお金を銀行から融資してもらったり、母の独身時代のお金を貸してもらってやってました。
自己破産についてはどこまでもっていかれるとかは分からないので、、、何とも言えません。
当時、父親は、子どもには迷惑がかからないようにすると言ってたらしいので、たぶん仕事がうまくいかない状況になりそうになったら、離婚するなりして、子どもや奥さんを逃す予定だったのかもなと思ってます。
①正規雇用で奥さんが働く
②家などを担保にしてお金を借りない
③もしもの時は離婚を考えておく
思いつくのはこんな感じかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
きちんと初める前(独立前)から
借金や自己破産の可能性を、視野に入れてる事がまず素晴らしいと思います👏💞!
我が家は失敗してほぼ資産は無くなりました(笑)
まぁそれも人生…😅開業前に賛成したので最後まで見届けました…💸←笑
意見を聞かず勝手に独立する人も居ますし、やはり初めに賛成した以上、出来る限りの事はしました…😓
けどけど成功者も世の中、沢山いるので🥹❤️🔥
・奥様が正社員で働いてる
・奥様がお金関係に強い(税金等も)
・現金を持っておく
・2〜3年目が勝負だと思うので、その波に乗れなかったらスッパリ辞める
ですかね🥹失敗してるので偉そうな事は言えないですが🤣🙏
コメント