※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
家族・旦那

我が家は普通なのか、またみなさんご家庭での義両親との付き合い方など…

我が家は普通なのか、またみなさんご家庭での義両親との付き合い方など教えて頂きたいです。
※妊娠8ヶ月になり、些細なことでもイライラするようになってるかもしれません。読んで気分を害させてしまったら申し訳ありません。

①義両親について
義両親宅が車で10分くらいの距離と言うこともあり妊娠前は月2回くらい週末に呼ばれて家でご馳走して下さいます。ありがたいことなのですが気を遣うので最初のうちは週末に呼ばれることが嫌でした。2年ほど経って慣れて来たのか2、3時間の滞在時間だしいいかと割り切るようになってきました。しかし妊娠8ヶ月になり、孫フィーバーなのか手作りの服を沢山作って渡されます。生き甲斐なのだろうし厚意なのはわかるのですが自分で選んで着せたくて貰うのがストレスになってます。着せるところ見せないといけないでしょうし。車で3時間程の実家へ里帰り出産予定ですが戻ったら義両親と頻繁に会わないといけなくなりそうで不安です。子供をとられそうな気がして今から嫌になってます。義両親共にヒステリックとかではなく悪い人ではありませんが過干渉に感じてしまいます。そう思ってしまう自分にも嫌気がさしてしまいます。

②夫について
出産後や小学校が終わった後話をする際に義両親に色々と頼む前提で話をしてきます。私の負担が多くなることを予想しての私への配慮かもしれませんが自分の子供のことなのにどこか責任感の無いように捉えてしまいます。(義両親に干渉されたくないから尚更そう思うのかもしれません。)
家の購入の話をした際、義両親の隣の土地があるからそこに住めばいいと話をされた時は泣きそうになりました。周囲の方に相談して反対されたみたいで今は言ってこないのですが家を購入するにしても義両親にまず話をするなどマザコンなのか?と思ってしまいます。
夫婦共にフルタイムですが夫はゴミ捨てくらいしか家事をしません。そこもイライラします。財布も別々で大きな買い物や外食は夫が負担しますが日々の生活費は自分で出してるので有り難みも正直湧きません。
おっとすみません愚痴になってしまいました。
このまま永遠に里帰りしておきたい気持ちです。同じような気持ちの方いらっしゃいますか??

コメント

ママリ子

私は義母嫌いです!笑
手作りではないですが、毎回イベント(子どもの誕生日など)で服を送ってくるんですがはっきり言って好みじゃないし、義母が選んだものを着せたくないのでしまってます!サイズアウトしたあたりで捨てます笑

なので、義母に会うとき用にしておけばいいと思います!
もし、着てないのを指摘されたら洗濯してますって言えばいいと思います!

距離感バグってる義母とかほんとめんどくさいですよねー。
所詮は他人ですので、そんなに気を遣わないでころさんの心が楽になる方法でいいと思います!嘘も方便です!

旦那さんは親離れできてないんでしょうね。
家も車で10分なら、心はきっと実家にいる気分だと思います。
嫌なものはきちんと嫌だと主張して、お互いの気持ちを話し合って2人で決めるようにしていけたらいいのかなと思いました!

私は子ども産まれるまでは義家族に気を遣っていい顔してましたが、今は後悔してます…。
嫌なものは嫌だと主張しておけばよかったなと、、、
完全になめられてました笑

はじめてのままり

自分は高速2時間あたりに住んでいますが、義兄夫婦は義親家まで車で5分のとこに住んでいて、毎週末に行って食事してました。義父は他界して数年経っています。私から見て義姉はそういう感覚にうといタイプで、義母からミルクの時間じゃない?おむつはかえた?とよく聞かれていて、いや大変だなあって感じでした。義父がいない分、授乳とかは別室で気兼ねなくできていた点は幸いだったかも。
はじめこそ大変ですが、夫婦でがんばったほうが経験としては良いです。初めから第三者をあてにすると、特に男性側が大変な思いしなくて、妻の大変さを理解しないですし。義家族ともほどほどの回数にしておかないと、育児リベンジに付き合わされてしまうので😂

いちごアイス🍧

私も義両親嫌いです。子供に誕生日プレゼントとかは何もくれないのに出産の内祝いやお歳暮お中元は催促してきます。これが欲しいって物指定で😅
私は最初から気を使ったりするの嫌だったので付き合ってる時から結婚しても同居は絶対しないよ!上手くやれるタイプじゃないから…って言ってました。ぐうたら出来ないし😁

洋服に関しては会う日が分かってる時だけ着させてそうじゃない時は昨日来てましたーとかさっきまで着てたんですけど汚しちゃって…とか言って誤魔化してれば大丈夫な気がします。

出産後はまだ体調が万全じゃないとか言って避けて良いんじゃないかと…私は産後ガウガウ期が来たので絶対抱っこなんてさせませんでした。
まず会わなかったです。

家は絶対片道1時間はかかる距離にした方が良いですよー
近いとアポ無しで急に来たりされますよ…私の母がそれで鬱になりかけました。