
おっぱいの張りについての質問です。授乳回数や張りの変化について心配されています。授乳回数が減るとおっぱいが出なくなる可能性があるかどうか、気になっているようです。
おっぱいの張りについてです。
生後1カ月半の女の子を完母で育ててます。
いつも夜中の授乳の時、眼が覚めると、おっぱいがカチカチになるぐらい張ってます。ですが、今夜はあまり張ってません。
張りは毎日違うのでしょうか?
間隔も5時間ぐらいあいてるので、カチカチに張っててもいいのに、、、
今まで12〜14回授乳してたんですが、ここ2.3日よく寝るので授乳回数が、7〜8回と減ったのも原因でしょうか?
よくおっぱいが出なくなるって聞きますが、どんな風にわかるんですか?
- サーナ(8歳)
コメント

はるる
私は産後すぐ病院のうちから
凄くよく出ていたんですが
娘の飲む量が少なく
何より寝るの大好きな子で
おっぱい飲みながら寝落ちして何しても起きず・・・
みたいなのが続いてだんだん夜や昼間もおっぱいの張りが弱くなっていってたんですが
3ヵ月頃からは飲む量も増えて母乳量安定していきましたよ!!

あーぴっ🌼
出なくなるというよりは作られる量が落ち着いてきたんじゃないですか?(๑º º๑)✨あたしも産後すぐはカチカチでしたが今は6時間とか放置しない限りは張らなくなりましたよ😂✨あと、体調や水分の取り方とかでも母乳の作られる量は変わってくると思いますよ🙌
-
サーナ
早速お返事ありがとうございます。
落ち着いてくるとかあるんですね〜!
前日の張りは今までにないカチカチだったのに、次の日で5時間あいてたのにその張りが- 11月23日
-
サーナ
すみません。途中で回答ボタンがあたってしまいました。
続き
急に張りがなくなっまので、ビックリしてしまいました。
しばらく様子みてみます。- 11月23日
-
あーぴっ🌼
出てなかったら赤ちゃんも出てないー!!って泣くと思いますよ😁💡
- 11月23日
-
サーナ
何とか飲んでる感はあるので、まだ出てるっぽいです。
あと、授乳時間って、口が止まるまであげてますか?40分ぐらい飲んでる時があったので、、平均は20〜30分です。- 11月23日
-
あーぴっ🌼
よく片方10分がいいといいますが、うちの子は満足すると寝落ちするので寝落ちするまであげちゃってますwwwなのでサーナさんの平均時間ぐらいあげてると思いますwww
- 11月23日
-
サーナ
うちも満足か睡魔に負けてか寝落ちする時もありますが、ひたすらずーと吸ってる時も。。人差し指入れて乳首を離すとそのままなる時もあるし、起きる時も。。
判断は難しいですね〜- 11月23日

あおい
赤ちゃんが飲む量と、おっぱい出るバランスが取れてきて、落ち着いたんじゃないですかね?
あと、その頃から差し乳になる人もいますよー♡
赤ちゃんが飲んでる時ごくごく言ってるの分かるならちゃんとおっぱい出てると思うので、飲んでる時観察してみてください!
おっぱいでなくなってたら赤ちゃんが泣いて教えてくれますよ♡
-
サーナ
お返事ありがとうございます。
差し乳、調べてみました。
勉強になりました。
確かに1カ月半頃になる人が多いみたいですね〜
張りで母乳を感じてたので、不安になりますが赤ちゃんの様子みてみます。- 11月23日
サーナ
早速お返事ありがとうございます。
母乳量も復活するんですね!
引き続きおっぱい与え続けてみます。