
子供は普段はちゃんとしていますが、幼稚園では落ち着かず心配しています。幼稚園児になれるでしょうか。
好奇心旺盛で活発で落ち着きがなくて、プレでも座らないし、入会式は脱走して園庭で遊んでました。
普段は、買い物中もちゃんと付いてくるし、レジ待ちなどもばっちりです。
幼児教室では、先生が側にいればまぁまぁ座ってるみたいです。
会話も出来るし、お友達と 貸して いいよ ってちゃんとやりとりも出来ます...
周りはみんな大人しく座ってる子ばかりに見えます
うちの子は幼稚園児になれるんでしょうか...
心配で仕方ないです...
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

めーぷる
はじめまして!
いろんな子を幼稚園で見てきました!
入園式で脱走してた子も親と離れて幼稚園でみんなと過ごす中で周りをよく見てみんなと同じように落ち着いて座ったり話を聞いたりしていますよ!
きっと大丈夫ですよ🙆♀️
親の心配とは裏腹に結構しっかりきちんとしてたりするものですよ笑

はじめてのママリ🔰
1年前同じこと思ってました!
無事、幼稚園児になれました☺️
プレではずっと動き回り、みんなで遊ぶ時間も園庭へ脱走、お友達と遊ぶのは嫌、帰りの会では眠くてギャーギャー言ってひとりだけ抱っこ…貸して、いいよ、なんてできませんでした😂
先生に相談したとき、「環境に慣れるまでに時間がかかるだけ!大丈夫!」と言われました👌
そして本当に大丈夫でした!
いまはお話を聞かなきゃいけないときはちゃんと座って聞いてるらしいし、お友達とも仲良くしてるみたいです☺️
いろんな先生に「一番誕生日が遅いんですが、本当に手がかからないです😳」と言って頂けてます!わたしを安心させるために言ってくれてるのもあると思いますが、特に困り事はないようで一安心しています。
きっと大丈夫です!✨
コメント