
シングルマザーの方に質問です。実家での生活に悩んでおり、部屋がないことや両親の態度が問題です。実家を出るかどうか迷っています。実家を出た方や残っている方のメリットとデメリットを教えてください。
シングルマザーの方に質問です。
今、実家で暮らしてます。
そろそろ実家を出ようか悩んでます。
理由としては、私と子供の部屋がない、両親が子供に対してすぐ怒る、手を出す。実母が掃除や家事をやらないです。
しかしながら、助けられてる部分は多少なりともあります。(金銭面は頼れません)
実家に残るとすれば、私と子供の部屋を作るリフォーム、後々水回りや傷んだ床などのリフォームがあり、全て私が負担することになると思います。
実家を出られた方、実家でそのまま暮らしてる方
メリット、デメリットを教えていただけると幸いです。
このような状態なら皆さんはどうしますか?
- ☆yu☆(7歳)
コメント

赤ワイン
私はシングルではないので、どこまで寄り添えてるか分かりませんが、
私ならその状態なら実家を出ます。
子供に手を出されるなんて論外です。
実家のリフォーム費用を自分が負担するなら尚更出ます。
☆yu☆
コメント、ありがとうございます✨
最近は、手が出る回数は減って来ましたが、すぐに怒ったりして口がものすごく悪くなり子供を否定するものばかりです。
リフォーム費用はみんなで出し合ってとかなら分かりますが、私だけの負担では、違う気がしてました😢
ありがとうございます。
赤ワイン
お子さんの成長にもあまり良いとは言えなさそうですね😢
やっぱり子供にはポジティブな言葉がけを出来るだけしてあげたいと思っています😢
私もイライラして子供に冷たくしちゃう時もありますが…
リフォーム費用は主様がおっしゃるように折半じゃないと納得いかないですね😂
とは言ってもお子さんとの二人暮らしも不安なことも多いと思うので、ベストな対策が見つかるといいですね😢
うちは平日ワンオペですが、やっぱり夜とかは大人が自分以外にいないと不安な時もあります。。
☆yu☆
やはり、そーですよね😢
私もイライラして冷たく当たってしまう時もあります😭
ですが、極力ポジティブな言葉をかけるように心がけてます。
100歩譲って、私や子供が過ごす部屋のリフォームは私が出してもいいと思いますが、水回りなどは納得できないですよね🤔
自分以外の大人の人が居るだけでも、安心感は違いますよね😢
離婚前は私もワンオペで夜もほぼ毎日、子供と二人だったのでわかります😢