

はじめてのママリ🔰
はらぺこあおむしの日本語と英語で書いてあるやつ買いました😊たぶん、一歳くらいの時に買いました。発音はうまくないので、毎回ではないですがYouTubeではらぺこあおむしの英語で読んでくれるやつ見ながら同じページみながらとかやってました。

ちゃちゅちょ
Curious George (おさるのジョージ)のペーパーバックのシリーズ
Maisy(メイシー)のペーパーバック
が、1冊500円くらいでおすすめです。
1歳くらいから読めます🤗

😊
brown bear
i dont want to be a frog
おすすめです!
生まれてからすぐ読んでました

あゆ
息子と娘はbrown bearが好きです!

ぴの
おうち英語してます☺️
・the wheels on the bus
・brown bear,brown bear, what do you see
・five little monkeys
・go away mr wolf
は、子どもが好きでした😊

フモふも
読み聞かせとはまた違うので期待されてるものでは無いかもしれませんが…
「くもんのえいごうたえほん」という、英語の歌の絵本とCDを息子がとても気に入っています。一歳半くらいにプレゼントであげて、2歳の今では少し一緒に歌ったりもしますし、とても楽しそうです。
私たち親の方も、歌ってあげたいので練習して暗唱するのですが、歌えるようになると楽しく達成感があります(笑)

じゅん
エリック・カールシリーズ
spotシリーズが息子は好きでした✨
あとはstep into reading のフォニックスも簡単な文だけです。息子の大好きなトーマスもあるので、買ってから1年は経ちますが毎日今でもどれか見てます😊
見えてるかなーってくらいの時から、読んでます💡
私の発音で覚えたらもったいないので、英語の音源もかけ流ししてます✨
値は張りますが、ctpは生後3ヶ月から今でも使ってます✨

もえ
はらぺこあおむしの日本語と英語が書いてあるやつ買いました。
職場に旦那さんが外国人でご本人も英語教師をされてる方がいらっしゃっていろいろ聞いたのですが発音とかは気にせずとにかく読んであげたほうがいいみたいです。
YouTubeみたいのをつかう場合は一方的に向こうが喋るやつじゃなくて問いかけがあるものがいいみたいです。
喋れるようにならなくても耳が覚えるので英語を勉強する時に有利みたいなことをその方が言ってました。
個人的には英語リトミックが楽しくて好きです。
YouTube観ながら一緒にやったりします。
The Finger FamilyとかOpen shut themとかあとタイトル忘れちゃいましたけどYouTube検索するとたくさん出ると思います。
あとはパウパトロールやトーマスやおさるのジョージを英語で観せてます。笑

はじめてのママリ🔰
皆様ご回答ありがとうございました!!とりあえずおすすめの多かったはらぺこあおむしとbrown bear注文しました!他の本も今後の参考にさせていただきます!
コメント