※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2歳半の子供が多動で保育園で大変。多動や衝動は何歳ごろに落ち着くか不安。定型発達の子供との差に悲しみを感じる。

保育士さんや、多動のお子さんをお持ちの方などいたら教えて下さい😭
2歳半の子供の多動、衝動、他害、癇癪がひどいです。発達検査は済んでいて療育にも通っています。保育園では加配がついています。保育園からの指摘も多く、育てることが難しいと感じることが多いです。(そのうちADHDの診断がつくと思っています)
子供は体力がなく保育園から帰宅後はすぐ寝てしまうため平日はほぼ関わる時間が少なく、土日だけしか子供の様子が見れていませんが、土日の2日間だけでも本当に大変です。なので保育園での生活を考えると、先生達が大変だと思います。先生によっては娘への当たりが強いと思うような先生もいます。
そこで質問なのですが、多動や衝動性は何歳くらいになったら落ち着くのでしょうか?まだ言葉がペラペラではないのでもっとお話が上手になったら落ち着きますか?定型発達の子供と差がすごく出てくるだろうと考えると悲しくなります。

コメント

ゅき

上の子がこの前ADHDの診断を受け、加配申請しました。
ASDの傾向も出てきてます💦
去年は当たりが強い担任と園長で毎日何かしたらダメ出しをされたりでしんどかったです…💦
先生たちも大変なのは分かりますが、ママリさんも辛いですよね…。
うちの子は今年先生と園長が変わったのもあるのか、だいぶ落ち着いてきた感じはあります☺️
保育園からも頑張ってますよーとプラスのことを多く言ってもらうことも増えました😊
私の妹が大人の施設で生活相談員をしていて保育士資格もあるので、相談したり実際に子供の様子を見てもらったりしてますが、小学生になるまではまだまだ伸びるからあまり悩みこまないようにね!と言われてます。
ただ親としてはこの先どのくらい生きづらさを感じるようになるか心配ではあります😞

はじめてのママリ🔰

次男が恐らく多動で今月はじめて療育センターに行きました💡
先生にも大変だろうな、申し訳ないなという気持ちは毎日あり、幼稚園行っててもその時間いつも不安です🥲

とりあえずうちの次男は2歳台はずっと激しかったです💦今も人が多かったり、場所によっては興奮して暴れます💦
私も過去いつになったら普通の子と同じようになりますか...と質問したことがあり、だいたい5歳くらいでちゃんと手を振り解かないで行動できる印象でした。