※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親の愛情が分からない子どもは心が狭くなるということについてSNSで見かけました。自分もそのような状況で育ったため、子どもにはたくさん愛情を伝えたいが、自分が出来損ないのママだと感じています。

親の愛情が分からない子どもになると
心が狭い子になってしまうとSNSで見ました。
まさに私のことだな〜と。
親から愛されていると感じられず、中学から社会人になるまで必要最低限の会話で過ごして、今もそこまで仲良くはないです。

子どもには同じようになって欲しくないから
たくさん愛情伝えていきたいけど
私のような出来損ないのママで申し訳なくなります。

コメント

はな

私には3歳から母親がいなかったし
父親はたまに会うけど殴る蹴るしてきて愛情なんかわからなかったけど
子供にたくさん愛されてくうちに色々愛し方がわかるようになりました☺️

無償の愛をくれるのは親でなく子供からだそうです。

自分みたいに苦労してほしくないから自分が親にして欲しかった事を子供にしてあげたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

わたしもです。嫉妬深いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがまた辛いですよね。
    コメントありがとうございます😊

    • 5月31日