
義母に対する不満を述べています。特に、子どもを預かりたがることや無断訪問、買い物の要求、子どもの安全に対する無関心が気になっています。産後のストレスも影響しているのか心配しています。
義母へのただの愚痴です。
ここで吐かせてください。
・上の子預かりたいアピールしすぎ
・アポ無しで家に来ないで。
ピンポンうるさい子供起きちゃう。
・休みになれば旦那に
買い物に連れてってって言う。
一人で行けないなら家にいれば?
・上の子が道路にとびだしても
怒らない。手もつながない。
本当にヒヤッとすることがある。
死んだらどーすんだよ
・子離れできてない+旦那も極度のマザコン
感謝していることもあります。
ただ産後の寝不足、余裕のない時期に
うちの家族に関わらないでほしい。
あーイライラする。
これは産後のホルモンのせいでしょうか?
私の心が狭いだけでしょうか?
はぁ...
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

さやか
孫フィーバーが抜けてないのでは?
私も孫預かりたいアピールされてました😅そういうのうざったいですよね💦
子育ては自分たちでします!スタンスでしてたら言わなくなりました笑

ままり
心狭くないです!当たり前こことで、本当に最後の一文の通り、そっとしといて欲しい時にいちいち関わってこようとするの迷惑ですよね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
迷惑です...
全て中途半端なんですよ義母は。
泣き止まなくなったら私にパス。
じゃあ最初から口だすな😠!!です...- 5月31日

ハル
子どもが飛び出しても放置は安心して預けられないですね。。。
安全面をきちんとしてくれるならまだ考えようがありますが。。
もし、万が一死んだとしても、言い訳ばかりしそうですよね。。
ご主人がマザコンということもあると思いますが、命に関わるのでポイントポイントで決め事を作ってもいいかもですね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
マザコンは百歩譲って良しとします。
ですが孫を見たいのであればきちんと責任を持って見てほしいです。
死んだからでは遅いんですよ😢- 5月31日
-
ハル
マザコンは。。。。
できれば直して欲しい!!
と願いを込めましょう👍笑
そうですよ!
死んでからでは遅い。遅すぎますよ。
お母様が安心できるまで二人はダメですね。- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
強く願います...🙇🙇🙇
お話できてスッキリしました。
ありがとうございました☺️- 5月31日

はじめてのママリ🔰
ピンポンの音切れますよ☺️
私はお昼寝の時無音設定にしてます!無音設定にしてるから、来る前に連絡してって言ってみるのはどうですか?
旦那に買い物連れてっても、育児あるから無理って断ってました😀なんで今そんなこと言ってくるの?想像力無さすぎだし、自分のことしか考えてないですよね😇お気持ちよくわかります
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
なるほど👀!
ピンポンの音を切ればいいのですね。
やってみようと思います。
義母ストレスはつきものですね😰- 6月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当にうっとうしくて...
じゃあ預けるからちゃんと責任持って面倒みてね?事故しないでね?一秒も目を離さないでね?と思うのですが、義母には中々言えなくて😢
それがとてもとてもストレスです。