
妊娠中の食事について気をつけていますか?お寿司以外で食べられるメニューはありますか?つわりで炭酸ばかり飲んでしまいます。他に何を飲めばいいでしょうか?
皆さんは妊娠してから食べるもの気をつけていましたか?
妊娠してから、大好きなお寿司も生ハムもチーズも我慢していましが、友達には気にせず食べてるこもいました!
生ハムやチーズは我慢できるのですが、お寿司を我慢するのが辛いです😭
だいたいお祝いごとにはお寿司がでてくるのに、私だけ我慢、、、
お寿司でも食べてもいいメニューはありますか?
たまごしかダメなのでしょうか、、、
またつわりで水や麦茶が飲めなくなり、炭酸ばかり飲んでしまいます😭
あまりよくないとわかりつつ、炭酸ばかりしか飲めなくて、、、
皆さんはつわりで辛いときなにを飲んでましたか?
アドバイスお願いします!
- るっち(7歳)
コメント

mi___!
そこまで気にすることないですよ
食べすぎがいけないだけなので

ふじっこあけみ
生肉は徹底して避けました、赤ちゃんが先天性トキソプラズマ症になる可能性があるので。ナチュラルチーズも、リステリア菌で赤ちゃんの髄膜炎の可能性があるので絶対に食べませんでした。水銀を蓄積する魚介類も、赤ちゃんの発育に影響を及ぼす可能性があるので避けました。
上記以外の生物は、鮮度が良さそうなら食べてましたよ。食中毒にならなさそうならおーけー、と判断してました。
妊娠中に生肉生チーズ平気で食べる妊婦さん多いですよね。『普通に食べてても大丈夫でしたよ〜』なんてよく聞きますが、それは、その人が大丈夫だっただけなので、食べても大丈夫ってことじゃないと思います。正しい知識のもと、自己責任でどうぞ、という感じでしょうか。
私は自分のせいで赤ちゃんが五体満足健康でなかったとしたら耐えられないので、食べ物気をつけました。別に一生食べられないわけじゃなく、長い人生でたった10ヶ月のことですから。でも食べ物我慢することで妊娠生活を続けられないくらいストレス感じるなら食べたらいいと思います!
-
るっち
わかりやすいアドバイスありがとうございます!!😌✨
初めて知る情報ばかりですごく勉強になりました!!
鮮度は大事ですね😣チーズや生ハムや生肉は絶対に食べません😣
大丈夫か大丈夫じゃないかはわからないですもんね、、、
10ヶ月の我慢ですもんね😌✨
今は赤ちゃんがやっぱり1番大切なので、食べ物や飲み物には気をつけていきたいと思います🙌✨
ありがとうございます❣❣- 11月22日
-
ふじっこあけみ
妊娠中はダメって言われてる食べ物っいろいろありますが、ダメな理由をわかっていれば、何をどれくらい気をつけたらいいかわかりやすいと思いますよ。
①細菌感染で赤ちゃんに発育の異常をもたらす可能性があるもの(生肉、ナチュラルチーズ、パテなど)
②下痢になることで流産につながるもの (二枚貝や、鮮度の悪いなまもの)
③過剰摂取で赤ちゃんの発育に異常をもたらすもの (レバーやうなぎなどのビタミンA多いもの、カフェイン入りの飲料、まぐろなどの大型魚、昆布やひじきなどのヨウ素を多く含むもの)
④過剰摂取で妊娠糖尿や妊娠中毒を招き、結果的に赤ちゃんの発育に異常をもたらすもの(お菓子やジャンクフードなどの砂糖や油分の多い食べ物)
⑤少量でも胎盤を通過して直接赤ちゃんに届いてしまい発達を阻害するもの(アルコール)
①と⑤は絶対に避ける、②は鮮度とその時の体調に応じて食べる、③・④は食べたければ適量を考えて食べる と考えていました。
あれもだめ、これもだめ、と思えてストレスたまるかもしれませんが、何がどう危険なのかわかっていれば、我慢もしやすいと思います。妊娠生活は大変ですが、赤ちゃんに会えた時の喜びはすごいですよ(^^)頑張ってください!- 11月23日
-
るっち
無知すぎました😣😣
詳しくたくさん教えていただき本当に感謝です😌✨
ありがとうございます❣❣
何がどう危険なのかを教えていただいて、今からの妊娠生活を赤ちゃん第一に考えて気をつけて生活できると思います😌✨
ふじっこあけみさんのおかげです🙋✨
ありがとうございます😢❣- 11月24日
-
ふじっこあけみ
楽しみながら頑張ってください❤️元気な赤ちゃんが生まれますように(^^)
- 11月24日
-
ふじっこあけみ
追記です。トキソプラズマでお腹の赤ちゃんに障害が出るのは、妊娠中に母体がトキソプラズマに初感染した場合のみです。妊娠がわかった自点で抗体を持っていれば恐れる必要はありません。トキソプラズマの抗体検査は必須ではありませんが希望すれば行ってくれますので、産婦人科で相談されると安心できるかもしれません。
トキソプラズマは猫の糞や土壌に存在してます。土のついているような生野菜はよーく洗って食べてくださいね。そして、調理のときも生肉を扱ったまな板や包丁をよく洗わないままで生食する食べ物を切ったりしないようにしましょう。
まぁ必ずしも生肉がトキソプラズマに汚染されているわけではないみたいなので、生ハムやユッケ、中が赤い肉を食べても大丈夫だったよ、って人が多いみたいですけど。
神経質になりすぎず、当たり前のことに気をつけるだけで大丈夫だと思います!- 11月24日
-
るっち
ありがとうございます❣❣
たくさんお勉強になりました😭👏✨✨
聞けて良かったです🙌💕
マタニティーライフ楽しみながら、身体に気をつけて、元気な赤ちゃん産みたいと思います❣
ありがとうございます🙏🙏✨- 11月24日

ママリ
炭酸水なら飲んでも大丈夫だと思いますよ!
炭酸は糖分がダメなんですよね☺️
お寿司も食べても良い魚もありますよ✨
マグロとかも食べすぎなければ大丈夫ですし。気にされるようでしたら食べない方が良いですが我慢するストレスもありますし、妊娠期間長いですよね💦
ほどほどに好きなもの食べましょー
-
るっち
そうなんですね!!
炭酸水のほうがやっぱりいいですよね😣😣
糖分が高いのに毎日ファンタグレープばかり飲んでしまいます😭😭
食べ過ぎなければ大丈夫なんですね✨
妊娠中にストレス溜めすぎずにほどほどに好きなもの食べます🙌✨
ありがとうございます😌✨- 11月22日

あー
鮭は大丈夫らしいですよ😃♥
私はあんまり気にしてませんでしたが、鮪とかも週1程度で量も食べ過ぎなければ、大丈夫らしいです(о´∀`о)💡
あれもダメ、これもダメってなるとストレスになるので、たまにはいいと思いますよ😃
私も、カフェインとお酒と牡蠣とかはさすがに気を付けてましたが…(-_-;)
私も悪阻の時、よく炭酸飲んでました♥
すっきりしますよね(о´∀`о)
-
るっち
鮭大丈夫なんですか?❤️
サーモン大好きなんで嬉しい情報です👏✨
確かにカフェインと牡蠣はかなり注意ですよね😣
あーさんも炭酸飲んでたんですね?✨
すごいすっきりするので、くせになりますね😂✨
アドバイスありがとうございました❣❣- 11月22日

T.a
妊娠中でも お寿司食べてましたよ!
あまり神経質になっても
きついし ストレス溜まって
赤ちゃんが可哀想なので(><)
楽しいマタニティライフを
過ごしたいので
ほどほどで 食べたりしてました♡
自分も悪阻が落ち着いてからだけど
炭酸ジュース飲んでましたよ!
妊娠前は炭酸苦手だったのに(^^;;
無理して我慢すると
ストレスたまると思うので
ほどほどでいいと思います💕
-
るっち
妊娠中にお寿司食べてたんですね!!
やっぱり私気にしすぎですね😣😣
確かにストレスがたまってきてました😭
妊娠中やし仕方ないと思いつつ、私だけ我慢か、、、って悲しくなったりしてました😭😭
あまり気にしすぎず、ストレス溜めないのが1番ですね❤️❤️
ほどほどにします👏😌✨
明日は旦那さんの誕生日で家族集まってお寿司だったので、明日は食べます🙌✨
アドバイスありがとうございます😌❣- 11月22日

ととと
寿司たまに食べてました〜。
マグロとかはダメみたいですが、サーモンが好きなので食べてましたよ😁
食べたいですよね❗️笑
生ハムとか生肉は食べませんでした。
チーズはプロセスチーズなら大丈夫です。ナチュラルチーズなら火を通せば大丈夫です。
まぁ国産のナチュラルチーズならそのままでも大丈夫みたいですが、海外のはやめておいた方がいいとか!?
-
ととと
つわり中は食べられる物飲める物を摂取しましょ〜😀
でなきゃ何も食べられなくなっちゃいます💦- 11月22日
-
るっち
たまになら大丈夫ですよね😭✨
幸いにマグロは苦手で、サーモン大好きなんで、サーモン食べます😂❣
食べたくなりますねー😣😣ダメやとわかってると余計に食べたくなるもんですね😢
チーズは気をつけなきゃいけないんですね!!
プロセスチーズの表記を探して確認してから食べるようにします🙌✨
とととさんわかりやすいアドバイスありがとうございました🙌💕
気持ちが楽になりました✨✨- 11月22日

退会ユーザー
チーズはリステリア菌?がよくわからず心配なのでピザ用とかとろけるチーズ以外は食べてませんが、お寿司は普通に食べてます!
私からしたらお寿司の玉子も結局生物と接触しているわけだし食べたら一緒なのでは…とも思います(:^ー^
つわりの時は仕方ないとわりきって
炭酸でもいいと思いますよ◎
つわりおさまったら
栄養バランスとか考えたらいいと思います!
-
るっち
チーズは気をつけなきゃいけないんですね😭
火を通したものにします!!
確かにたまごも結局接触はしてますよね😥💦
一緒な感じがしますね💦💦
今はまだつわりがあるので、治ったら気をつけていきます🙌✨
アドバイスありがとうございました😌💕💕- 11月22日

アリス
週末、くら寿司行ってきました😁
青魚とかサーモン食べました。
毎朝ピザ用チーズでトースト作ってます。たまに半熟卵のせてます!
-
るっち
くら寿司を美味しいですよねー😭🙌✨
サーモンは大丈夫なんですね❣知らなかったです😣✨
チーズも火を通したら大丈夫ってことですね😌✨
参考にさせていただきます🙌✨
アドバイスありがとうございます👏💕- 11月22日

☆モモ☆
お酒、タバコ以外は気にせずに食べていいと病院で言われました(*^^*)
入院中にお寿司出ましたし!
要は食べ過ぎ、ばっかり食べ、偏りがよくないようです。
妊娠中に関わらず、バランス良く食べることが大切ですよね(^_^)
つわりで辛い時は炭酸水にレモンやライムを搾ったものをキンキンに冷やして飲んでました!
温かいもの飲むと気持ち悪くなりました...
-
るっち
お酒とタバコ以外は大丈夫なんですね❤️
その2つは絶対にしないので、大丈夫ですよね😂✨
偏りがよくないんですね😣😣最近つわりで偏りまくりなので、つわりが終わったら栄養バランス考えて気をつけていきます🙌✨
わかります!!氷が入ってたり、キンキンに冷えてないと飲めなくて、気持ち悪くなります😢
☆モモ☆さんも一緒だったんですね😭すごくわかります😭😭
アドバイスありがとうございました👏💕💕- 11月22日

ひより
カップラーメンは我慢してますがお寿司は全然食べてます(^ω^)
あと我慢してるものと言えば!
カフェオレ大好きだけど1週間に2回とかにしてるってぐらいです♪
妊娠中しか体重気にしないで好きなだけ好きなものを食べれる期間がないと思いほぼ我慢はしてません( *´꒳`* )
なんでも飲みすぎ食べ過ぎなければ大丈夫だと思います♪
つわりが辛い時は食べれるもの、のめるものだけで全然いいと病院で言われましたよ♪
-
るっち
私カップラーメン食べちゃいます😭😭
ダメですね😣気をつけます💦💦
カフェオレ美味しいですもんね😣💕
飲みたくなりますよね😂😂✨
確かに今しか体重気にしなくていい期間ないですね🙌✨
つわりで今はかなり食べ物飲み物偏りがちですが、治ったら気をつけます🐷💦
アドバイスありがとうございました😌💕💕- 11月22日

ママリ
ぜんぜん気にせず食べてます💓
食べ過ぎなければ大丈夫ですよ✨
-
るっち
そうなんですね❤️ありがとうございます😭✨
妊娠してから、気にしぃになってしまって、初めての妊娠でわからなくて不安でした😣😣
食べすぎには気をつけようと思います😌❣- 11月22日

☆つくね☆
こんばんは✨
添加物に気をつけて、あとは食べ過ぎなように気をつけて、好きなものを食べてます💦
炭酸はキレートレモンとオロナミンCにどっぷりハマってます^_^
我慢するとふとした時にどか食いするくせがあり、体重管理に苦労しましたが、出産したら食べる楽しみも忙しくてなくなるので😭
よく噛んで、食べたいものしっかりたべて赤ちゃんに栄養を届けてくださいね☘✨
-
るっち
こんばんは😌✨
アドバイスありがとうございます❣❣
添加物には気をつけなきゃですよね😣😣
つわりで偏りがでしたが、だんだんつわりも治ってきたので、栄養バランス気をつけなきゃですよね😭😣
☆つくね☆さんは3人目なんですね😌✨
毎日大変だと思いますが、身体に気をつけて、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね🙌✨- 11月22日

なぎ
なんでもバランスよく摂取すれば問題ないです。
普段から普通の生活をしていれば、気にすることなんてないですよ。
何事もほどほどに、です。
-
るっち
アドバイスありがとうございます😌✨
ほどほどにですね❣
栄養バランス気をつけて、つわりが治ったら余計に気をつけていきます🙌✨
ありがとうございます👏✨- 11月22日

みみぃたんまま
回転寿司だと怖いけど…新鮮な寿司屋は行きますよ〜
マグロとか毎日じゃなきゃ大丈夫ですよ〜
穴子とかエビは食べれますし、ウニも大丈夫です。
炭酸ばかりでも大丈夫!砂糖が入ってるものより入ってない方が良いと思います
-
るっち
穴子やえびやウニも大丈夫なんですね🙌✨
知らなかったです!!
嬉しい情報ありがとうございます😭💕
炭酸はほどほどにしますね💦💦
ファンタグレープばかりなので、、、
アドバイスありがとうございます😌💕- 11月22日
-
みみぃたんまま
「妊婦 食べたらダメなもの」
ってググってから外食行ってます笑
本当は、生肉,蟹味噌,スモークサーモンや生ハムも大好きです‼︎- 11月22日
-
るっち
ありがとうございます👏💓
私もググッてから行くことにします😣😣
食べてから遅かったら意味ないですもんね😢😢
我慢の時期ですね💦💦- 11月24日

れよ
ナチュラルチーズと生肉は避けました。
プロセスチーズや火の通ったお肉は食べてましたよ〜
生肉はもともと食べませんが…
あと貝類です。大好きな貝類!
でも食中毒こわいので…
生ハムやチーズを避けた方がいい理由と、まぐろを避けた方がいい理由は違いますよね。
一生食べちゃいけないわけじゃないし、自分の欲求のために何かあったら私は嫌なので特に前者は避けました。
悪阻の時は、薄めたポカリとか炭酸水を飲んでましたよ〜
-
るっち
ナチュラルチーズやプロセスチーズも今日初めて知る情報でした😭😭
勉強不足でした😣😣
避けたほうがいい食べ物は赤ちゃんのために避けたほうがやっぱり1番ですね😌✨
つわりのときはなぜか飲めなくなるものばかりで😢
つわりが治ったら余計に気をつけなきゃですよね😣
アドバイスありがとうございます😌💕- 11月22日

ユリ
私も同じく生ハム、チーズは大好きながら我慢できるんですが、お寿司だけは我慢出来てません!!
なので、たまに海鮮丼買って来たり、回転寿司行ったりしちゃいます。
マグロも少量なら食べていいようなので、少しだけ食べてます。(回転寿司なら1皿ぐらい)
私も悪阻の時期は、レモン味の炭酸ばっかり飲んでました。炭酸水のレモンとかグレープフルーツのフレーバー付きのがとても良かったです😊
-
るっち
ですよね😭😭なぜかお寿司が我慢できないですよね😢😢
少量なら大丈夫ってことですね❤️
明日は旦那さんの誕生日で家族集まってお寿司だったので、サーモンなど少量食べることにします😌✨
レモン味の炭酸すごくわかります😭😭👏✨
ユリさんと共感できることばかりです❣
アドバイスありがとうございます🙋💓- 11月22日

╰(*´□`*)╯
生ハムは怖いので手つけれず
ですがお寿司は平気で食べてます😊
食べすぎなければ大丈夫だと
思ってます💕笑
-
るっち
わかります💦💦生肉はなぜか強いです😂
なので、私も手をつけてないです💦
お寿司食べすぎない感じで、ほどほどに明日食べようと思います😌❣❣
アドバイスありがとうございます🙌💕- 11月22日

もすけ
私も初めは気にして食べなかったんですが…
旦那さんが外で食べてきたとか話を聞いてるとズルい!!ってなって😅
食べたいストレス半端無かったんで食べてます❤笑
生肉とか外国産のチーズは避けてます。
お鮨は貝類はNG。
マグロ、ウニ、カニミソは控え目にしてます。
あと、私は普段食べないのであまり気にしてませんが、魚の卵もあまり食べない方がいいらしいので控え目に…
正月は毎年馬刺を食べるんですが、今年は私だけ食べれないのかと思うとかなしい😭⤵⤵
みんなバクバク食べてるのに私だけ…
-
るっち
わかります💦旦那さんが食べてるのを見たり、話を聞いてるとずるいって思いますよね😣✨
食べたいストレスもまた赤ちゃんに良くないですもんね😭😭
貝類がダメって初めて知りました😣😣
魚のたまごもですね!わかりました!ありがとうございます😌💕
馬刺しを食べれない辛さ、、、出産したら思いっきり食べましょうね😭👏💓💓
アドバイスありがとうございました❣❣- 11月22日
-
もすけ
すみません💦
貝類がダメというより、妊娠中は食中毒になりやすくて、貝類は食中毒になる代表?みたいな存在なので、私の中でNGです!- 11月22日
-
るっち
なるほど!!あんまりよくはなさそうですね💦💦
教えていただきありがとうございます😣❣❣- 11月22日

ちゅるりら
私はあまり気にせず食べたい物を食べてます。
妊娠してから余計にお寿司が食べたくて食べたくて(笑)
悪阻の時期は私も水や麦茶も嫌でした。砂糖なしのレモン入り炭酸水ばかり飲んでいました。
今は飲めるものだけでいいと思いますよ!
-
るっち
すごくわかります💦💦
なぜかお寿司が食べたくて食べたくて仕方ないですよね😭😭
ほどほどに食べようと思います😂❣
つわりの時期は仕方ないですよね😣✨
と、自分に言い聞かせています😭😭
ファンタグレープばかり飲んでたんですが、まだつわり辛いんで、飲めるものを飲みます💦
アドバイスありがとうございます😌❣❣- 11月22日

maa
わたしも最初は、ほんと気にしてました。
でも、我慢してストレスになるのだけは嫌だったのでお寿司は行きました!
自分からセーブできるものは食べてないし飲んでないです。(生ハムや固形チーズやレバーなど)
食べ過ぎなければ大丈夫だと思います!
急に食べたりしたらお腹壊したりするなら控えた方がいいと思います!
つわりのときは、オレンジジュースしか飲めない時もありました。
今は、水と炭酸水ばっかりです…
コーラなどは飲み過ぎないよーにして、普通の炭酸水(天然水の炭酸バージョン)飲んでます!
お茶は全くダメです(>_<)
たまーにカフェオレ飲んだりしてます!
-
るっち
気になりますよね😭😭
気にしないようにしてても、赤ちゃんにはよくないとわかると葛藤しちゃいますね💦
コーラにカフェインが入ってるって私最近知りました😭
何事も調べなきゃわかりませんね💦
私もカフェオレ飲みたくなります😂
たまにならいいかなってなりますよね💦
アドバイスありがとうございます😌💕- 11月24日

ゆっち
あまり気にしすぎるとなにも食べれなくなっちゃうので、いつも通りで大丈夫だと思いますよ!
国産のチーズや生ハムは、加熱されてるので心配しなくても大丈夫かと思います。
食べたいものを程よく食べるのが一番ですよー!
アルコールと、生の貝類は避けてますが、そのほかは美味しくいただいてます❤️
保健師さんにもそれでいいよーって言われました!
-
るっち
気にしすぎて、何を食べたらいいかわからなくなりますよね😭😭
妊娠してない時とはまったく違いますよね💦
1人じゃなく赤ちゃんの命もあるんだと考えると強くなりますね💦
気にしすぎず、楽しいマタニティーライフ送りたいです😌✨
アドバイスありがとうございます😌💕💕- 11月24日

na
わたしも悪阻酷くて水分も取れないほどでしたが、先生に飲めるものが紅茶ならカフェイン気にしず紅茶を飲めばいいし
炭酸ジュースなら炭酸ジュースを飲めばいい!
気にしすぎなくていいから食べれない、飲めない方が体に良くないよ!と言われてました♡︎
悪阻が終わり食べれることが幸せで(笑)食べ物も、そんなに気にしすぎず食べてます♡︎
今はいろんな情報が目に付くので不安になりますよね(;_;)
-
るっち
飲めない方がやっぱりよくないですよね😭😭
カフェインがはいっていようと、飲めるものを飲むのがいいんですね✨
本当につわりって辛いですね💦💦
食べれる幸せを早く感じたいです😢💕💕
アドバイスありがとうございます👏💓💓- 11月24日

ひろ
皆さん、サーモンなら大丈夫といってますが、真逆で、サーモンが、ダメです!
生サーモンつまり、寿司のサーモンは止めた方がよいです。
サーモン 妊娠 で調べると出てきますよ。リステリア菌に侵されてる率が一番高い魚がサーモンです。
サーモンに比べると、マグロの方がまだマシです。たまに行く寿司屋でマグロなど少量たべるくらいなら、水銀の影響はないと言われてます。
リステリア菌、トキソプラズマ菌、怖いですよ。流産早産だけでなく、赤ちゃんが病気をもって産まれてしまう事もあります。
お一人、詳しく書かれてる方がいるので省きますが、サーモンやナチュラルチーズ等を食べまくって何もなかった方は、運が良かったね~なだけです。
私はサーモンが寿司で一番好きなので辛いですが我慢してます(涙)
-
るっち
そうなんですね😭😭
知らなかったです💦ありがとうございます💦
サーモンは避けます!!食べてしまうところでした💦
確かに自己管理ですよね😭ストレスもよくないけど、赤ちゃんに影響があるのもよくないし、、、
辛いですが、今の妊娠生活だけサーモン我慢します😣😣
アドバイスありがとうございます😌💕- 11月24日

さき
私もお寿司、生卵←たまに
ピザ用チーズは
全然食べてます!
-
るっち
毎日がよくないんですよね💦
ストレス溜めすぎないようにします💦
ありがとうございます😌❣- 11月24日

退会ユーザー
つわりのときもやっぱり
カフェインとか気にして
お茶飲むようにしてました!
炭酸はあまり飲まなかったです!
あとは
食べ物に関しては
ちょっと気にしてたくらいで
そんなに制限してなかったですよ!
そして
つわりのときほど
食べれるものは食べた方がいいと思いますよ!
-
るっち
ありがとうございます!👏✨
つわりって辛いですよね😣😣
つわりの時ってびっくりするぐらい体調悪くなったり、食べれないものばかりやったりなんで、今食べれて飲めるものをとればいいですよね😌✨
アドバイスありがとうございます❣❣- 11月24日

退会ユーザー
生ハムとかは避けてて
チーズとかは加熱して食べてて
お寿司も私は避けてるんですが
食べ過ぎなきゃ大丈夫みたいですよ(^ω^)
赤身系はダメだと聞いたことありますが(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
つわりの時は食べられる物
飲める物を摂取してて
大丈夫だと思います٩( 'ω' )
つわりの時はあまり気にせず
摂取出来るものを摂取してください\♡/
トマトがつわりを緩和すると聞き
私はトマトジュースばかり
つわりの時は摂取してました\♡/
-
るっち
ありがとうございます😣❣❣
食べれるものも限られてきますもんね💦💦
今食べられるもの、飲めるものをとればいいですよね😌✨
トマトいいんですね🙋✨
いいお話聞けました👏👏アドバイスありがとうございます😌💕- 11月24日

まの
我慢をしてストレスたまるほうが赤ちゃんによくないですよ!
私は食べたいと思ったら食べてました!
食べ過ぎがよくないので今日はこれだけ明日食べようとかしてました!
-
るっち
そうなんですね💦
食べたいのを我慢するストレスがかなりきついですよね😣😣
ほどほどにします🙌💕
アドバイスありがとうございます😌💕- 11月24日

さるあた
私は気にせず食べてました。
お寿司も生ハムもチーズも毎日食べるわけではないので。
私はつわり関係なくよく炭酸飲んでました。
炭酸が好きなので。
-
るっち
そうなんですね😌✨
気にしすぎもよくないかなと思ったりします💦💦
炭酸美味しいですよね✨
すっきりして飲みやすいですね❣❣
アドバイスありがとうございます👏✨- 11月24日

よぺ☆
全部食べてます(笑)
毎日食べるのがいけないだけで、月1とかなら普通の量なら大丈夫ですよ👍毎日、生ハム・お寿司食べる人いないですし、チーズもプロセスチーズなら大丈夫だったと思います(о´∀`о)私は気にせず食べてますが(笑)今、四人目の妊娠中ですが、今まで何も問題なかったですよ(*^▽^*)
-
るっち
そうなんですね❤️
そうゆう情報は安心します👏✨✨
あまりストレスを溜めないようにするのが1番ですね😌🎶
楽しいマタニティーライフ送りたいです💦
アドバイスありがとうございます😌💕- 11月24日

こぐま
全然たべました(^o^)
アルコールとカフェインぐらいしかくにしてませんでした(^ ^)
基本、過度に食べなければ大丈夫か!と、思い食べてました☆
-
るっち
ありがとうございます❣
過度な摂取しなければ、あまり気にしすぎるのはよくないんですね💦💦
ストレスはよくないと言いますもんね😣😣
アドバイスありがとうございます😌💕👏- 11月24日

ぽん
わたしは生ハムもチーズもお寿司も食べてますよ!
お寿司は、食べていいものというよりも新鮮なものと、水銀を多く含む魚を控えることを意識したら良いと思います。
食べ過ぎなければ、ある程度食べても問題ないと思います!
つわりの辛い時期は、水しか飲めませんでした。炭酸も飲みたくなります!
同じく炭酸だけを飲みすぎなければ、大丈夫かと思います🙂
-
るっち
そうなんですね✨
お寿司は過度な摂取しなければ大丈夫なんですね😌🙌
炭酸はスッキリするので、毎日飲んでしまいます😭むしろ、炭酸とかじゃなきゃ飲めません😣😣
つわり終わったら身体にもっと気をつかえますかね?😭
アドバイスありがとうございます😌❣- 11月24日

桃パンダ
医師に我慢しすぎも良くないからって言われていたので食べ過ぎない程度に食べていました。
お寿司もチーズも(..;)
元々コーヒー大好きだったのでブラックをミルクたっぷりのカフェオレに変えて飲む日を週一でこの日!っ決めたり、炭酸飲料は糖分が気になったので炭酸水にはしてましたよ^^ゆっくり噛んで食べれるのも好きなもの食べてても何も言われないのも今だけですよ(笑)気負いすぎず赤ちゃんとの時間楽しんでくださいね☆
-
るっち
我慢しすぎはやはりよくないんですね💦💦
赤ちゃんにストレスがいっちゃいますもんね😣😣
この日だけと決めて守ればストレスも溜まらないし、大丈夫ですよね😌❣❣
そうですよね!今だけですね💦
マタニティーライフ楽しく送ります😣💕
アドバイスありがとうございます😌💓- 11月24日

さき624
昨日お寿司食べました😍
病院の先生に話のついでに聞いてみたら『気持ち悪くなるぐらいの量を毎日食べなければ大丈夫だよ🎵😂(笑)』って言われました☺✨
今から美味しい魚介類や蟹も出ますし食べたいもの食べちゃいましょう😍💕
炭酸水はスッキリするし悪阻の時は私も重宝してました🎵炭酸水以外ではパイナップルジュースがお気に入りでした😶💖
-
るっち
そうなんですね👏✨
気持ち悪くなるぐらい毎日食べたりしないので、大丈夫ですよね😌✨
たまには自分へのご褒美って必要やなって思います😭💕
炭酸スッキリしますよね❤️
アドバイスありがとうございます🙌💓- 11月24日

ryumam
検査の結果トキソプラズマの抗体がなかったので生ハム等の生肉を食べないように先生から言われたので生ハムは避けました。
(猫を触ったら手を洗うようにとも注意されました)
お寿司は大量でなければ大丈夫なので、週1位で食べていました。
炭酸は糖分が気になるので、レモン入り炭酸水を飲んでいました☺
-
るっち
そうなんですね💦
私まだ結果聞いてないので、聞いてから考えてみます💦
猫飼ってるのでやばいかもと思っちゃいました😣😣
レモン入り炭酸美味しいですよね😌💕
アドバイスありがとうございます🙌💕- 11月24日

ミーテ
私も悪阻中、レモン系統の炭酸ばっかり飲んでました(笑)(笑)
私も食べ過ぎに注意して、生魚以外は食べてました〜(*´꒳`*)
サラダとかめっちゃ食べてました(笑)
-
るっち
レモンってすごい飲みたくなりますよね😂🙌
サラダもわかります!さっぱりして食べやすいですよね😌✨
食べすぎには注意したいですね😭😭
アドバイスありがとうございます🙋❣❣- 11月24日

やなな
私は血液検査の結果で、お刺身がダメで、猫も気をつけてねと言われ、控えてました。旦那と回転寿司に行った時は、カッパとか納豆とかおいなりさんとか食べてました(^^;)
コーヒーや紅茶が大好きですが、控えました。カフェインレスの物も高くて...💦
でも、結局はダメな物はお酒とかで、後は量を気にするくらいで良かったみたいですね。
-
るっち
血液検査でわかるんですもんね!!💦
私次にわかるかもです💦
聞いてみてですね😌✨
ほどほどに摂取するのが1番ですね😌💕
アドバイスありがとうございます👏💕- 11月24日

美亜っち
私の場合 初期は色々控えてました
カフェインはレスではなくゼロのもの お寿司は食べず チョコやココアも控え
チーズは裏面を見てプロセス(トーストに挟む用のみ)
生ハムは元々好きじゃなかったので食べず
元々ダイエット中だったから継続して 炭酸飲料も控えてました
5ヶ月入ってからは徐々に解禁していって
まずお寿司食べに行ってマグロはお義母さんと交換して
大好きなコーヒーパンも解禁 ココア チョコ解禁
炭酸はコーラ以外たまに飲んでます
雪印さんのカマンベールは加熱殺菌してるとネットで載ってたので量を気にすれば極端に控える必要ないと思いますし
生ハムは塩分高いのでやはりこれも量の問題じゃないでしょうか
幸いつわりがなかったので的確なアドバイス出来ないですが
糖分が入ってない炭酸水ならレモンを絞ったりするとスッキリするとも聞きました
花粉症持ちで甜茶を冬場飲んでたので 甜茶やルイボスティなどもおすすめですが合う合わないはあるようです
-
るっち
わかりやすい回答ありがとうございます😌✨
チョコやココアはあまりよくないって知らなかったです😣😣
カフェインがはいっているものっていっぱいあるんですね💦
コーラもカフェインが入ってるって最近知ってびっくりでした😅
ルイボスティー飲んでみます❤️ルイボスティーなら飲めそうな気がします🙌✨
アドバイスありがとうございます😌💕- 11月24日

erica、
生ハムとか火を通してない生肉系は
控えてましたが、マグロを過剰摂取
しないように気をつけてお寿司とか
普通に食べてましたよ\( ¨̮ )/❤️
食べ悪阻でお腹が空くと気持ち悪く
なってたのでお腹膨らませるのに
炭酸ばっかり飲んでました😂笑
中期くらいまでは気にしなくて
大丈夫だと思いますし、悪阻が
治れば自然と飲まなくもなると
思います( ° ͜ʖ ° )
後期に入ったら浮腫みやすくなったり
血圧高くなりやすかったりしたので
食べ物、飲み物は気をつけてました💦
-
るっち
回答ありがとうございます👏✨
やっぱりつわりの時はいい悪いよりも今食べやすいものや飲めるものを飲むのが一番ですよね😌✨
私も生ハムやチーズは控えようと思います❣
アドバイスありがとうございます🙋🎶- 11月24日
-
erica、
過剰摂取しないようにって気をつけてれば
今食べたいもの飲みたいもの採って
大丈夫ですよ😆🙌
ストレス溜める方が良くないです❤️笑
ダメと言われると食べたくなるのが
人間ですしね😂💗笑
妊婦さんの生活はすごく長いようで
あっという間なので冷えとかには
気をつけつつ楽しんでくださいね☺︎❤️- 11月24日
-
るっち
そうですよね😂😂
ダメとゆわれると食べたくなります😭😭💦
ストレス溜めないように、今からのマタニティーライフ楽しみながら頑張ります🙏💓💓
ありがとうございます🙋💕- 11月24日

flower♡mama
気にせず食べてますΨ( 'ч'♡ )
つわりが終わらずもう8ヶ月です💦
-
るっち
あまり気にしすぎもよくないですよね💦
つわりまだあるんですか?💦
辛いですね、、、😭😭
無理せず身体を休めてくださいね👏👏
回答ありがとうございます❣- 11月24日

ノンタン
お寿司、普通に食べてます。
マグロは好きではないので元々食べないし、青物をたべます。
飲み物も出来るだけ気を付けてますが、お茶しかないときもあるので、1日一杯くらいを目安にしてます。
家では、ルイボスティをホットで飲んでます。
悪阻は、一人目と今回の三人目が酷く、とにかく飲めそうな物、食べられそうな物を何かしら口にするようにしてました。
生で気を付けたのは、牡蠣とか肉とかはしっかり火をとおしてって感じです。
一人目の時は、ノンカフェインの紅茶の葉を買って、飲んでました。
-
るっち
やっぱり皆さんルイボスティー飲んでらっしゃるんですね✨
全然頭になくて、麦茶や爽健美茶が気持ち悪くなって飲めなくなったので飲めるお茶はもうないって思ってました💦💦
つわりってやっぱり人それぞれなんですね😣😣
ルイボスティー買って飲んでみます😌❣
アドバイスありがとうございます🙌💕- 11月24日

りょこmama
食べすぎさえ気を付ければ
気にしないで良いかと(^^)👍
よっぽどつわりとか、
体調悪くない限り、
我慢するほうが
ストレス溜まりますもん
( ̄ー ̄)ニヤリ
-
るっち
そうですよね✨
我慢するストレスが最近溜まってました😣😂
妊娠って我慢しなきゃいけないことが、こんなにあるなんて知らなかったです😢😢
アドバイスありがとうございます🙌😌💓- 11月24日

Mi
私もお寿司大好きです(*´◡`*)
気にせず食べてましたー!!
ちなみに産後も気にせずです☆
子供は、今のところ普通に過ごしてます♪
つわりで辛い時などマグロばっかりでした。。
-
るっち
マグロ食べてたんですね😌✨
美味しいものは食べたくなりますね❤️
食べたらダメだとわかったらなおさら食べたくなります😅
ほどほどに気にすることにします😌✨
アドバイスありがとうございます❣❣- 11月24日

たぁーくんの嫁
私もお寿司大好きで妊娠後も時々食べています😅
病院の先生にもプレママ教室の栄養士さんにも相談しましたが食べ過ぎなければ大丈夫だと言われました😊
むしろ気にし過ぎてストレスを感じてしまう方が良くないとの事でした😅
炭酸は私もよく飲みますが健診で何も言われなけば大丈夫です😊
胎盤が完成するまでは母体から直接栄養などは赤ちゃんに届かないので。
私はつわりの時に水も氷も麦茶もスポーツドリンクも吐いてダメでコーヒー牛乳しか飲めませんでした💦
病院の先生にも相談しましたがコーヒー牛乳でもいいから脱水にならない様に飲んでと言われました。
つわりが落ち着いて妊娠中期に入ったら採血や尿検査でわかる血糖値や尿糖の数値を少し気にする程度で大丈夫ですょ😄
私は生卵と生肉だけ避ける様にしています😄
-
るっち
そうなんですね👏✨
知らなかったです!!ありがとうございます😣✨
確かにつわりで飲めなくなったものだらけで、でも飲まないと脱水になるし、吐いちゃうと水分なくなるって聞くしどうすればいいんって感じでした💦
炭酸であってもカフェインはいっていても、飲めればいいですよね😌💕
つわりが終わったら気をつけることにします🙌🙌
私も生肉、生卵は避けます!!
アドバイスありがとうございます💕- 11月24日

ami☆
私も妊娠中はジュースばっかり飲んでました!!
保健師さんに生ハムとチーズはダメと言われてたので2つは食べなかったですけどお寿司は結構食べてました(^_^;)
-
るっち
お寿司よりも生ハムやチーズのほうがやっぱりよくないんですね💦💦
私もその2つは避けます💦
ジュースとかのほうが飲みやすいですよね❤️
アドバイスありがとうございます🙌💕- 11月24日

ふぁみん
私は何もきにせず今まで通りの生活をしてます。
駄目といわれてもストレスが1番良くないと思うので^^;
さすがにお酒は辞めてますが😓
-
るっち
そうですよね!💦
お酒やたばこが何よりよくないやろうし、それ以外ならほどほどになら大丈夫ですよね❤️
気にしすぎないのが1番ですかね🙌✨
回答ありがとうございます💓- 11月24日

カルディナ
好きなもの食べたらいいと思いますよ〜〜!私は気にせず食べてました。
毎日サーモン1キロとか、極端な食べ方しなければ問題ないです。
ただ、鮮度の悪いものは食べた後気持ち悪くなったりしたので、それは個人差があるかと思います!
-
るっち
そうですよね!!
極端な食べ方だけはしないようにします💦💦
鮮度ってかなり大事なんですよね😣✨
見極めて食べたいと思います👏✨
ありがとうございます😌❣- 11月24日

happy30
一日目のときは何も知らなくて、普通にお寿司も生ハムも食べていました。でも、妊娠中期に受けた母親学級で食中毒にかかったお母さんとお腹の赤ちゃんの新聞記事を見せられ、何も起きなかっただけで、起きたときには大変なことが起きるのだと知りました。妊娠後期に入ると、お母さんが食中毒になると、お腹の中の赤ちゃんも食中毒になるそうです。お母さんは薬で良くなっても、赤ちゃんは治らずに障害をもつ可能性があります。新聞記事には、実際に赤ちゃんに影響が出たお母さんの話でした。
二人目妊娠では、鮮度に気をつけてお店を選び、お寿司は三回食べています。積極的には行きません。生ハムや加熱されていないチーズは我慢しています。後数ヶ月だけの我慢ですから。
つわりの時期は炭酸水しか喉を通りませんでした。水分をとらないと便秘になってしまうので、先生の方から何も言われなければ、それでもいいのではないでしょうか。ただ、妊娠糖尿病になりやすい人もいるので、「ずっとジュースを飲んでいた」という人の話を鵜呑みにせず、自分の体調管理はしっかりとしてほしいと思います。
-
るっち
そうなんですね😣😣
ありがとうございます!!
もし食中毒になったらとか、どうなってしまうかとか知らずに過ごしていました😢
本当にそうなってしまったらどれだけ大変でどれだけ辛いかですね、、、
自分はまだしも赤ちゃんに影響があることはやはりよくないですね😢
糖分ばかりとっていましたが、頑張って水も飲みます😣😣
後悔したくはないですもんね、、、
自分責めちゃますもんね、、、
ありがとうございます👏✨✨- 11月24日

5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
悪阻炭酸飲んでました(・∀・)
初め気にしてましたが
食べたいので食べてましたし
食べたいもの食べれないと
ストレスたまりませんか?
ストレス良くないので
検診前だと体重増えてたら嫌なので
検診の日は控えて
終わってから寿司食べてました(笑)
-
るっち
回答ありがとうございます😌✨
食べたいものを食べれない生活は辛いですね😂💦
人生健康体だったので、つわりの辛さにも耐えるのが必死です😢😢
母は本当にすごいと思いました😣😣👏👏
無理せず頑張ります😌💕- 11月24日

ひさきち
我慢…!と思ってるストレスのが体に悪そうですf^_^;
サーモンなんかはつわりにも効果あると聞きましたよー。
炭酸は、甘いものではなく炭酸水とかどうですか?
私は乳酸菌の白い炭酸水というのが好きでよく飲んでました。
乳酸菌飲料ですが、甘みは一切なく、乳酸菌のにおいのする炭酸水って感じです。
一口目は「んん…!?」と思いますが、そのまま二口目いけたらハマると思います( ´ ▽ ` )ノ
苦手な人は苦手やと思いますがf^_^;
-
るっち
ストレスは赤ちゃんによくないみたいですもんね😭😭
乳酸菌の炭酸なんてあるんですか?✨
探してみますね😌❣❣
アドバイスありがとうございます🙋💕- 11月24日
-
ひさきち
寿司や刺身なんて毎日食べるものでもないし、週一以下のペースとかなら問題ない気がします( ´ ▽ ` )ノ
伊藤園の、「チチヤス 乳酸菌の白い炭酸水」という商品名です!
全くの無糖で、乳酸菌入ってるので妊娠中の便秘にも多少はいいと思います(*´ω`*)- 11月24日
-
るっち
そうですよね❤️
たまにしか食べないし、たまにならいいかなってなっちゃいます😂✨👏
ありがとうございます😌💕
スーパーにならありそうですね🎶
コンビニはなかなか品揃え悪い気がして💦
探します❤️ありがとうございます🙌💕- 11月24日
-
ひさきち
食べないように食べないようにと思うと、逆に食べたくて仕方なくなるのが人間ですよねf^_^;
コンビニでは見かけたことないです!
お店によって品揃えが全然違いますもんね。
見つけたら試してみてください(*´ω`*)- 11月24日
-
るっち
やっぱりコンビニにはないですよね😭😭
商品名聞いて見たことないなーって思いました💦
スーパーや薬局にいって探してみますね😌💕
ありがとうございます🙏💕- 11月24日

チョコレート
お寿司全然食べてますよ!まぐろやいくらなど水銀を多く含む物は食べません!チーズも鉄分やカルシウム入りなどのプロセスチーズを食べてます!生ハムは生肉なので辞めた方がいいです!
-
るっち
アドバイスありがとうございます🙏❣❣
生ハムやチーズはやめときます💦💦
マグロは幸い苦手なんで大丈夫ですが、いくらは辛いですね💦
でもあと少しの我慢だと思って頑張ります🙋💕- 11月24日

lemon
私はお寿司も旦那と食べに行くし、生ハムも友達とお泊まりで食べたし…炭酸も大好きで普通にファンタとか飲んでます。笑
でもそんなしょっちゅうじゃないですよ⁈笑
いまは炭酸よりオレンジジュース中毒で…つわりのときは私も炭酸が飲みたくて。
昔の人はいまみたいに情報がなく健康な子を産んでたんだから。と自論を言いながら自己責任と思って美味しくいただいてます。
お腹の子は週数どおりの大きさで順調ですし、私も体重妊娠前からいまだ3キロ増という優等生っぷり…笑
信じられないです。笑
でも吐きつわりだったので…
大丈夫ですよ!とは言わないですが、自己責任で食べればいいと思いますよ。我慢は体に毒♥️私は一昨日もネギトロ巻きがど〜しても食べたくて、買って食べました♡
-
るっち
そうなんですね❤️
食べたくなりますよね💦💦
オレンジジュース中毒私もなりました😂✨
飲みすぎて今は飲めなくなりました😅
味覚障害みたいで、つわりって辛いなぁと感じます😣😣
皆さん耐えてきてすごいなと思います💦
吐きづわりは辛いですね😭😭運転中とか辛いですよね😢😢
ほどほどにストレス溜めないように頑張ります😌💕
アドバイスありがとうございます❣- 11月24日

えりか
普通に食べてました〜♫
体調が悪い時は、控えてましたがお寿司も🍣お刺身も食べてました。あ、でも貝類だけは避けてましたね💦
水、麦茶飲めない気持ちわかります!
私も悪阻で水、麦茶が飲めませんでした😫
ルイボスティーだったら身体が受け付けられたので、ずっと今もルイボスティー飲んでます。ファンタとかジュースが飲みたかったけど、糖分が多いので、たま〜〜にしか飲まないように気をつけてました😅
-
るっち
皆さん貝類は避けてるんですね💦
やはりあまりよくないんですね😣😣
水や麦茶気持ち悪くなりますよね😭😭
飲めなくなってから、ジュースか炭酸しか飲めなくて、つわりが辛いと炭酸しか飲めなくなりました😢
糖分高いですからね、、、控えなきゃ😅
アドバイスありがとうございます😌💕- 11月24日

あっぷる
わたしも妊娠中大好きなお寿司我慢してました!
家族もそれに付き合ってくれていました✨
気にせず食べている人もいるみたいでしたが、私は一回気になると不安になるので生ものは全て食べませんでした。しかしながら赤ちゃんが生まれてからはお寿司を解禁しました(*^_^*)
半年ぶりに食べるお寿司は格別でした笑
頑張ったご褒美と思っています!
-
るっち
そうなんですね👏✨
素敵なご家族ですね😭❣❣
久しぶりに食べるお寿司は格別ですね😋🍴
私も我慢も必要やなと思いました💦
ストレス溜めないように頑張ります❤️
ありがとうございます🙌💕- 11月24日

こちー
トキソプラズマで妊娠中かなり苦しみました。お腹の子がなんかあったら…と。1歳まで検診になったのですが、ほんと、生肉、生ハム、ナチュラルチーズは、絶対我慢して下さい。長い人生の一瞬です。大丈夫とゆう人もいますが、自分でしっかり、正しい情報を判断していってください。
寿司は、サーモン以外は食べていました。大きい魚以外はたくさん食べてました。マグロとか水銀の気になる魚はたまーーーに。
-
るっち
そうですね💦
なんかあったらと思うと本当に強くなります💦
10ヶ月とゆう短い期間ですもんね😣
なにかあってからでは遅いですからね、、、
アドバイスありがとうございます😌✨✨- 11月24日

ゆな
全然気にしてなかったですよ!
生肉と生牡蠣ぐらいしか気をつけなかったなー
-
るっち
牡蠣と生肉は気をつけなきゃですね💦
ストレス溜めないように頑張ります❤️
ありがとうございます😌✨- 11月24日

まま
ビタミンAの過剰摂取は奇形などになる
可能性があると聞いたので、
うなぎやレバーは食べませんでした。
-
るっち
そうですね💦
ビタミンAとか身体に良さそうなのに、違うんですね💦
勉強になります😌✨
ありがとうございます🙌✨- 11月24日

ともさん☆:-)
私は妊娠中、旦那や親からお寿司と刺身はダメ!と食べさせてもらえませんでした😢
その代わり言っている旦那や親も一緒に我慢してくれたのであまりストレスは感じませんでした。安定期に入ってみんなで一度だけ回転寿司に行きましたが貝類は却下されました(;o;)
一回だからと割りきって他は普通に食べてました( ´∀`)
つわりはほとんど無かったのですが、炭酸が無性に飲みたくなりました。その時は炭酸水でしたね。やっぱり甘いのとかは気になるので…
-
るっち
そうですね💦
でも協力的で身体のことを気にしてくださる素敵なご家族ですね👏✨✨
貝類は避けてるんですね💦
やっぱり皆さん貝類は注意なんですね😣😣
炭酸飲みたくなります💦スッキリしますもんね😌❣
アドバイスありがとうございます🙌💕- 11月24日

🌻いちご🌻
結局は自分しだいですが、私も、お寿司大好きですが、妊娠中は我慢してました!
今の時期だとノロなどもあるので、尚更怖いので。。。
生物は我慢できるなら、火の通った虫エビなども食べられますよ✨
-
るっち
ノロは強いですね💦
なってしまったらと思うと本当に強くなります😭😭
虫エビと聞いたら食べたくなりました❤️❤️
アドバイスありがとうございます🙌😌💕- 11月24日

ゆっぴ
私はお寿司が苦手なので苦にならなかったですが、好きな方は辛いですよね😭
でも、食べ過ぎがダメなだけで、一つも食べちゃダメて言うわけではないですよ🙆
生魚にしか含まれないDHAも摂取できますし、赤ちゃんの栄養としていいと思います🐟
炭酸飲料は甘いものは良くないと私も怒られました😅炭酸水は大丈夫ですから、試して見てください‼️スッキリしますよ〜〜🌟
あと、マニアックですが、ハッカやメンソールの匂いがスッキリするので、メンソレータムのリップをクンクンしてました😁笑
-
るっち
お寿司嫌いだったんですね😭羨ましい😭
お寿司嫌いなかたは食べたくて仕方ないってならないですもんね😣😣✨
炭酸水試してみます❤️ありがとうございます👏💕
ハッカとかもスッキリしそうですね❣
アドバイスありがとうございます🙌🎶🎶- 11月24日

レイレイ&まめ
はじめは神経質になってましたが、後期は食べたいものじゃんじゃん食べてましたよ笑
-
るっち
私もだんだんまぁいっかって思ってしまうようになりました😂😂
ほどほどに気をつけます💓✨
ありがとうございます🙌💕- 11月24日

もも
妊娠してお寿司もチーズも食べてます。
妊娠初期はお寿司食べると胃の調子悪くなったので控えてましたが。
つわりの時は炭酸飲んでましたが、私は麦茶も飲めたので…。糖分が入ってる炭酸でなく、純粋な炭酸水ならいいかもですね。

mana073
ナマモノとカフェインは気にしてましたが、結局食べたくなり気にせず食べてます。いっぱい食べなきゃいいって言うし、ストレス溜めるよりは赤ちゃんはいいかなと思ってます。

たま
お寿司たまに食べてます!
生ハム、食べたいけど我慢してます!チーズはプロセスチーズだけたまに食べます!
飲み物は好き嫌いがいろいろ出て来ちゃったので、デカフェやカフェインレスの緑茶紅茶をお取り寄せして飲み比べしてます(^o^)
そのくらいしか、飲み物の楽しみがないですー!

♡
私も、つわり中は水やお茶系の味のない飲み物が飲めなくて、ポカリや炭酸など味のある飲み物ばかり飲んでました💦
お寿司もすごく食べたくなりましたが
ずっと我慢してました😂
でも安定期に入って友達に聞いたら
普通に食べてる人多いみたいですね👌
生イカは食べない方がいいみたいですが😢
今は食べたいと思ったら我慢せずに
食べようと思っているのですが
そう思う日が来ないので食べてないです☺️

おみ
最初はいろいろ気をつけていましたが、つわり期が終わってからはほとんど気にせず食べてました😅
初めに通っていた産婦人科の先生にも「食べちゃいけないものはないです」と言われていました。やる気のない先生でしたが 笑
お寿司も気にせず食べてました。ただ、イカはもともと生で食べられないのと、イカを食べると流産するって迷信から食べませんでした。
麦茶中心に飲みましたが、たまに緑茶やほうじ茶などカフェイン入ってるものも飲んでましたよ。なんなくコーヒーは飲みませんでした。
好き嫌いわかれる味ですが、よもぎ茶がおすすめです。よもぎ茶をずっと飲んでいたから、つわり期も吐いたりせず、元気で仕事もでき、安産だったのかなーと勝手に思っています。
妊娠初期は具合が悪くて、100%果汁ジュースを飲んでいましたが、助産師さんに怒られました。カロリーオーバーとなるそうです。
そのうちつわりが終わるとお茶だけで平気になりました( ・ᴗ・ )
炭酸水でもお砂糖が入っていないなら、また、体を冷やさない程度ならいいんじゃないですかね。
わたしは、9月に出産しましたが、赤ちゃんはとても元気で母乳も良く飲んでくれます。
ただ、出産間近に外食する機会が多く、たくさんいろんなものを食べたせいか、異様に食いしん坊な子になった気がしています(笑)
つわり期は食べるのも辛いですよね💦
葉酸が入った緑の野菜を中心に、焼き魚や豆腐やそうめんなど、さらっとしたものを食べていました。
つわり期が過ぎておいしくものが食べられるようになったら何食べても(食中毒には気をつけて)いいと思います👍🏻
気をつけなきゃならないのは、太り過ぎです。
わたしは太り過ぎて、妊娠前+13キロでした( ´д` )笑

みゅりん
親に妊娠中は、サーモンはやめときと言われました。それ以外は食べてました。飲み物はアクエリアス飲んでました。
体重だけ気おつける以外は、食べたいもの食べた方がいいって言われました。

てこきょうだい🐰
角上いきお刺身お寿司たべれないのきつい😭
るっち
そうなんですね!
ありがとうございます😌✨
気にしすぎないようにします!!