
つわり中の女性が、旦那の飲み会参加に対する態度にショックを受けています。旦那は家事を手伝ってくれていますが、彼の反応に困惑しています。どう思いますか。
ただ今つわり真っ只中です。
1人目は入院するほど酷いつわりでしたが、今回はそこまでではなく家で寝込む日もありますがご飯ぐらいは作れる日もあります。
ただ、娘とのお散歩はかなり体力を使うためほとんど連れて行ってあげれません。
娘のストレスがたまらないように、旦那に行ける日は帰宅後に近所のAEONまでお散歩に連れて行ってくれるよう頼んでいます。
土日祝日のお休みの日は旦那が娘のお散歩と家族の夜ご飯を作ってくれてます。
洗濯物もセットさえしておけば、朝出勤前に干して行ってくれます。
とてもとても良くしてくれ、感謝してます。
しかし、「何個か飲みに誘われてるからつわりいつぐらいに終わりそう?」と聞かれ、「安定期に入ったらましになると思うから後2ヶ月程かな?」と答えました。
すると「はぁ~~~。」という、大きなため息が聞こえてきて旦那を見ると首を横に振っており、見るからに『うんざり!』って感じの態度でした。
それにショックを受けました。
私だってサボってるわけぢゃない!
つわりで毎日めちゃくちゃしんどい!
安定期に入ったからって、旦那が飲みに行ってる間のワンオペも正直しんどい!
と思ってしまいました。
旦那がとっても頑張ってくれてることは重々承知です。
だから少しなら飲みにも行かせてあげたいと言う気持ちもありました。
でもあの態度を見てしまうと、飲みに行くのを禁止してしまう気持ちも出てしまいます。
みなさんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)

退会ユーザー
ふつうに鬱陶しいですね。笑
私ならいつ終わりそう?て聞かれた時点でキレてしまいそうです🤣

チョッピー
子供作る前に、ウチは授乳終わるまで禁酒だよね??奥さんが大変な思いして居るのになして自分だけ?それでも欲しいの子供?で作っただけに😅我が家ではその発言はあり得ないですが…
優しい奥様だなって思っちゃいました😂
悪阻中は使い物にならないくらい廃人になって二人とも14キロ落ちているので💦💦全てを夫がやって居ない時間は義親、親、ファミサポさんで公園に連れていって貰ってご飯食べさせてもらってました。💨💨辛いですよね…いつか終わりきますから頑張ってくださいね。
コメント