
10ヶ月の息子が人見知りせず活発に過ごしているが、母に会っても反応が薄いことで発達障害を心配している。同様の経験をした方の意見を聞きたいです。
度々質問させていただいてます💦
いつもお世話になっています。
10ヶ月の息子の成長についてなのですが、
先日から切迫早産で入院になったので、
実家の母に来てもらい息子の面倒を
見てもらっているのですが、
私がいなくても初日から全く問題なく
いつも通りな様子だと聞きました。
もともと支援センターなどに
行っても全く人見知りがなく、
母は数ヶ月に一度くらいの頻度で
会っているので人見知りしないのは
まだいいとして、
昨日一日ぶりに私に会っても
あまり分かってなさそうな様子で、
なんだかとても悲しくなりました( ; _ ; )
思い返してみると生後半年くらいの時に
本当に一瞬だけ人見知りかな?
というのはあったような…
発達障害などが心配で、、
それ以外はよく笑うし一緒に遊ぶし
とても活発で問題があるようには
見えないのですが、
同じような方ご意見お聞かせ下さいm(_ _)m
- milktea(8歳, 9歳)
コメント

ちっち
うちもですよー👍
ちょうど、10ヶ月で同じ月齢ですが、人見知りなし、母親ってわかってるのかな?て思うときいっぱいです。
誰かがそばにいて、遊んでくれたらそれでいいみたい。
先週の土日、結婚式で、1日実母、1日義母に預けましたが、問題なし笑
ばいばいの時も泣かず🌀
ちょっと、行かないで~みたいな雰囲気だしてほしいくらいです。
答えになってませんが…😃
同じ感じだったので…😃
milktea
コメントありがとうございます🙇🏻
同じ感じなんですね、ちょっと安心しました。
お母さんとしてはもうちょっとママじゃないといやな感じ欲しいですよね💦
でも預けやすいのは助かりますよね😊
ありがとうございました!