
女の子が学校に行くのが苦痛で、送り届けるときに泣き暴れる。朝の時間が大切だけど遅刻も避けたい。どうすればいいか悩んでいる。
今年一年生になった女の子のが
毎日毎日毎日毎日毎日
学校が嫌と
登校班の場所に行くに連れて
握る手が強くなり
離れなくなり泣いて
送って行く。という、
ルーティン。
私は仕事場までは15分程度なんですが
朝は道が激混みで30分かかります。
なので25分にはバイバイしたいのですが
なかなか難しく。
学校に送って行っても
靴箱まで送りますが
それでも離れてはくれず、
車までダッシュで行くんですが
ギャン泣きで追いかけてきて
しまいには先生にお願いして
ギャン泣き暴れまくる娘を
頼んできます。保育園か?と、
思ってしまいます😭。
朝は自分も毎度遅刻してはいけないと
思い、つい、強く言ってしまい
でも、あんな姿でバイバイを
するとほんとに1日気分が
どんよりで…。
この時間っていうのは
大事にしてあげたいとすごく
思う反面、やっぱり遅刻してはいけない
が勝ってしまい、どうしたら
いいかわかりません。
学校嫌な理由もハッキリわかりません😭
同じような方いますか😭
どうしていけばいいかアドバイス
お願いします😭!!!!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

🧸
うちの娘も全く同じです!!😭

nn62yy
我が家の娘も今年1年生になりましたが、毎朝毎朝学校嫌!と言ってます…💦
嫌な理由聞いてもよくわからなくて…
ギャン泣きまではしませんが、朝起こせば、学校行きたくないと涙ポロリ😢
支度はすませて時間通りに出ますが、学校着くまで(登校班ないので送って行ってます)イヤイヤイヤイヤ言ってます…
お迎え行けば(夜まで学童なのでお迎え必要です)、それなりに過ごしていたみたいですが、また次の日の朝には学校イヤイヤイヤイヤ言ってます😭
今朝もそうでしたが、これいつまで続くの?と思ったら萎えます…
すみません、アドバイスとかはないんですが、学校に仲良しのお友達ができればまた変わるかなぁと思ってます…
(保育園のお友達とはみんな学校が離れてしまったのでひとりで過ごすことが多いようです…)
-
はじめてのママリ🔰
終わりの見えないのが
シンドイですよね😣😣
頑張れるって言う日もあるのに
その数分後には
グズグズで…⚡️
仲良し友達がまだ
いないから
楽しさもあんまり
ないのかなーとも
思いますよね…😭💦- 5月30日

はじめてのママリ🔰
朝歩いて登校について行くのは無理ですか?
定型児さんのようなので当てはまるかはわかりませんがうちは長男が発達障害児でかなりのスモールステップを踏みました(^^)
うちの場合はですけど1週間ごとに今日は下駄箱まで、今日は門まで、今日は登校中の目印になるようなところまで、今日は集合場所までねってお別れのタイミングを事前に長男がわかるようにして約束して少しずつ離れて行きました(^^)
泣いて縋ってどうにもならないって思ってましたけど事前約束はうちの子にとっては有効だったようで約束の場所になると切り替えができたみたいです(^^)
定型児さんのママさん達もやっぱりそんな感じで少しずつついて行く距離を短くして行ってる方を見かけますよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一緒に歩いていけば
いける?と聞いても
動けません😭
何度か試みたけど
無理でした😭
いろいろ試してみます!!- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もなんですけど聞いちゃダメです🤣行ける?できる?ではなく今日は一緒に歩いていこうね‼︎って決定事項で言うこと‼︎聞いちゃうとできないって言われちゃうから🤣
こっちが不安に思ってることが伝わっちゃうんですよね…決定事項で言うとそうするものなのかと思うのか従います🤣
ちょっとずつ場所を変えるのもここまででいい?なんて間違っても聞いちゃダメです(笑)今日はここまでだからね‼︎って決定事項で伝えるのが大事です(^ ^)それもそこに来てからではなく事前に言い聞かせておくのが大事です(^^)
急に言われると子供からしたら予期せぬ出来事で拒否しちゃうので(;>艸<;)- 5月30日

はじめてのママリ🔰
うちの息子も、先週の水曜日の朝から突然、学校行きたくない!
登校班で登校したくない!
と朝から、大泣きと大暴れしています😭
今日も、集合場所までは行くんですけど、そこから行かない!休む!と皆いる前で大泣き大暴れされます😭
一切歩かなくなり、結局車で送っていきました😭
それも、車降りない!と大暴れしながら下ろして、何とか玄関まで連れていきました😅
先生に、泣いて暴れる息子を渡して申し訳ないなと思っています。
なんでうちの子だけが、こんなに泣くの?って悩んで、色んな人に相談しても、赤ちゃん返りだよってしか言われず、悩んでる私が馬鹿なのか?と思うようになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに全く同じです😭
送っていけば
行けるのかなって思うけど
降りない、靴箱行っても
手をはなさい
ギャン泣きで連れてかれます💧
でも、自分の子だからこそ
めちゃめちゃ
悩みますよね。。。。- 5月30日
はじめてのママリ🔰
同じですか?!😭
周りの子はいつも
楽しそうに
行ってるのに
うちの子は…なんでって
なってしまいます😭!!!
学校休ませたりしてますか?😭
🧸
同じです!
入学して2.3日は登校班で普通に行ってたのに4日目くらいに登校班で行く途中急に泣き出して班の子みんな止まってるから、あれはもしかしてうちの子?と思って走って見に行ったらうちの子で😑
その日から今もずーーーーーーっと教室まで送って行ってます。
みんな普通に行ってるのになんでいけんの?お母さんと来てる子他におるか?ここ保育園ちゃうぞ!!って怒ってしまいます😭
イライラしますよね😭
いつもは学校いやとか言わず自分で服着替えて準備してくれるんですが今日は朝起きた瞬間から学校いや!とか言い出して全然着替えずに、もうママ行くから!1人で家おりなね!バイバイ!!って言って家出ようとしたらギャン泣きされてそこでまたイライラ😭
学校は絶対休ませないです💦
娘の性格上、一回休ませると癖になるので絶対休ませないって決めてます😱
はじめてのママリ🔰
全く同じです😭💦
怒りたくないですよね。
お互い嫌な気分で
学校仕事行きたくないですよね😭
でも余裕もなくなってくるし…
うちも
癖になりそうで
休ませてないんですが
色々調べたら
一旦休暇とらせて
また頑張らせるってのも
あったので
試そうかなーとも
思うけどくせにったら
もっとヤバイですよね…⚡️
毎日毎朝が戦争ですよね😭
🧸
うちの子保育園の時も3年間泣き続けてたし休み癖ついてほとんど休んでたので絶対に学校は休ませたくないです😭
絶対行かなくなる。。