

新米ママ
アスペルガー症候群、ADHDは、薬なので治りませんよ?
うまれつきなので。
脳に問題があるんですよ!
旦那さんは、アスペルガー症候群やADHDの疑いあるんですか?

ふふふ
精神的なものではなく脳の問題です。
服薬によって、多少は症状が落ち着くことはあっても、治癒というのは難しいのではないでしょうか。
落ち着きがないとか、こだわりが酷いとかですか?

ままちゃん♡
脳なんですね!
はい、ちょっとその疑いが。。

新米ママ
マヂですか(´・ω・`)

ままちゃん♡
脳なんですね(•̯́•̀)
アスペルガー症候群の特徴というウィキペディア見たらほぼ当てはまったのできっとそうだなと思いました。
右と左がわからなくなったり物事覚えられなかったり同じ事で何度も怒られてるのに治らないんです。
仕事の親方からも昨日電話が来て仕事中の旦那を見ていて何か少し変だなと思い様子を見てたんだけどここ通るなよって今言ったばかりなのに通るなよって言われた場所を通り転びケガをしたんです。高い足場から落ちたら命に関わるし親方が心配をし、旦那母に電話してさりげなく聞いたら小学生の頃パニック障害で病院へ行った事があるといったそうです。
それは私も初耳でした(•̯́•̀)
フィギュア集めが好きで小さい子供のようでお酒を毎日飲みお酒を飲むと人格が変わりいきなり独り言でアニメのセリフを言い出したりするんです。
もう慣れましたがやはりおかしいなと。笑
昨日酔っ払ってなんもやってねーくせにって一言いわれて頭来てもう実家に帰る!って言って荷造りしてたらその最中に親方から旦那に電話がありなんで私が怒ってるんだ??と旦那に尋ねるとわからないですって答えたそうです。
本人は自覚がないからもうお手上げです。
長くてすいません(´-`).。oO(

ままちゃん♡
はい(•̯́•̀)
遺伝子ないなら良かった!!

akko0325
おはようございます(*^^*)
旦那様がアスペルガー、ADHDの疑い…
まだ診断を受けたわけではないようですが、行動が似ているのであれば…はるちゃんさん、お疲れではないですか?(p_q)
私は特別支援学校で勤務しているので、相手は子ども達ですが仕事後の心の疲労感は半端ないです(›´ω`‹)
大人のアスペルガーやADHDの場合、ご本人も悩んでらっしゃることが多いみたいです。
仕事でみんなと同じようにやってるつもりができていなくて自分だけいつもやり直しさせらえる。
これだけは譲れないと訴えると周りが遠のいていく。
自分が思い描いた通りの行動が、なかなかとれない。
など、自分でも上手くいかない理由がわからず、ずっと悩み続けている方が多いようです💦
ですので、逆に、診断名を聞いて納得して自分の行動や考え方の”癖”を把握することで、生活しやすくなったり、自分や周りが対処できるようになったりするみたいです。
アスペルガーやADHDの方に処方させるお薬は、衝動性(落ち着きがなく、外刺激に敏感で常にソワソワ、走り出しがあって危険があるような様子)を抑えるお薬ですので、旦那様が衝動性がないアスペやADHDの場合は処方されないかも知れないです💦
お薬よりも、旦那様やご家族が旦那様の状態・特徴を理解して
、どう対処していくかが生活していく上で大切な気がします。
こだわりが強かったり、話し合いたくてもこちらの意図が伝わらなかったり、お互いにストレスを抱えてしまうことが多いみたいなので(´•ω•`)
はるちゃんさんも、一人で悩んだりせずに、お医者さんにかかって、相談されてみてください✨
旦那様がアスペルガー、ADHDである前提のような回答になってしまっていたらすみません💦💦

ままちゃん♡
私自身も旦那はアスペルガー、ADHDじゃないかと思ってましたが旦那の仕事の親方からも言われたので。ほぼ確信してます(´-`).。oO(
私は生後2週間の子供がいるため病院へ連れて行けません。
なので親方が連れて行ってくれるそうです(´-`).。oO(
本人の自覚がない為参ってますが少しでも改善されたら嬉しい…
ほんっとに疲れるので(´-`).。oO(
子育てより疲れます…

akko0325
わあ、赤ちゃん生まれたばっかり✨
おめでとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
親方さん、とっても面倒見のいい方で、よかったですね!!✨
職場の理解が得られず、絶えず転職し続けるといのも聞いたことがあるので💦何よりです!!✨✨
職場と家庭と、医療と、関わる人間が多ければ多いほど、ご本人も症状と付き合って行けるようになるみたいです✨
はるちゃんさん、応援してます!!
私も出産がんばりまーす(*'▽'*)♪

ままちゃん♡
ありがとうございます♡
それが親方は私の産まれた時からの知り合いでお母さんの知人なんです。
なので働かせてもらってる感じで、私の事娘みたいに思ってくれてる人なので私がストレスでおかしくならないか心配なのもあり病院連れて行くって言ってくれました(´-`).。oO(
頼りになるしかなり世話になってます。
コメントありがとうございました😂💓
出産頑張ってくださいね😊💓

ふふふ
返信遅くなりました!
朝は長女の幼稚園やら長男のグズグズで、ようやく今落ち着きました〜(๑¯ω¯๑)
実は、私も特別支援学校勤務の経験があり、アスペルガーやADHDの子どもとはたくさん接してきました。
akko0325さんが詳しく書いてくださっていますので、省略いたしますね(♡˙︶˙♡)
本当に周囲の方に恵まれていますね。身近な人の理解があるのとないのでは雲泥の差です。
病院でどのようなことを言われるのかは分かりませんが、皆さんと協力しあって、少しでも良い方向に行けるように、祈っております。
生後2週間、まだまだおっぱい地獄ですね!
ご主人のことも赤ちゃんのことも大変だと思いますが、頑張ってください。応援しています(・ิω・)ノิิิ

コロハル
あまり専門的な知識も何も無いんですが、4年くらい前に買った本にアスペルガーの本あったなと思って今探しました!
アスペルガーにもタイプが5つあるようです!
まだ売ってるのか分かりませんが、参考になればと思いますので本の画像載せておきます!

ままちゃん♡
おつかれさまです♡
親方が面倒見てくれてるのでそれはかなり助かってます٩(๑•̫•๑)۶
ありがとうございます♡
がんばります!

ままちゃん♡
こんな本があるんですね٩(๑•̫•๑)۶
わざわざありがとうございます♡
コメント