
コメント

はじめてのママリ🔰
私も妊娠中期〜後期の時は股関節が痛くて歩けない状態で、骨盤ベルトをするとなんとか大丈夫でした。
原因は、元々身体が柔らかいのに(腕が一回転します笑)ホルモンの影響で、骨盤周りを支える靭帯が緩くなって骨盤がグラグラな状態でした。
2人産んでからは生理になると骨盤が不安定な感じになるようになり、その時は骨盤ベルトをしています。
理学療法士に「筋トレしないとおばあちゃんになって筋肉が衰えた時ヤバいよ」と言われています💦

はじめてのママリ🔰
そうです、それです。
同じ体質なようですね笑
他の人よりも骨盤を支えている靭帯のテンションが低いので、その分を筋肉で補わないといけないようです。
今は若いから今ある筋肉で支えられてるけど、おばあちゃんになった時対策しとかないとヤバいみたいです。
-
まま
今の痛みよりも将来が不安になりした🤣
筋トレ大っ嫌いな🐷なので不安しかないです笑- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も大っ嫌い(というか運動全般が嫌い…)なので、4年前股関節を骨折して骨粗鬆症が発覚し、リハビリの担当の理学療法士さんに散々言われたにもかかわらず、「もう少ししたら本気だす…」と思って未だやってません(● ̄▽ ̄●;)ゞ
一度筋肉を付けたらOKじゃなくてキープする為に一生やり続けなきゃいけないのが気が遠いし苦痛でなかなかやる気になれなくて💦- 5月30日
まま
骨盤ベルトですか…
トコちゃんベルト?みたいなものですか?
腕が一回転…
机に手を置いてくるっとするやつですか?それなら私も回転します笑
体柔らかめで関節も弱いです😂
筋トレ辛いです😭
私も将来ヤバくなりそうですね💦
はじめてのママリ🔰
すみません、他のところに返信した挙句途中で投稿ボタン押してしまいました💦
ベルトはトコちゃんベルトを使っていましたが、骨盤は安定するけど、お腹が張るのと動くとズレるので、使い勝手はあまり良くありませんでした。
まま
トコちゃんベルトがいいって1人目の時にネットで高評価なので使いましたがわたしも使いにくかったです💦