
コメント

ままり🍓
同じく秋に従姉妹の結婚式控えてます!
私も同じ質問した時10万が多かったです💦
ただ10万は兄弟価格かなとも思うので結局私は4人で7万包む予定です💦

はじめてのママリ
6才のお子様の料理がどうかですが、普通に出されるなら10は包みます🥺
-
ママリ
ありがとうございます😊
普通と言うのは大人と同じコース料理って事でしょうか?🤔出されてもそんなに食べられないのでこちらからお子様ランチ?(子供用の料理)でも良いとお願いするのは失礼にあたりますか?- 5月29日
-
はじめてのママリ
そうです、大人のコースです🌸
はい、要望はお伝えして大丈夫だと思います!❤️- 5月29日
-
ママリ
料理は子供用で良いと伝えてみます😊- 5月29日

ママリ
ご両親に聞いてみてはどうでしょうか?
地域性もあると思うので。
私の時、同じ状況でいとこたちからは5万で、それが普通な地域です😊
-
ママリ
いとこ家族(大体4人)で五万
おじおばとかは夫婦で七万
でした🙆♀️- 5月29日
-
ママリ
ありがとうございます😊
地域性と言うより夫の両親は一般常識が少し欠けてるのであまり当てにはなりません💦『5万でいいんじゃない?』とか言ってきそうで…😓そうなると逆に5万以上包みにくくなるかもと思うと聞くのが怖いです😂
私達が結婚した時は従姉妹はまだ学生だったので祝儀は義叔母からもらい家族4人(義叔母、子供3人(中高生)、義叔父は他界)で3万でした😅- 5月29日

あによ
末広がりの八万円が一番よろしいかと思います。
七万円はお友達の時の家族構成ですかね。
十万円はちょっと多すぎる気がします🤔
-
ママリ
ありがとうございます😊
偶数はやめといた方が良いかと思ってましたが、八は縁起が良いからOKなんですね!
結婚式の服やヘアセットなどの出費もあるので10万は厳しいです💦
参考にさせていただきます☺️- 5月29日

タマ子
8万が良いと思います。
(末広がりで縁起が良い)

ままりり
私の地域では従姉妹くらいの関係性だったら夫婦だけの参列でも10万は包むので、子供2人も連れてきて7万はケチられたんだなぁと思ってしまいます…。
友達だったら7万でもわかりますが、親族なので…💦
最低でも8万でしょうか😣
お子様ランチでも7000円くらいする式場もありますし、人によっては子供に3000円〜5000円のプレゼントを用意して下さってたりするので、ケチると後で改めてお礼しなくちゃならなかったりする場合もありますよ💦
ママリ
ありがとうございます😊
私も7万か10万で迷っていて💦 実は今回結婚する従姉妹の妹も入籍済みで挙式は未定ですが年内か来年くらいに…らしいのでご祝儀貧乏になります💦おめでたい事なのですが…😭
7万でも失礼ではないですよね😣
ままり🍓
おめでたいことなのであまり言いたくないですが、すごくお気持ちわかります😭
私は今回遠方なのもあって交通費+宿泊代って考えたら目眩しました😇笑
なので7万でいいかなと…子供も小さいので…だめですかね?笑
これで子供が中学生とかだったら8万とかにしたかもしれないです!