※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月1週の男の子が背中を反り、寝返りも気になる。同じ経験のお子さんは成長すると反らなくなるでしょうか?

生後1ヶ月と1週間の男の子なのですが
反る力が強く、抱っこしても最初はめちゃくちゃ背中を反ります😢

ぐずる時も寝返りしちゃうんじゃないかってくらい反る時もあってちょっと怖いです😢

皆さんのお子さんはどうですか?
このくらいの月齢の時よく反ってたけど成長して反らなくなったとかありますか??

コメント

ままり

うちもそうでした!
でも寝返りしたのは6ヶ月半です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんは反るものですかね!😹
    そうですよね! 首が座ってないのに寝返りは無いですよね安心しました!

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    首すわり前に寝返りする子も全然います💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え! そうなんですか!!
    怖いですね。。起きてる時は目が離せません😹

    • 5月29日
AKARI

私の子もお腹にいる時から反ってて反り癖が
ついてるみたいで退院するときに
この子は反りがすごいからおひな巻きを
した方がいいよとアドバイスもらいました😊

抱っこしてる時も反ると頭重くないですか?
反る姿勢はあまりいい姿勢ではないので
丸い姿勢を覚えさせた方が今後の成長の
為にいいよお〜って言われました🙂
なので今難しいし面倒ですが頑張って
おひな巻きをして過ごしてます🌼*・

おひな巻きをする事でモロー反射も
抑えられてよく寝てくれますし
抱っこもしやすいです😴♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頭めちゃくちゃ重いです!
    あまり良く無いんですね😢
    おひな巻き試してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 5月30日
  • AKARI

    AKARI

    よくないって言われてすごい不安になったけど
    そんな重大な病気とかぢゃないし、おひな巻きが
    やっぱり可哀想でやめる人も多いけど
    赤ちゃんの事思ったらしてあげた方がいいよって感じでした(^ω^)
    例えばですけど反ってると大きくなって
    前回りしようとしても曲がらなくて出来なかったり
    とかそういう可能性もあるし〜って😅
    でも私もここで質問したときに同じような方いて
    今大きくなったけど成長に問題ないって言ってたので
    そんな深くは考えなくても大丈夫だと思います💗

    • 5月30日
ミルクティ👩‍🍼

娘ですが、1ヶ月過ぎてから寝返りしようとして身体を反っていました😱
首が据わる前に寝返りするんじゃないかと思いました😅
結局、出来るようになったのは5ヶ月ですが…💦
2ヶ月~3ヶ月くらいに、寝返りが出来ないと分かるとしなくなりました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思っちゃいますよね!😹
    たまにやばいと思って慌てる時があります笑 
    うちもやらなくなるといいのですが😭

    • 5月30日
わかば

うちの子も小さい時ものすごい反っていました😥助産師さんにも、この子すごいな💦って言われるくらいでした。きっと同じような感じだと思いコメントしました。

寝かしてても反るので寝返りしそうという状況とても分かります!怖いなと思い様子を見てましたが、結局ひっくり返ることはなかったです。結局寝返りは6ヶ月でした。その頃には身体も大きくて反り返りは無くなったような気がします。

助産師さんが言うには、赤ちゃんは反り返り派と丸まり派がいるそうです😅反り返り派の赤ちゃん抱っこの時、本当怖いですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    私の子もすごい力だっていろんな人に言われまくりです😭
    いつかなくなる日が来るのを待つしか無いですね。。
    確実に反り返り派です笑笑
    ほんと恐ろしいですよね😭

    • 5月30日