
2人目の育児でイライラしています。心療内科や精神科、婦人科のどこに相談すればいいでしょうか?怒りっぽくなったり、ストレスを感じます。お薬が必要でしょうか?
2人目産んでから本当にキャパオーバーって感じですごいイライラします…
産後っていうかもう2人目は3歳になるんですがイヤイヤ期が辛くて…
これって心療内科とか精神科、婦人科などどのレベルになったら行った方がいいのでしょうか?
今のとこ特に不眠とか食欲無い、消えたい、死にたいとかは思いません!
ただちょっとした事ですぐ怒ってしまう、
常に80%くらいで何かあったらすぐ100%でキレちゃうってかんじです😣
こんなもんですか?
ただのストレス?それともお薬とか必要な感じですかね?
- ママり
コメント

はじめてのママリ🔰
私ならまず婦人科に行ってみます😭💦
辛いのならもう行ったほうがいいのかなーとは思います💦
ママり
婦人科ですか!
PMSとかって感じですかね😭
確かに生理前はヤバくて💦
はじめてのママリ🔰
その可能性かなー?と思いまして‥😭
私も子どもにあたるのが1番つらくて
婦人科から心療内科を勧められて
漢方など服用してますよ😊
ママり
婦人科だとちょっと行きやすいです。近々ガン検診行くので相談してみます!
心療内科に行かれたのですか?漢方ききますか?
はじめてのママリ🔰
その時についでに相談すると
対応してもらえそうです😊
精神的なものが酷かったので
心療内科のほうが合った薬があると思うと言われました😊
うーん‥
完全に無くなるわけではないので
かなり良い!とは思いませんが
ネガティブな日は少し減ってきたりはしてます😊
不安感、イライラが強くなった時に飲む安定剤は
かなり助かりました💦
それは定期的ではなく
異常なイライラ時に
子どもにあたる前に服用してます。