※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
ココロ・悩み

育児で我慢の限界で泣いてしまいました。キャパオーバーで怖いです。助けてください。

私、母親失格です。
生後23日の子供を育てている初産婦です。

昨日の深夜、横になった状態で泣いている赤ちゃんを勢いよく乱暴に抱き上げて「何だって言うの!?」と言ってしまいました。
慣れない育児や睡眠不足、そして不安が重なり我慢の限界でした。でも直後に赤ちゃんに申し訳なくなり、涙が止まりませんでした。
この先、キャパオーバーになったらもっと酷いことをしてしまいそうで怖いです。助けてください。

コメント

忍

1時間でもいいのでシッターをお願いしたらいいと思いますよ。

deleted user

息抜きする時間が必要ですね💦

旦那さんや身内の方は頼れそうにありませんか?

お住まいの区や市内にフォローしてくれる制度はありませんか?
ボランティアで数時間みてくれる所もありますよ!
安く紹介してくれたりもするかもです!

シンママ(𝟐𝟑)

私が言えたことではないかもしれませんが…その時期が私も1番辛かったの覚えています…
寝てくれないし、オムツ替えてもミルクを飲ませても何してもダメな時ありますよね…分かります😭なんで私ばっかり大変な思いして…って思うことも多かったです…😭
ですが、そう思うのも今のうちだけです…大変ですが、すぐ成長して言ってくれて大きくなると「あの頃は寝なくてイライラしたりしてたなぁ」と思い出話になるようにきっとなります👍🏻⸒⸒
私も今では思い出だし、今では娘が可愛くて可愛くてたまりません🐰‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬
いつかそう思える日が来ると思ってお互い頑張りましょう👍🏻⸒⸒
頼れる人が周りにいない場合もあると思いますが…そういう時は保健師さん、ベビーシッター、等に電話して助けを求めるのもありかなと思います💖👍🏻
でも、電話するのもなかなか勇気がいるし、自分が負けた感じがしますよね…私はそうでした。
ですが、いいんです。頼れる人(市の方々)がいるのですから、助けてもらえる時は助けてもらいましょう🐰⸜🤍⸝🐰
私でよければお話も聞きます👂
長くなってしまって申し訳ないです…😭

しほ

まず、母親失格なんかじゃないです。
産後のボロボロの身体で慣れない育児睡眠不足次から次へと降りかかる不安や悩みを抱えてる状態で普通を保ってられる人の方が少ないです。
3人育ててますが、一番辛かった時期はいつか聞かれたら、即答で1人目の新生児期と答えます。
今までの人生の中でも一番辛かった時期だと思います。
それだけ、今naさんは激動の中にいるんです。
この辛い時期を乗り越えるには、周りの助けが絶対的に必要です。絶対に、一人で乗り越えようとしないで下さい。

旦那さんと育児を共有する、実家が頼れるんだったら実家に頼る、旦那も実家も無理そうならファミサポ制度などを利用する、もし対象年齢外だったら自治体に新生児期でも預けられる施設だったりシッターだったりを聞いてみる、
周りに頼る方法は必ずあるはずです。
ここに思いを吐き出すだけでも違うと思います。

これから先のことは先にいる自分がなんとかするので、今は自分自身の休息を第一優先にして下さい。

るるい

母親失格なんてないですよ!
人は睡眠不足だと人格が変わります。
それは仕方のないことなんです。
自分を責めないで❗

旦那さんは理解ありますか?
母乳で育ててるなら飲ませた後少し旦那さんに寝かしつけしてもらったり、ミルクなら一回旦那さんに作ってもらって飲ませて寝かしつけしてもらったりと少し寝る時間をつくって方がいいですよ!

お子さんもこの世に産まれてきてまだまだ23日!
お母さんも母親になってまだ23日!
これで完璧な母親だったらむしろ今後どーなるんだろ?って思います。人に悩みがいえなくて辛かったらここで吐き出して、寝不足でどーしようもないならシッター頼んでみてもらってと育児は全部一人では成り立たないことだと子供産んで思いました✨

初めてのママリ

大なり小なり、みんなそんな時、そんな自分を乗り越えてるので大丈夫ですよ😊日々の積み重ねで段々要領も得てくるし可愛さも増してきます。
妊娠したら、出産したらママって言われるけど、その前にひとりの生身の人間なので感情的になることもありますよ。
ただ、そんな時、自分はどうやったら落ち着けるかを知っておくことが大事かなって思います。

わたしは自分が限界になったら、とりあえずほったらかしてデカフェのコーヒーを少しだけ飲むことにしてます。あと、アイスの実をひとつだけ食べるとか、好きな音楽をイヤホンで聴きながらあやすとか。クールダウンの方法がひとつだと慣れちゃうので複数用意してます。本気で限界な時は夫を起こすし、夫が休みなど時間がある時は赤ちゃんは夫に任せて30分だけ車に籠ります。
あとは定期的に人と話ができるように母乳外来や保健センターの助産師さんの日を予約して1週間〜10日に1回程度は行って息抜きしてました。

いつか大変だった日も思い出になるよ。

ショートステイや産後のサポートなどのサービスも自治体によっていろいろあると思うので使ってみるのもいいと思うよ!!