
コメント

はじめてのママリん🔰
ダメな親なんかじゃありませんよ🙅♀️しっかりお子さんに向き合ってる証拠だと思います!寝不足って本当にしんどいですよね。
私も生後7ヶ月の息子育てていますが、タイマーのように3時間おきに泣いて起きてきたときや眠いのに寝てくれない寝かしつけしてるとき『眠いだったら寝るの😠』と怖い顔で👶🏻に言ってしまいました💦翌日、言葉もまだわからないし眠いのに寝られないよ〜って泣いてる👶🏻に悪いことしたなと反省してます!笑
時間がたったら一緒に寝てもくれなくなっちゃうなと思っていまをどうにか過ごしています😌💓

なつ
うちの上の子も生後7ヶ月あたりがピークで夜中1時間おきとかに授乳してましたー😭😭😭めっちゃしんどいですよね💦💦💦
眠れないのは本当に精神にきます💦
赤ちゃんお昼寝中はかならず一緒にお昼寝してました!!
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね、体力と精神力が追いつかなくて情けないです😭
同じですーー😭本当にタイマーなんです!息子も2時間おきできっちりです😭寝てよ!って怒鳴ったりしちゃいます…朝起きると本当に毎回反省してます😭
たしかに!!この期間、つわりと同じで必ず終わりが来ますよね、そう考えると優しくなれる気がしました😢もっと先見て余裕持って今に向き合おうと思います😢ありがとうございます😢💓
はじめてのママリん🔰
タイマーすごいですよね😅💦最近ちょっと寝る時間伸びてきたのですが、結局気になって途中で起きて👶🏻みてます!
寝る→寝ない→寝るの繰り返しですよね😂ぴったりで泣いて起きてくると『もうーー💢』と言ったりしちゃってます!世のお母さんみんなそうだと勝手に思ってます🧐⚡️
必ず終わり来ると信じてます〜!そして一緒に寝たいなーと思うんだろうなと思ってます!