
旦那との関係が悪化し、育児や家事を一方的に負担しています。旦那の無理解や暴言に苦しみ、離婚を考えることもありますが、現状からの解放を望んでいます。どうすれば良いでしょうか。
旦那と一緒にいるのが苦痛です。
子どもが生まれてから急激に夫婦仲が悪くなりました。
わたしがここを直してほしいと言えば、自分は父親として充分頑張っている、ワガママ言うな、子育てが嫌なら子どもを置いて出て行け…と言われます。
ここ最近わたしが子どもの風邪をもらい、流石の旦那も可能な範囲で育児を手伝ってくれます。
ただ熱があってもゴミ出しはしないといけないし、洗濯物も溜まればわたしがする、ごはんも当然のようにわたしが担当です。子どもを病院に連れて行くのも、そのために仕事を休むのもほとんどわたし…。リビングでわたしが嘔吐したり、精神的に辛くて泣いていても旦那はTVを見ているだけです。
ここで何か要求すれば、また出て行けと言われるんじゃないか…そう思うと旦那に何も言えなくなりました。
そして何をしてくれても、数々の暴言や今までの言動を思い出して感謝することができなくなりました。
離婚すれば余計自分の負担が増えます。
ただ一度離婚のことを考えると、はやくこの生活から解放されたいとばかり思ってしまいます。
よく旦那に諦めがつく、と言いますが、それなら一緒にいたくないと思ってしまいます。
いろいろと辛くて限界が来そうです。
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

ままり
旦那さん、ゴミ出しはひてくれないんですか?洗濯のやり方わからないんですか?ごはんはデリバリーやレトルトでもいいと思いますが、、、
本当に嫌なら一緒にいなくていいと思います!!!
お仕事も正社員ですか?

はじめてのママリ🔰
私の周りシングルになった方がめちゃくちゃ楽〜って言ってる人結構いますょ!❤️
働くのは生きて行くためだし
あとは旦那のためにしていたことを
全部しなくてよくなるから最高ってゆってました笑
子供をおいて出て行け?笑
連れてくにきまってるだろうが
バーカって感じですw
-
ママリ
コメントありがとうございます。
わたしはキャパが小さいので上手く行くかなぁとウジウジ悩んでしまいます💧
ホントですよ、子どもは絶対に連れて行きます。- 5月29日

退会ユーザー
子供置いて出て行け😂できるならやりたいです😭
私は子供連れて出て行け派です😂
こどものことなんて何一つできません😂
-
ママリ
コメントありがとうございます。
子供と離れたくても離れられないのが母親ですよね。父親は気軽でいいです。- 5月29日

はじめてのママリ🔰
そんな思いやりの無い人と無理してまで一緒にいなくてもいいと思います。離婚すれば、余計に負担が増えると書いてありますが、今でも充分負担だらけのような気がします… 一緒にいるから何もしてくれない、思いやりが無い。って嫌な気持ちになると思うのでいっそ離婚した方が楽になるんじゃないかな?
他の人も、書いてますが本当、子供連れていくに決まってるだろ!バーカ!です笑
-
ママリ
コメントありがとうございます。
家事育児仕事を1人こなす自信がなくて悩んでいます。ただ旦那のことで憂鬱になるこの時間から解放されるんですよね…。
ホントにバーカ!って感じです。- 5月29日

み
なんだかうちと似てます😂
私も旦那の顔を見れないくらい嫌いになってしまい、笑えなくなったので別居してます。
はやく離婚しようと思います☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
今月1歳の誕生日でしたね。おめでとうございます。
ホントに顔も見たくないレベルなんですよね…。
じゃあわたしも離婚、とは簡単には行かないですが、お互いうまく好転するといいですね。- 5月29日

退会ユーザー
うちも似たような感じです。
家でテレビやYouTube、携帯、ネット、見たいもの見ながら、ゆっくりしてるだけで、家事掃除は全くしないのに、私に、文句ばっかり言うな❗と言ってました。
私は息子の母親であって、あんたの母親でも、家政婦でもない!と思っています。言ったことありますが、そうよ、と口先では言ってますが、言葉の意味がわかってない感じです😇
義母(旦那のお母様)は、専業主婦でしたか??
うちの義母は、完全な専業主婦だったので、家庭内は母親がやることが当たり前と思ってるのかもです😳
旦那様、はじめてのママリ🔰さんが嘔吐したり、泣いてても、テレビを見てるだけ、
って、ほんとに一緒にいる意味ありますか??
他の方へのやり取りも見ましたが、家事育児仕事をもう十分一人でやっておられると思いますよ‼️
うちは、『出ていけ‼️』はさすがに自分が困る(自分に負担がかかる、自分がやっていけないのがわかっている)から、言ってきたことはありません。言われたら、息子を連れて即出ていこうと思います。
と、ケンカもしながら、もう求めないことにして、
口うるさいATMか運転手と思い、過ごしている毎日です😇
-
ママリ
コメントありがとうございます。
文句じゃなくて、こうしてほしいっていうお願いなのに上手くいきませんね。
義実家は自営業を営み、義母は働きながら子育てしていたそうです。ただ義父がなんにもしない人なので、自分はよくやっていると感じているのかもしれないです。
辛い時に寄り添ってもらえないってさみしいです。
すぐすぐ離婚とはいかないですが、準備だけしておこうと思います。- 5月30日
-
退会ユーザー
そうなんですね、お義母様の苦労わからないんですかね??🤔
やっぱり同性の父親の背中を見て育ってるのですかね😭
『こうしてほしい』も、うちは聞く耳持たないです。鼻っからシャッター閉めます😳
私も、息子が成人したら、離婚もありかもかな、とか思ってるので(友人にも多いです😂)
お金だけは、へそくりで貯めておこう‼️って思ってます😁- 5月30日
-
ママリ
義母は義母でわたしの旦那は何にもしてくれなかった、うちの子はよくやっている、と私に言ってきたことあります。普段から旦那にそんなこと言ってるならつけ上がりますよね…。
成人までは待てないので貯金頑張りますっ。- 5月30日
-
退会ユーザー
義母~~😱
応援しています‼️‼️
ムリなさらないでください🍀- 5月30日
ママリ
コメントありがとうございます。頼んで嫌な顔されるくらいなら自分でしちゃって後でモヤモヤしてしまうっていう悪循環です。
仕事は正社員です。当面の間は経済的に大丈夫だと思います。