![ナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まおまお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まおまお
幼稚園に行っている場合だと行事が平日になるので難しい気がしますが,保育園に預けられている場合はどこも平常に行事は少ない(働いているご両親が前提なので)と思うので参加可能だと思います!!保育士時代に学校の通いながら預けられている方を見ましたが、テスト週間は大変そうでした:( ;´꒳`;):子どもがいるから、勉強が進まないなど逆に夏休みなどの長期休暇は週2日ほど平日におやすみしていた子もいました!!
まおまお
幼稚園に行っている場合だと行事が平日になるので難しい気がしますが,保育園に預けられている場合はどこも平常に行事は少ない(働いているご両親が前提なので)と思うので参加可能だと思います!!保育士時代に学校の通いながら預けられている方を見ましたが、テスト週間は大変そうでした:( ;´꒳`;):子どもがいるから、勉強が進まないなど逆に夏休みなどの長期休暇は週2日ほど平日におやすみしていた子もいました!!
「資格」に関する質問
2年後シングルマザーになることが確定してたら 今からできることってなんですか? オススメの資格、 シングルマザーになるための準備 今のうちにやっとくべきこと、 アドバイスなんでもいいので コメントください!!!
離婚に踏ん切りがつきません。 3人子どもがいます。 今まで正社員で働いたこともなく、 高校卒業後は実家に住んでバイト掛け持ち、 結婚後育児が落ち着くまで専業主婦 今はパートで飲食店で働いています。 資格は免許以外…
週三くらいでパートを探してますが、独身の友人からなぜ週五でフルタイムで働かないのか、正社員にならないのかと言われました。 家事育児との両立を考え働き損になるより扶養内でいける方がいいと考えていること、資格…
お仕事人気の質問ランキング
ナ
保育園確かに運動会は土日ですね!
保育参観は平日でしたが😭
平日の行事も今の時期1時間も居れないのでタイミングが合えば参加できそうですね!
一応実家に頼れるので頑張ってみようと思います🥺